コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2017年3月

  1. HOME
  2. 2017年3月
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 Mumbler PC・モバイル

「スマホだべりサロン」のブログが勢ぞろい

「スマホ・だべり・サロン」のブログ3兄弟が誕生しました。 サロン開催場所、日時など、ブログで確認してください。 蔵敷はコチラ→ zoushikidaberi.blog.fc2.com 中央公民館はこちら→ chuukou […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 Mumbler 講座・セミナー

郷土博物館で「東京芸大時代の吉岡堅二先生」

3月19日(日)三浦耐子ムサビ名誉教授の講演を聞いた。 東京芸大の学部、大学院で、吉岡先生から受けた指導のこと。 中休み後、吉岡作品の解説。よくわかりました。、 会場の郷土博物館会議室は満席。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月18日 Mumbler おとなの社会科

上北台「おとなの社会科」3月例会

3月17日、第3金曜午後は「おとなの社会科」の月例会。 安島氏から「東大和市の街並み3(江戸時代)」を伺いました。 テキストは、14ページにわたる詳細なもの。 この日も、40名を超える参加者。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 Mumbler PC・モバイル

中央公民館にも スマホ・サロンが発足

わがまちの中央公民館にも「スマホ・だべり・サロン」 が誕生しました。 第1回は、4月19日9時半から11時半まで。参加費は200円です。 スマホをご持参ください。 これから買おうかな という方には、 どんな機種がいい? […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 Mumbler PC・モバイル

蔵敷公民館で スマホ・サロンがスタート

蔵敷公民館でも、4月から「スマホ・サロン」が発足します。 2月の利用連スマホ研修会をキッカケにして、サークルが誕生。 すでにブログも立ち上がりました。http://zoushikidaberi.blog.fc2.com/ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 Mumbler こども科学実験教室

なんがい児童館でマーカーペンのクロマト分析

3月11日(土)なんがい児童館で、マーカーペンの クロマト解析をやってみました。男子7名、女子10名。 キットの提供はキーサイト・テクノロジー社。 指導は狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。 コーヒー濾紙を短冊形にきりま […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Mumbler ウォーキング

3/18 狭山公園ー東大和公園ー北山公園を歩く

都の広報誌にも出ていました。13キロ、3時間半の行程。 9時から10時半の間に狭山公園集合。参加費無料。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 Mumbler PC・モバイル

狭山だべり ハワイとハワイアン鑑賞

狭山公民館のプロジェクターにはHDMI端子がついてます。 パソコンからHDMIケーブルで接続すると音声が出てきました。ハワイアン音楽談義から、YouTubeにアップされているUさんの ハワイ旅行の動画を音声入りで鑑賞しま […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 Mumbler 四季の訪れ

春の香り フキノトウ

満開の紅梅の地面に、フキノトウが出てきた。 2,3日前に摘み取ったものだが、今朝の味噌汁に刻んで浮かせた。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月5日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

南街公民館まつり 2日目

「篆刻の会」展示の わが作品の前に、人がいる! 「遊友会」にも、わが作品のポスターが展示 1階児童館には、Gゲージの電気機関車が走っていました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。