コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

Mumbler

  1. HOME
  2. Mumbler
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 Mumbler こども科学実験教室

狭山公民館でソーラーカーを製作

10月7日(土)理科の勉強をしてソーラーカーを作りました。 女子2名、男子9名、保護者が5名参加しました。 始めに、直流・交流、乾電池・蓄電池、太陽パネルの話 タイラップでモーターを車体に取り付ける 車軸を支えるヒートン […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 Mumbler PC・モバイル

『撃退!迷惑メール』小冊子が参考になります

ガラケー、スマホ、パソコンに入って入ってくる迷惑メール対策。 「迷惑メール対策センター」で『撃退!迷惑メール』 を発行しています。無料。申し込みは↓ https://www.dekyo.or.jp/soudan/cont […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月5日 Mumbler 四季の訪れ

去年とはサマ変わりの豊作の柿

去年は余りにも不作だったから、僅かの柿の実は 小鳥たちに譲って、我々の収穫はゼロだった。 今年はタップリ。小鳥たちはついばみ始めている。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 Mumbler PC・モバイル

狭山公民館でスマホ・サロン

10月3日の狭山スマホ・だべり・サロンの報告。 ドコモ「らくらくスマホ」を購入された Iさんが参加。 「ふるふる機能を」使って、LINEの友だち追加。 Nさん相手に、LINEによるテレビ電話を実習しました。 もう一人のI […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 Mumbler 旅

狭山公民館 利用連研修旅行

今年の研修旅行は、河口湖方面。47名が参加。 生憎の雨模様が気になる曇り空。富士山は現れず。 花の都公園が最初のストップ 本日お目当ての河口湖オルゴールの森美術館で昼食 シャトー勝沼で試飲。ボジョレーヌーボー巨峰をゲット […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 Mumbler 講座・セミナー

第二小学校で総合防災訓練

9月30日(土)2小でH29年度総合防災訓練が行われました。 こどもたちが起震車体験 家屋倒壊救出体験 体育館で避難所体験訓練も行われていました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月27日 Mumbler 旅

南街公民館 「パソコンを傍らにダベる会」お茶会

例会を公民館の外で開きました。「幸右衛門茶舗」でお茶会。 高木3丁目、宮鍋製茶さんの敷地内 煎茶とおはぎのセットをいただきました。おすすめです。 いただいた後、なぜかコーヒーで〆ました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 Mumbler PC・モバイル

中央公民館スマホ・だべり・サロン

9月20日(水)中央公民館で、スマホ・だべり・サロン。 「100ます計算」で教室スタート。スマホにアプリあり。 インストールした。答えをキーインすると、直ちに正誤を判断。 印刷の手間も省ける。ひとりでもできる無料の脳トレ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 Mumbler PC・モバイル

狭山スマホ・だべり・サロン

9月19日(火)狭山公民館の「スマホ・だべり・サロン」 10名参加。写真はうっかり失念。公民館外観で穴埋め。 話題1は、Wi-Fi接続のテザリング。PC、タブレットは 前回接続を記憶しているので、前回通り自動接続してすま […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 Mumbler こども科学実験教室

なんがい児童館で「割りばし鉄砲」

9月16日(土)割りばし鉄砲の科学を学びました。 「輪ゴムがなぜ飛ぶのか?」  なんがい児童館で、16名のこどもたち。 指導は、狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。 天然ゴムと合成ゴム、ゴムの弾性などを学びまし […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年6月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年5月23日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。