コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

四季の訪れ

  1. HOME
  2. その他
  3. 四季の訪れ
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年9月30日 Mumbler 四季の訪れ

柿を収穫 初回はレジ袋2杯

台風24号襲来まえに、今年第1回の採りいれ。 ご多分に漏れず、我が家も今年は大豊作。 枝が可哀そう。風が来れば相当やられそう。 蚊の大群に襲われた。「キンカンのお世話になる。 早速試食。甘くてうまい。ただし、やたら種があ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 Mumbler 四季の訪れ

「ほっぺ」「まち連」「どっとネット」合同花見会

快晴の4月2日「やまと苑」さんのお庭をお借りして。 「ほっぺ」さんの呼びかけで集まりました。 花吹雪。コップに花びら。かき分けいただきました。  Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 Mumbler 四季の訪れ

南公園は花吹雪

3月31日、変電所脇の桜は満開のように見えたけど 葉っぱがどんどん伸びている 南の通りの桜も、色が変わってみえる 散り積もった花びら、さようなら Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 Mumbler 四季の訪れ

東大和市の「大雪警報」解除

2月1日夜から雪に変わり、2日朝は積雪7センチ。 9時17分には東大和市の「大雪警報」は解除されました。 1200万画素を誇るHuwaweiで撮ってみました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 Mumbler 四季の訪れ

白梅が咲き始めました

白梅の花が3輪ばかり。霜柱を踏んで撮りました。 蕾はやたらと並んでおり、出番を待っています。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 Mumbler 四季の訪れ

積雪25センチ

22日昼前から降り出した雪が、夜半までマジに降り続けた。 朝7時、入り口だけ除雪。新聞配達の足跡、ご苦労様です。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月5日 Mumbler 四季の訪れ

去年とはサマ変わりの豊作の柿

去年は余りにも不作だったから、僅かの柿の実は 小鳥たちに譲って、我々の収穫はゼロだった。 今年はタップリ。小鳥たちはついばみ始めている。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月15日 Mumbler 四季の訪れ

32.5センチのキュウリが採れた。

葉っぱの陰に隠れていたお化けキュウリ。 長さ32.5センチ、直径6センチ。 ナスともども、地産地消します。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 Mumbler 四季の訪れ

梅が取れた レジ袋2杯

どういうわけか、今年は梅の実が豊作。 肥料は一切やってないのに。 昨年はまったくの不作だったが。 恥ずかしながら、植木屋さんに採ってもらった。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 Mumbler 四季の訪れ

春の香り フキノトウ

満開の紅梅の地面に、フキノトウが出てきた。 2,3日前に摘み取ったものだが、今朝の味噌汁に刻んで浮かせた。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。