東大和どっとネットで注目度の高い様々な情報を発信していきます!

様々な視点から「東大和どっとネット」に注目したいと思います。東大和どっとネットの再発見!の気付きになるかもしれません

  • 2018年8月 – よく読まれている記事

    2018-12-20
    2018年8月 - よく読まれている記事

    今回は、ここ最近、皆さんによく読まれた記事をご紹介します。 この記事、もう読まれましたか? 東大和の歴史 「たっちゃん池」 考えよう街創り 「富士見通り七夕祭りの開催のお知らせ」 東大和の魅力 「趣味遊々」 「東大和ラジオ体操連盟」 東大和の歴史 「たっちゃん池」 「たっちゃん池」の記事は1年以上前の投稿ですが、通年に渡りコンスタントに読まれ続けていて、未だに人気の記事の1つです。  西武多摩湖線・武蔵大和駅の都立狭山公園にあるたっちゃん池、皆さんご存知ですか? 『東大和のよもやまばなし』に綴られているたっちゃん池の謂われ等写真を交えて詳しくご紹介されています。 他にも沢山記事が投稿されていて、各カテゴリも細かく分類されていて、東大和の歴史を知るには先ずここから!そんなブログです。 東大和の歴史のブログは、「東大和市の歴史」、「市指定文化財」、「神社と寺院」、「石造物」、「よもやま話」、「モニュメント」、「民俗・習慣」、「つぶやき」、「東大和市立郷土博物館催物案内」で構成されています。 「東大和の歴史」は、サブサイト「まちで学ぶ」に登録されています 考えよう街創り  「富士見通り七夕祭りの開催のお知らせ」 7月ということもあり、考えよう街創りでは、富士見通り商栄会七夕祭りの記事がよく読まれました。 皆さん注目のイベントということで、記事にも大変感心が高いようで、去年の七夕祭りの記事もよく読まれた記事に入っています。 考えよう街創りのブログは、「主旨/東大和市の行政/学校関連/公共機関」、「自治会/マンション管理組合」、「東大和市防犯・防災関連」、「空間/食品の含有放射線量測定結果」、「青少年対策委員会」、「各種発行資料」、「病院/ケアセンター関係」、「まちの財政をまなぶ会」、「東大和市バドミントン連盟」、「同窓会」で構成されています。 正に地域に密着した情報発信サイトと言えると思います。 「考えよう街創り」サブサイト「まちで暮らす」に登録されています 東大和の魅力 「趣味遊々」「東大和ラジオ体操連盟」 夏休みの時期ということもあり、東大和の魅力 「趣味遊々」では、ラジオ体操の記事が皆さんの関心を集めたようです。 タイトルの通り様々な趣味の記事が投稿されていますので、何か初めてみようかな!と思ったら是非、覗いてみてください。 東大和の魅力 「趣味遊々」のブログは、「運動・スポーツの広場」、「文化・娯楽の広場」、「教養・カルチャー広場」、「ブログ 街かど広場」で構成されています。 タイトル通り多岐に渡る趣味に関連する地元の情報を発信しています 東大和の魅力 「趣味遊々」は、サブサイト「まちで暮らす」に登録されています いかがでしたでしょうか? 東大和どっとネットには、まだまだ沢山の記事が投稿されています。 記事から記事へ、、、是非、市民目線の素敵な記事を見つけて下さい