2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 Mumbler こども科学実験教室 中央公民館遊空間でソーラーカーつくり 今年の遊空間では、ソーラーカーを作って 遊びました。最初に電気が流れると磁場ができ、 銅線を磁場で動かすと電流が流れるのを観測。 電流と磁力を利用したのがモーターだよ。 アルミ管の中をボタンは、さっと落ちる […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 Mumbler 旅 「新東京丸」で東京港を視察 8/6、都の視察船「新東京丸」で東京港を一巡。 竹芝ふ頭を出発、晴海ふ頭、豊洲新市場をみてから レインボーブリッジをくぐる。 右に、品川ふ頭、大井コンテナーふ頭、羽田空港、 左に建設中のクルーズターミナル、青海コンテナふ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 Mumbler こども科学実験教室 上北台で指ピアノをつくり、合奏 上北台公民館で、「音」の勉強をしました。 音は空気の振動で聞こえるんだよ。振動の 回数が多ければ高い音、少なければ低い音。 糸電話を実験しました。 短い鉄片は振動回数が多く、長いのはゆっくり。 鉄片を長さの順に並べる。 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 南街公民館で「雨に唄えば」を上映 南街公民館の202号室で、1時半から開催。 無料です。「アピーの会」主催です。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 Mumbler PC・モバイル 7/17 中央公民館だべりサロンの報告 本日の脳トレの課題は「ナンバープレイス」 時間切れになってしましました。タフでした。 DVDを見ながら、SMS/電話の実習をしました。 また、Tさんは、新規購入されたパソコンを 持参され、初期設定を済まされました。 マイ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Mumbler PC・モバイル 7/9のどっとネットカフェ その1: Kaさんが、新設のWordPress.comサイトに 固定ページを投稿しました。新しいサイトは https://nekohigashiyamato.wordpress.com/ タイトル下のメニュ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 Mumbler こども科学実験教室 8/9 「遊空間」でソーラーカー作り 8/9(金)10時から、中央公民館で。 夏休み「遊空間」でソーラーカー製作。 小3以上、20名限定。参加費無料。 電気と磁石、太陽光発電の基本を学びます。 作ったソーラーカーは持って帰れます。 指導は、狭山ガリレオ・クラ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 9/22 都響コンサート@東大和 今年も、都響がハミングホールにやってきます。 申し込みは8/16まで。ネットでも応募可。 抽選、700名限定。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 Mumbler PC・モバイル 7/2狭山公民館スマホだべりサロン 現在ガラケー使用中のAさんが相談に来られた。 ガラケーの電話料金がかさむので節約方法は? 電話の相手が限られ、その方がスマホをお持ちと 聞いたので、ガラケーからスマホに変えれば、 LINEで、無料通話できますよと説明しま […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 中央公民館まつりに参加しました 6/15開会式、「どっとネット」プラカードで案内しました。 ロボット「Scratchくん」を市長さんに紹介しました。 先月蔵敷公民館まつりでやったプログラミングを復習。 お兄ちゃんのプログラミングを見守るボク 閉会式、東 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...