コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

四季の訪れ

  1. HOME
  2. その他
  3. 四季の訪れ
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 Mumbler 四季の訪れ

白加賀が5分咲き

2月1日に、最初の1輪が咲いた。 その後の、連日の寒さにも負けず 花が開き始めました。 隣の紅梅も蕾が膨らんでいます。 もうすぐ咲き始めそうです。春遠からじ!   Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 Mumbler 四季の訪れ

白梅が咲いてる!

1/12、暖かさのせいか、白梅ほころぶ。 がんばっちゃったね。フライイング気味だけど。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 Mumbler 四季の訪れ

しだれサクラ満開、ソメイヨシノの花びらは側溝に

4/6午後、うって変わって20℃の暖かさ。 ご近所さんのすすめで都立南公園と、その周辺を歩く。 我が世の春の枝垂桜   早くも側溝には、花びらの山 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 Mumbler 四季の訪れ

フキノトウ収穫2 フキ味噌に変る前に

庭の東南隅にフキノトウが、またまた出ていた。 先日の収穫1は、瞬く間にフキ味噌に変わっていた。 今度の収穫2は、変る前にちゃんとカメラに収めました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Mumbler 四季の訪れ

3/20東大和の桜たち

3/20、桜を尋ねて、ノルディックウォーキング。 南高校付近では、開花はまだまだ寂しく数えるほど。 まだ2,3日はかかるかなぁ、と歩くほどに 突如、テニスコート脇の、ほぼ満開に出くわした。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 Mumbler 四季の訪れ

八幡様に初詣

元旦午後、八幡神社に初詣にまいりました。 例年の通り、鳥居の外まで 参拝客の列が延びてました。 幟に「皇紀2679」とありました。そう言えば、昭和15年 (1940年)には、「紀元は2600年♪」を歌いましたよね。 Mu […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 Mumbler 四季の訪れ

ものの見事に収穫ゼロ 今年の我が家の柿の木

昨年、あれだけ採れた柿が、今年はゼロ。 暫く前まで、鳥につ疲れつくした実が、 1個だけぶら下がっていたのだが、落葉と ともに今は、こんなに寒々しい眺めとなった。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 Mumbler 四季の訪れ

“Trick or Treat”が来襲@上北台公民館

10/30、上北台公民館どっとネットの会に ハロウィン衣装の幼児が来襲しました。 回らぬ舌で”Trick or Treat” クッキーを差し上げ退散して貰いました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 Mumbler 四季の訪れ

八幡様に初詣

1月2日10時、参拝客はまばら。 例年の元日参拝を避けてみた。 思い切り、ゆったりとお詣りできた。 駐車場も空いていた。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 Mumbler 四季の訪れ

第3次柿の収穫 4袋

蚊に襲われながら、第3次の収穫。4袋。 まだ、これくらいは木にぶら下がっている。 洗濯場の占拠を解くために、貰って頂ける ひとたちに箱詰めして送り出す。ありがたや。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。