コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

Mumbler

  1. HOME
  2. Mumbler
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

狭山里山 実地踏査

先週講義の狭山里山地区を安島先生にご案内いただく。 何気なく通り過ぎていた狭山神社、円乗院、・・・に限りない謎。 わがまちはおもしろい! 当日いただいた案内図。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

雲性寺を見学

雲性寺ご住職からお話を伺った。一行13名。 富士山の見える永代供養墓も見てきました。   永代供養墓が魅力的だったので、ネットで調べました。 雲性寺については、下記サイトに詳しい。 https://higash […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler サイクリング

金沢犀川を かないわ海岸まで往復

日本海までサイクリング。砂丘は日本で2番目の広さ 健民海浜公園にはこどもたちが、ゴミ拾いを兼ねて校外学習 かないわ(金石)漁港 長町武家屋敷跡もボランティアガイドさんの案内 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 Mumbler 旅

東北新幹線で金沢まで

おすすめは「かがやき」 金沢まで2時間半。 12両、全席指定です。私は「はくたか」3時間でした。 サイクリングの仲間、13名、金沢駅集合。 ガイジン、日本人の団体さんが溢れていました。 駅前は、ホテルだらけ。近江町市場に […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

東久留米司馬遼の会シンポジウム

10月4日(日)、今年のテーマは鎌倉時代。 参加費400円、50名が参加。 司馬遼太郎『三浦半島記』『義経』を持参したひとも。 4人のパネリストが、頼朝と義経、北條政子、 鎌倉仏教、鎌倉街道を論じました。 当日のテキスト […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

里山探検隊学習

10月1日(木)20数名が上北台公民館で受講。 テキストは、24ページの『狭山・湖畔地域の里山』 安島先生からご講義いただきました。 来週、10月8日に実地見学します。名付けて「里山探検隊」 こんなにたくさんの見どころが […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル

狭山「アンドロイド塾」 iPadが4台

狭山公民館で、タブレット・サロンがスタート。 極めてローカルな話題で盛り上がり、先ずは理想的。 「アンドロイド塾」を目指したのですが、iPad持込が4人。Lineなら、外国の孫と無料で話せる が今日の大発見。こんなの、ア […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

ジャズです。

三鷹市ジャズオーケストラ秋の演奏会。 ジャズの講義をされていた、Yさんがベーシスト。 某都立高校の現役の先生。 そのご縁で通っています。楽しいコンサート。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 読書会・読書

『モームの謎』 最新のモーム評伝

2013年に図書館に買ってもらって以来、殆ど借り放し。 このたび、バスの中で通読。いやぁ~、こりゃ大変な本。 行方先生のライフワーク。ここまでモームを読み込むとは! Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

鼎談「吉田健一というすごい文学者がいた」

9月27日(日)世田谷文学館での鼎談が面白かった。 3人の編集者が熱弁して止まない吉田健一。 吉田茂の長男、6歳まで祖父牧野伸顕に育てられる。 彼の著作のうち『英国の文学』だけしか手元にない。 早速『吉田健一』(新潮社、 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 92
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。