2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 旅 ほかのまちの 観光ガイドさん 武蔵野市観光機構の月例企画です。 今回は4キロ、2時間。500円。 10月11日(日)の予定に入れました。 お時間のある方、ご一緒にどうぞ! (クリックすると拡大します) Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル 国勢調査は ネットで ネットでやればカンタン。5分程度で終わりました。 世帯員9名までならネットで申告できます。 期限は9月20日まで。 これで調査員が集めて回らなくても済みます。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル 蔵敷公民館でタブレット講座 9月15日(火)蔵敷公民館主催「タブレットを楽しむ」を開催。 各自がひとり1台のタブレットを使って受講。 アプリをインストール、自分だけのタブレットに改造してゆこう。 アプリの楽しさを味わいました。 孫と遊 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler こども科学実験教室 なんがい児童館で ミニ測候所をつくる 9月12日(土)なんがい児童館で気象観測の勉強をしました。 1平方センチあたり、1キログラムの空気の圧力を受けているんだ。 気圧や気温の変化により、雨、風、雲が生まれるんだ。 木工ボンドを使ってミニ測候所の台をつくる。 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル 武蔵野市西久保コミセンで タブレット教室 9月11日、パソコン教室の先生方にタブレット講座。 パソコン教室からタブレット教室へと脱皮を目論んで。Siri音声ガイダンス、テレビ電話、アプリの検索など。参加費500円、80才代が5名、頑張るシニアたち! Mumble […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル 蔵敷公民館主催タブレット講座 9月8日、蔵敷公民館タブレット講座第2日目。Safari音声検索、Siriとの対話、テレビ電話など。受講生が各自1台ずつiPadを使ってタップリ実習。笑い声が絶えませんでした。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 武蔵野新田開発の川崎平右衛門 9月7日、小金井の<現代座>で、合唱構成劇を鑑賞。雨にもかかわらず、定員80人の小劇場が満席。 徳川吉宗のころ、多摩郡押立村名主、川崎平右衛門が農民互助の仕組みを実施、ヤル気を起こさせ新田開発に成功。 <現代座>そのもの […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 警視庁音楽隊プレミアムコンサート 一見の価値あり という評判。ネットで申し込めるので、ラク。抽選は外れてばかりしているけど。(クリックすると拡大します Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler ウォーキング 狭山・湖畔地域の里山を歩く 9月2日、狭山公民館で申込み受付開始。10月1日と8日、講義と実地踏査があります。 「里山のチカラ」シリーズが、下記で見られます。藻谷先生も出演しています。http://www.nhk.or.jp/eco-channe […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル 蔵敷公民館でタブレット講座 9月1日、蔵敷公民館でタブレット講座開催。 15日まで、3回コース。10名限定。受講料無料。 iPadがひとりに1台ずつ占有して使える。 講師のほか、アシスタントが5名。豪勢な教室だ。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...