コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

演奏会・演芸会・展覧会

  1. HOME
  2. 健康・遊び
  3. 演奏会・演芸会・展覧会
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2016年5月22日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

埼玉ライオンズがソフトバンクにサヨナラ勝ち

その場に居合わせたのです。1点ずつ点取りのズルズルゲーム。 相手はリーグ1位のソフトバンク・ホークス、こりゃ延長戦に。 あとの懇親会の時間が気にして、5時5分一同席を立った時にこの奇跡。 5月21日(土)の野球観戦は、会 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

国立音大打楽器アンサンブル

5月15日(日)国立音大小ホールで打楽器だけのコンサート。 聞いたことのない楽曲ばかり。騒々しいのはいまひとつ。 音大のイベント予定表にはなかったが、立ち見が出るほどの満席。 Tさんのブログで知りました。Tさんありがとう […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

足立区の郷土博物館がすごいことをする

酒井抱一、谷文晁とその一門の美術展。 足立区ゆかりの絵師たちという。22日まで。 派手なチラシ、ここまでやるか。70才以上無料。    Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2016年5月4日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

劇団四季がハミングホールに

5月4日(祝)劇団四季「エルコスの祈り」がハミングホールに。 こども連れのお父さん、お母さんで、大ホールがほぼ満席。 踊りは流石ですね。15分休憩を含めて2時間弱の公演。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

マーラー交響曲第3番を聞く

4月29日(金・祝)、オリンパス八王子ホールの大舞台が一杯 100名のオーケストラがマーラーの3番、100分間の演奏。 やりましたよ。「アンサンブル・バオム」のみなさん。 第一楽章の終わりに15分間の休憩があるギネス級大 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

電機大が地元オチケンとコラボ

神田の「電機学校」が北千住に移って5年、随分変わりました。 4月23日(土)は、小朝一門の勢潮師匠らを招いて大ホールを寄席に。 地元住民も無料ご招待。今年の同窓会総会のひとこまでした。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

シニアたちのシャンソンをたっぷり

4月11日(月)強風の中を武蔵小金井駅南口までシャンソンを聴きに。 600席が殆ど一杯。おじいさん、おばあさんの集まり。 武蔵野市のシャンソン塾、Belle Foretの発表会だった。 元気なシニアたち。大がかりなイベン […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

国立音大で連日コンサート

3月15日から4日連続で演奏会が開かれます。 初日の15日に、自転車で国立音大に小ホールに。 演奏者は、もはや「プロの卵」どころではありません。 彼らの十八番の曲目を鍛えぬいた演奏で聞かせてくれます。 堪能しました。明日 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

「ラプソディ・イン・ブルー」初演再現

3月11日(金)のレクチャー・コンサートは感動もの。 ガーシュインのラプソディインブルーの1924年初演の再現。 吉成教授のレクチャーに教員スタッフが応援。 そこまでやるか という懇切な解析と解説。 ラプソディインブルー […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

「南街公民館まつり」を設営

3月4日(金)南街公民館まつりの準備完了。 5日(土)10時開会式、10時半開場です。「パソコンを傍らにダベる会=遊友会」と「篆刻の会」のコマに詰めております。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。