2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 Mumbler PC・モバイル 市民から情報収集、ITで問題解決 金沢の例 10月20日津田塾大小舘教授が「ライフログ」の現況を講演された。 例として、Code for Kanazawaを紹介された。 (クリックすると拡大します) 市民のごみ収集の問題提起から、http://5374.jp/(ゴ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 Mumbler 健康・遊び 認知症最新研究 治療法、予防法 NHKラジオ第2「文化講演会」(日曜夜8時半、土曜再放送)にいいのがあります。 ときどき聞き逃すので、インターネットで「ストリーミング」で聴いています。 なるほど、[認知症最新研究]は最新情報でした。お勧めします。 ht […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 オペラ「ドン・ジョバンニ」国立音大で 10月15日(土)年に1回上演の国立音大のオペラ。 3000円の当日券ほぼ売切れ。 大ホールが満席。イタリア語で上演、日本語字幕。 帰りに「和幸」桜街道でロースカツをいただきました。 (クリックすると拡大します) Mum […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 Mumbler 健康・遊び もの忘れチェックリストと認知症予防 10月5日付朝日新聞にありました。三つくらいは当てはまりそう。 ボケの可能性ありか。「生活習慣を見直せ!」ですって。 (クリックすると拡大します) Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 アルフェスタ吹奏楽団 第10回定期演奏会 アルフェスタ吹奏楽団が、第10回の定期演奏会。 10月9日(日)ハミングホール大ホールにて熱演。 入場料無料だが6分の入り。申訳ないほど。 手拍子で音頭とる、聴衆がノリノリ。 このまちの名物に育つことを期待します。 (ク […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 吉岡堅二展 鳥110羽 10月6日、郷土博物館で開催中の吉岡堅二展に立ち寄りました。 講座「奈良橋・蔵敷地区の里山を歩く」の途中でした。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 Mumbler 旅 「奈良橋・蔵敷地域の里山探検」狭山公民館講座実踏編 狭山公民館講座の実踏編。10月6日(水)1:30~4:00 31°Cの珍しくきびしい残暑。奈良橋市民センター発着。 「千葉先生」も彫られている「鎌田家の墓碑」(1小北側墓地) 市内唯一、移転経歴のない「雲性寺(うんしょう […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 「おづ音楽教室」@桜ヶ丘 10月2日(日)高校の同窓会で出会ったのが、後輩の小津さん。 「音楽科」の卒業生。普通科のほかに音楽科がありました。 今や、音楽科のお蔭で、岐阜県の名門校となった感じ。 小津さんは、桜ヶ丘で音楽教室を主宰して […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 Mumbler PC・モバイル 9/30の「狭山スマホだべりサロン」作業内容 1.新規に参加されたFさん、YさんをFacebook「だべり」に登録。 パスワードの再設定や、メアド新設を要したので、時間がかかった。 2.AppleTVを使って無線でプロジェクターにiPadをミラーリング。 WiFiネ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 Mumbler 旅 狭山公民館研修旅行 「こんにゃくパーク」と「富岡製糸場」へ 10月3日(月)狭山公民館研修旅行に参加。一行47名。 高木1丁目セブンイレブン(出発8時)→こんにゃくパーク →富岡製糸場→セブンイレブン(帰着4時半) 「こんにゃくパーク」で時間調整。 ラーメン、うどん、焼きそば・・ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...