コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

読書会・読書

  1. HOME
  2. 講座・セミナー
  3. 読書会・読書
2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 Mumbler 読書会・読書

日本モーム協会

サマセット・モームのマニアたちの集まり。 10月19日(日)東洋大学で行われた。 総会のあと、伊藤哲哉氏の朗読: アシェンデン最終章「パリントン氏の洗濯物」 日本モーム協会のブログはコチラ↓ http://maugham […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 Mumbler 読書会・読書

『岩倉使節団』を読む

中央図書館が、江東区の東陽図書館から借りてきてくれた。 「要2週間返却」なので、この大冊を必死で読んだ。 明治4年、廃藩置県断行から、たった4ヶ月というのに、岩倉、大久保、木戸、伊藤ら政府要人が外遊。日本国の針路を定めた […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月12日 / 最終更新日時 : 2015年10月12日 Mumbler 読書会・読書

恋ヶ窪LC読書会 下期課題作品

■ 読書会で取り上げる課題図書が決まりました。 2015年度下半期課題図書(価格はすべて税抜き価格) 10月16日:岩城けい『さようなら、オレンジ』ちくま文庫 ¥580 11月20日:小川国夫『アポロンの島』講談社文芸文 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 読書会・読書

『モームの謎』 最新のモーム評伝

2013年に図書館に買ってもらって以来、殆ど借り放し。 このたび、バスの中で通読。いやぁ~、こりゃ大変な本。 行方先生のライフワーク。ここまでモームを読み込むとは! Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 Mumbler 読書会・読書

『謎解き紀行』 一宮めぐり

図書館で買ってもらった『謎解き紀行』を手にした。 600ページの大冊、奥様が同行、撮影担当。 63才から5年間かけ、37回、103社をめぐる。 著者は『古事記』『続日本紀』を読む 「記紀の会」のお仲間。押し付けられて「記 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 読書会・読書

南街文学講座 中原中也と立原道造を読む

9月5日南街公民館文学講座は、中原中也と立原道造。詩は苦手、岡崎先生の解説は新鮮だった。今年度の「昭和初期の文学」も、9月19日で終了する。 2014年ノーベル賞のモデァアノの『ある青春』アレは昭和末期、殆ど平成のはずだ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。