2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 Mumbler PC・モバイル 南街公民館で予約システム説明会 1月28日(木)ネットを使った部屋の予約申込みの説明があった。 パソコン、スマホ、ガラケーによる新しい予約方法の説明。 ガラケー予約はあまりにも煩雑、実用的ではない。 集まった大多数のひとがスマホで実地にテストしていた。 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 Mumbler PC・モバイル 上北台タブレット講座 最終日 1月26日上北台タブレット講座第3日目は「アプリを楽しむ」 アップルストアから、アプリを選んで取り込む方法を学習。 アプリのうち「青空文庫」「漢字力検定」「こどもうた」「ピアノ」をトライ。 今年度東大和市のタブレット講座 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 Mumbler PC・モバイル OneDrive15GB利用者は急げ! 要注意、マイクロソフトのOneDriveを15GB使っている人! 1月末までに登録しないと、5GBに減らされます。 12月14日にアナウンスがあったようですが、見落としていました。 詳しくは↓ http://blogs. […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年1月23日 Mumbler こども科学実験教室 電気を勉強 ゲーム機を製作 1月23日(土)狭山公民館で電気回路を学び、 自分たちで配線、ゲーム機を組み立てました。 14名のこどもと4名の保護者が参加しました。 指導は狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。 キットの提供は、アジレント・テクノロジー […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 Mumbler PC・モバイル 公民館予約の予習 狭山スマホ・サロン 「こうすれば スマホで予約できる」を1月22日実習した。 1.スマホで音声入力検索 「東大和市役所公式ホームページ」 2.右欄うまべぇ下の「公共施設予約システム」をクリック。 3.「スマートフォン用・・・入口はこちらから […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 Mumbler ウォーキング ノルディックウォーキング 次回は2月21日(日) 野火止用水をポールを使って歩く健康ウォーク。 ポールは貸してもらえます。申し込みは体育館に。 わがまちを「ノルディック・ウォーキングのまち」にしたいんだけど。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 Mumbler PC・モバイル iPadを使って実習 上北台公民館 1月19日(火)タブレット講習会2日目。 Siriを使ってコトバでiPadを作動させたり、相談したり。 「雪の日の歩き方を教えて」と言ったら、ちゃんと答えてくれました。 続いてFaceTime無料のテレビ電話を使ってみま […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月17日 Mumbler PC・モバイル 公民館予約の練習 狭山スマホ・サロン 次回、1/22(金)に狭山だべりサロンで予約の自主実習。 各自手持ちのスマホで予約の手順を確かめることにしました。 『市報』予約システムの案内 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 Mumbler こども科学実験教室 なんがい児童館でオーブレック実験 1月16日(土)不思議な物体「オーブレック」を実験。 指導は、いつもの狭山ガリレオ・クラブのおじさんたちでした。 オーブレック(粉)に水を入れ、ひたすらこねる。 お団子を作ろうとしたら、溶けてしまう。 げんこつで叩くと、 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 Mumbler PC・モバイル タイ語、中国語(簡、繁)も対応 無料無線LAN 吉祥寺駅周辺で、15分間無料の無線LANが使えます。 しかも、韓国語、英語を含む、外国語に対応しています。 中国語は、中国大陸の簡体、台湾などの繁体の2種も。 ヤル気十分の一般財団法人「武蔵野市開発公社」さん。 『むさし […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...