コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

Mumbler

  1. HOME
  2. Mumbler
2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 Mumbler PC・モバイル

「市民ネットの会」勉強会

9月23日(金)中央公民館でWordPressのBizVector勉強会。 GoogleMapに複数ピンをたて、ブログに取り込むスゴ技を学ぶ。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 Mumbler 読書会・読書

南街文学講座『走れメロス』を終える

6月から始まっていた、今年度の「南街文学講座」で 『走れメロス』を読み終えた。来月最終回は『こころ』を含めて 総合討議。なるほど、岡崎先生の解説で、『走れメロス』が 単なるめでたし、めでたしのハナシではないことがわかった […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月18日 Mumbler ウォーキング

NPO「神奈川・・・ガイドの会」の動画とガイド養成講座

このNPO、ガッチリしたガイド養成講座をやっているようです。 産能大の学生に頼んで「ガイドの会」動画もアップ。 せめて、日本橋→品川まででも歩いてみようかな。 事前払込み確認のうえ、受付を予約だって。 http://ww […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 Mumbler 講座・セミナー

「子規あれこれ」@おとなの社会科

9月16日「おとなの社会科」例会は、9/19の糸瓜忌にちなんで、 市内在住、日景洋一氏が「正岡子規のあれこれ」を講義された。 氏は2年前まで、いくつかの句会を主宰されていた。 雨模様に拘わらず、出席者は29名。 Mumb […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

『三酔人経綸問答』中江兆民の原稿を見る

9月15日(木)立川の国分研に見に行った。 兆民直々の書き込み。説明板に「何回先生」の誤植。 帰りには「南海先生」と訂正されていた。 (クリックすると拡大します) 『三酔人経綸問答』は明治20年(1887年)刊行。 「洋 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 Mumbler 講座・セミナー

東京雑学大学2016年10月度講義予定

参加費は、1回500円です。 学生会員に入会すると、毎回資料代(100円~300円程度)だけでご参加できます。 学生会員の年会費は、5,000円です。(年度内途中入会には、割引があります。) 下記のホームページに、最新の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 Mumbler 講座・セミナー

東大金曜講座 (オンライン動画)

高校生向け講座のことが、朝日新聞に出ていた。 Redirect to highschool あまりにも面白かったので、2本も終いまでみてしまった。 東大の受験生集客作戦なんだろうけど。 (クリックすると拡大します) Mu […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 Mumbler こども科学実験教室

南街でソーラーカーを製作

9月10日(土)なんがい児童館で18名がソーラーパネルの勉強、 そのあとソーラーカーを組み立て、走らせて遊びました。 指導は狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。撮影は橋本嗣典さん。 キットの提供はキーサイト・テクノロジー […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2016年9月4日 Mumbler お知らせ

シニア福祉活動、ポイント制導入 武蔵野市

高齢者福祉施設でボランティア活動をした65才以上の市民に。 1時間当たり1ポイント。ギフト券と交換できる制度を10月スタート。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年9月4日 Mumbler 講座・セミナー

91才 色川大吉さんの講演

91才色川先生が、1時間20分、立ったまま講演された。 吉祥寺の武蔵野公会堂。超超満員。こちらも立ったまま。 何しろ、会場3面が立ち見の人たちで埋まる始末。 今年5月新刊『あの人にもういちど』から話を始めて 上野千鶴子の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年6月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年5月23日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。