2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 Mumbler こども科学実験教室 なんがい児童館 やさしい化学の実験 なんがい児童館でこども科学実験教室 今回は、やさしい化学 毛細管現象とクロマトグラフ マジックペンのインクの解析 参加費 無料、12/19(土) 1時半から3時半まで 指導は狭山ガリレオ・クラブ キット提供はキーサイト・ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 Mumbler PC・モバイル 申込は1/5から 市のデジタルアーカイブ事業 いよいよ動き出しました! 12/15付け「広報」によると、申込は1月5日から。 中央公民館へ。定員20名先着順。 講義は1月12日(土)から始まります。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 Mumbler PC・モバイル ホーム画面に「どっとネット」を追加 12/11の「上北台どっとネット・カフェ」で スマホに「東大和どっとネット」アイコンを 入れました。サイトを開いておいて、 「ホーム画面に追加」をクリックするだけ。 ホーム画面に、アイコンが追加されます。↓ (「電源」ボ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 Mumbler 旅 南街遊友会が「貯水池 鳥山」で昼食会 南街公民館遊友会「パソコンを傍らにダベる会」が 11/27「貯水池鳥山」で昼食会。13名参加。 チャリンコで、あの長い坂道はキツかった。 麦とろのランチでした デザートは、ケーキとコーヒーのセット 食後、女将ご自慢のスポ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 狭山公民館まつり に参加 狭山公民館まつりに「狭山だべりサロン」が 展示実演に参加。日ごろのだべりサロンの活動風景を テレビに映し出していました。 Uさんにスマホで撮影していただいた市長挨拶も放映 立ち見が出る開会式の盛況 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Mumbler こども科学実験教室 狭山公民館でロケットカーをつくる 10/27(土)はニュートンの作用反作用の法則を 勉強する日。22名の小学生が狭山公民館に集合。 お母さん、お父さんたちも大勢見学に来たよ。 ニュートンって?「運動の法則」について知ろう! 作用あれば反作用 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 市民文化祭に「どっとネット」が参加 10/21,10/22の両日、中央公民館の市民文化祭に 参加しました。201号室を「どっとネット」と 「おとなの社会科」が展示。展示版が広いので 両サークルとも3~40枚のパネルを展示しました。 尾崎市長に […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 東大和の歴史 「村の維新」 を聞く 10月16日は、上北台公民館東大和の歴史講座 第4日目。後藤祥夫氏が「村の維新」を話された。 慶応から明治へ、『里正日誌』『大和町史研究』 『法令全書』などを引用、わがまちへのインパクト、 それへの対応など、地域目線の歴 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 「空堀川・川まつり」に参加しました 心配されていた雨の心配はなくなりましたが、曇天。 肌寒い10/13、予定通り「川まつり」が行われました。 場所は、狭山橋と上砂一の橋の間の空堀川べり。 セレモニーで尾崎市長が挨拶 模擬店がずらり レクレーション協会がライ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 Mumbler ウォーキング 里山探検隊 桜ヶ丘地域を歩く 10/11、狭山公民館「桜ヶ丘地域の里山」講座第2日。 1時半から4時まで、先週の講義の地図を手に、 砂田講師の案内で、桜ヶ丘地域を歩きました。 「雨天決行」とありましたが、雨も上がり、ラッキーでした。 変電所を一回りし […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...