上北台公民館で 水の浄化装置をつくる

水道の水を安心して飲めるのは、世界で15ヶ国だけ
フランスもイタリアも、水道水ダメ、ミネラルウォーターを!
日本は水資源に恵まれています。

8月19日、上北台公民館で、取水→沈殿→ろ過→滅菌
の水道水ができるまでのうち、ろ過の仕組みを実習しました。

s-DSC_0002_20170819154025a28.jpg

キットの提供は、キーサイト・テクノロジー社から

s-DSC_0009_20170819154026455.jpg

8種類のろ過材料から4種を選び、順番を考える

s-DSC_0018_20170819154029138.jpg

バイアルに選択したろ過材を入れる

s-DSC_0022_20170819154030bfe.jpg

ろ過の順序を考え、ろ過装置を組む

s-DSC_0027_20170819154148ed6.jpg

スポイトで泥水を吸い上げ

s-DSC_0037_201708191541495ef.jpg

ろ過装置に注入する

s-DSC_0047.jpg

ろ過の順番、ろ過の速度、浄化の度合いを観察し、記録する

s-DSC_0054.jpg

どのろ過順序が速くて、きれいな水になったか比べる

s-DSC_0055_20170819154154d0c.jpg

指導は、狭山ガリレオ・クラブのおじさんたちでした。

Follow me!