コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2015年9月

  1. HOME
  2. 2015年9月
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

司馬遼太郎を語る会 シンポジウム

年に一度のシンポジウムが10月4日(日)に。 学者、歴史家でない、シロウトの市民がここまで調べたか。 いつも、強烈な刺激を受けます。参加費400円。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル

武蔵野市のタブレット講座

9月18日(金)武蔵野市西久保コミセンでタブレット講座。 「パソコン学習会」の面々。今日はタブレットに持ち替えて。 」お歳を召しているので、イヤフォンを用意しておくべきだった。   Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 旅

ほかのまちの 観光ガイドさん

武蔵野市観光機構の月例企画です。 今回は4キロ、2時間。500円。 10月11日(日)の予定に入れました。 お時間のある方、ご一緒にどうぞ! (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

東京雑学大学2015年10月度講義予定

参加費は、1回500円です。 学生会員に入会すると、毎回資料代(100円~300円程度)だけでご参加できます。 学生会員の年会費は、5,000円です。(年度内途中入会には、割引があります。) 下記のホームページに、最新の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル

国勢調査は ネットで

ネットでやればカンタン。5分程度で終わりました。 世帯員9名までならネットで申告できます。 期限は9月20日まで。 これで調査員が集めて回らなくても済みます。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル

蔵敷公民館でタブレット講座

9月15日(火)蔵敷公民館主催「タブレットを楽しむ」を開催。 各自がひとり1台のタブレットを使って受講。 アプリをインストール、自分だけのタブレットに改造してゆこう。 アプリの楽しさを味わいました。   孫と遊 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 四季の訪れ

高木神社の獅子舞

6月12日(土)夕刻、高木神社の獅子舞を見学した。 ネットには、 「創建年代は不明だが、宝暦12年(1762)に本堂が改築されたという記録があるという。 明治時代の初めまで、高木山明楽寺という寺の管理下で、 尉殿(じょう […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler こども科学実験教室

なんがい児童館で ミニ測候所をつくる

9月12日(土)なんがい児童館で気象観測の勉強をしました。 1平方センチあたり、1キログラムの空気の圧力を受けているんだ。 気圧や気温の変化により、雨、風、雲が生まれるんだ。 木工ボンドを使ってミニ測候所の台をつくる。 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler 講座・セミナー

「五日市憲法」の街を訪ねる

9月の「おとなの社会科」は五日市憲法のことを学びます。五日市郷土館や、五日市憲法が見つかった「深沢家土蔵」を訪ねます。参加申し込みは下記チラシをご覧ください。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Mumbler PC・モバイル

武蔵野市西久保コミセンで タブレット教室

9月11日、パソコン教室の先生方にタブレット講座。 パソコン教室からタブレット教室へと脱皮を目論んで。Siri音声ガイダンス、テレビ電話、アプリの検索など。参加費500円、80才代が5名、頑張るシニアたち! Mumble […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。