2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 Mumbler 健康・遊び 電話診療で薬局まで一気通貫 予約の時間だけど、診察まで待つのがどうも。 かかりつけのO医院に電話してみた。電話診療を してくださるとのこと。血圧、体重、体温の 経時記録と体調をお話した。いつもの処方箋が 用意され、薬局にも通知が回っていた。 殆ど、 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 Mumbler 健康・遊び 養生気功の自主トレ 耳が冷たい、雨上がりの4/12朝、 日課のノルディック・ウォーキング。 途中、無人の公園で準備運動と養生気功 を試みる。東久留米の「太極拳教室」の再開に 備えて。その間僅かに車が1台通っただけ。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 Mumbler こども科学実験教室 小学生にわかる「コロナウイルスとは?」 「やさしいコロナウイルス解説」動画が 見られます。↑クリックしてください。全部で8本です。 小学生向けの解説でよくわかります。新妻先生は Stanford大学の感染学の専門家だそうです。 これだけの解説をすぐに作ってしま […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 Mumbler ウォーキング 4/19(日)ノルディック秋川丘陵 中止 中止になりました! 4/19秋川丘陵をノルディックします。 申し込みは4/16までに体育館に。 参加費1000円、ほかに交通費は各自負担です。 ポール借り代を含みます。 詳細は、下記案内書をごらんください。 Mumble […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 Mumbler 読書会・読書 恋ヶ窪読書会4~9月課題図書決定 恋ヶ窪公民館LC読書会の下半期の課題図書 が決まりました。20世紀以降の作品で文庫・新書で 買えるものというのが原則になっています。 --------------------------- 2020年度上半期課題 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Mumbler 四季の訪れ 3/20東大和の桜たち 3/20、桜を尋ねて、ノルディックウォーキング。 南高校付近では、開花はまだまだ寂しく数えるほど。 まだ2,3日はかかるかなぁ、と歩くほどに 突如、テニスコート脇の、ほぼ満開に出くわした。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 Mumbler PC・モバイル 2/11「スマホでブログ講座」の補習 2/11の「上北どっとネットカフェ」で、Tさんの https://kennkolife.art.blog/立上げ成功。(要2時間) 次回講座で、写真、記事の入力を待つばかり。 パスワードがいくつもあり、どれも通らなかった […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Mumbler こども科学実験教室 気象の話と「マイ気象台」製作@狭山公民館 2/1狭山公民館で、気象の勉強をしてから、 マイ気象台を組み立てました。 女子1名、男子10名。おかあさん見学が1名。 気圧のこと、風の強さの尺度、新聞にある お天気情報の読み方なども学びました。 風速計の土台にボンドを […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 Mumbler 講座・セミナー 「大和町から東大和市、そして令和へ」@おとなの社会科 1/17「おとなの社会科5周年記念&市制50周年 新春公開講座」で、安島喜一氏が講演された。 最後に、市の財政事情も話された。平成29年度では、 福祉関係費目の支出が63%、 収入は、市税と地方消費税交付金を合わせて44 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 Mumbler 四季の訪れ 八幡様に初詣 元旦午後、八幡神社に初詣にまいりました。 例年の通り、鳥居の外まで 参拝客の列が延びてました。 幟に「皇紀2679」とありました。そう言えば、昭和15年 (1940年)には、「紀元は2600年♪」を歌いましたよね。 Mu […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...