2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 Mumbler 講座・セミナー 東京雑学大学 2019年10月の講義予定 10月度の東京雑学大学講義予定です。 受講料は500円ですが、年会費を払って 学生会員になると、資料代だけで参加できます。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 Mumbler 講座・セミナー 10月29日から火曜日午後、7回講座。 すでに20名の申し込みがあります。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 Mumbler 講座・セミナー 「多摩川水系のアユとメダカ」@南高校公開講座 南高校公開講座の最終回、8回目。 調布取水堰、上河原堰、日野用水堰、昭和用水堰 などでの魚道とアユの復活現況、 多摩川河口や羽田沖のシラスアユの 生育状況の報告。さらに絶滅宣言されていた クロメダカの発見と保存努力の現状 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 Mumbler 講座・セミナー 南高校公開講座 「玉川上水の草花と哺乳類」 8/24の南高校公開講座は、高槻先生の 「玉川上水の草花と哺乳類」の講義。 『玉川上水花マップ』春、夏、秋、冬号 刊行までのグループ活動が印象的。 後半は、玉川上水に棲むタヌキの生態。 始めて聞く話ばかり。勉強になりまし […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 Mumbler 講座・セミナー 南高校公開講座 「多摩地域の植生の現状と変遷」 8/18公開講座は、「多摩地域の植生の現状と変遷」 講師は、東京農工大の現職教授、星野義延先生。 77枚のスライドを使って綿密な講義。 管理されなくなった雑木林の植生の変化 外来種の増加、ハンターが減って鹿 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 Mumbler おとなの社会科 浅川巧を知っていますか@おとなの社会科 8/16の「おとなの社会科」では、後藤祥夫さんの 「浅川巧を知っていますか」の講義を伺いました。 私財を投じて後藤さんが集められた資料の紹介 浅川巧、40才、朝鮮で没。が、日本「民芸」にも こんなにも影響を […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 Mumbler 講座・セミナー 「多摩の自然誌」講座第4日は「多摩地域の昆虫」 @南高校公開講座。講師は久保田繁男氏。 「蝶の幼虫の食べ物」 「外来種による、同じ食草の在来種への影響」 など、詳細な説明。いずれも初耳の情報。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 Mumbler 講座・セミナー 「多摩地域の野鳥の今昔」 @東大和南高 南高校の公開講座第3日目。講師は、 八王子・日野カワセミ会の粕谷和夫氏。 浅川流域で30年間、野鳥のカウント チェックを、会で続けておられる。 減少傾向にある野鳥は16種、 増加傾向にあるのは8種。 最近はチェック箇所を […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 Mumbler おとなの社会科 「耳と補聴器 最新情報」 @おとなの社会科 7/19「おとなの社会科」9月例会が 上北台公民館で。講師は尾上正嗣氏。 演台は、「耳と最新補聴器のはなし」 尾上氏は、第1回「おとなの社会科」で 講演された方。 5年間の補聴器の進歩をレビュー。 「聞こえ」が悪い補聴器 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 Mumbler 講座・セミナー 司馬遼太郎記念館館長さんが10周年記念講演 「司馬遼太郎の会」が遂に10周年を迎えました。 司馬さんの奥さん(みどりさん)の実弟で 記念館館長の上村さんが、8月4日(日) 大阪からきてくださることになりました。 産経新聞で、司馬さんの後輩でもありました。 司馬作品 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...