コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

旅

  1. HOME
  2. 健康・遊び
  3. 旅
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 Mumbler 旅

芋窪地域の里山探検

10月5日から、芋窪地域を勉強する講座が始まりました。 講師は安島先生。「研究会」のようなレベルの高い集まり。  次回、10月12日には蔵敷公民館スタート&ゴールで 芋窪の里山を現地踏査することになっている。 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 Mumbler 旅

狭山公民館 利用連研修旅行

今年の研修旅行は、河口湖方面。47名が参加。 生憎の雨模様が気になる曇り空。富士山は現れず。 花の都公園が最初のストップ 本日お目当ての河口湖オルゴールの森美術館で昼食 シャトー勝沼で試飲。ボジョレーヌーボー巨峰をゲット […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月27日 Mumbler 旅

南街公民館 「パソコンを傍らにダベる会」お茶会

例会を公民館の外で開きました。「幸右衛門茶舗」でお茶会。 高木3丁目、宮鍋製茶さんの敷地内 煎茶とおはぎのセットをいただきました。おすすめです。 いただいた後、なぜかコーヒーで〆ました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年1月1日 / 最終更新日時 : 2017年1月1日 Mumbler 旅

八幡様に初詣

1月1日、10時に八幡様に。参拝者の列は、昨年の3分の一。 時間が早かったせいか?無風、快晴。ダウンでは汗ばむくらい。 ノルディックのおじさんは、参拝後多摩湖の方に上って行った。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 Mumbler 旅

西武車両基地見学

11月30日(水)玉川上水駅の西武車両基地を見学した。 「おとなの社会科」の企画で54名が参加した。 4班に分かれ、段取りのいい案内をしていただいた。 新宿線の約300両のメンテを担当する。 車内放送から、非常連絡までも […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 Mumbler 旅

横浜開港記念館、開港資料館を見学

11月23日(水・祝)「司馬遼を語る会」が横浜を訪ねました。 西武池袋線の元町・中華街行で、日本大通り下車。 横浜開港記念館⇒開港資料館⇒大桟橋⇒山下公園⇒氷川丸 横浜開港記念館をくまなく案内されました。観光ガイドさん全 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 Mumbler おとなの社会科

土方歳三を歩く 「おとなの社会科」

11月18日(木)「おとなの社会科」33名が参加。 関先生に案内していただく。休館日にも拘わらずオープンしてくださった土方歳三資料館 石田寺、土方家代々の墓を詣でる。 高幡不動で新選組と土方のゆかりの品を見る。 高幡不動 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 Mumbler 旅

日立中研 秋の公開

今年は、10月13日(日)が国分寺の日立中研公開日。 お天気に恵まれ、団体さんがぞろぞろ。大変な人出だ。 「大池」のほとりの紅葉もいまいち。 「湧水」を見るのに凄い人の列。諦めた。「大池」一周して退出。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 Mumbler 旅

「奈良橋・蔵敷地域の里山探検」狭山公民館講座実踏編

狭山公民館講座の実踏編。10月6日(水)1:30~4:00 31°Cの珍しくきびしい残暑。奈良橋市民センター発着。 「千葉先生」も彫られている「鎌田家の墓碑」(1小北側墓地) 市内唯一、移転経歴のない「雲性寺(うんしょう […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 Mumbler 旅

狭山公民館研修旅行 「こんにゃくパーク」と「富岡製糸場」へ 

10月3日(月)狭山公民館研修旅行に参加。一行47名。 高木1丁目セブンイレブン(出発8時)→こんにゃくパーク →富岡製糸場→セブンイレブン(帰着4時半) 「こんにゃくパーク」で時間調整。 ラーメン、うどん、焼きそば・・ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。