2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 街創り 暮らしを守る 南街まつり(盛連会 文化体験 東大和伝統芸能フェスタ2022)延期開催日程 8月6日/7日に開催を予定していた「南街まつり」は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点 及び社会情勢を鑑み開催延期の判断を致しましたが、今般代替えの日程として、9月24日(土)の 一日のみの開催を予定しております。詳細 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 街創り 暮らしを守る 2022年08月次の東大和中央/湖畔地域の空間放射線量の測定結果 2022年08月次の東大和中央/湖畔地域の空間放射線量の測定結果は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。尚この測定は2013年(平成25年)8月から測定を開始し、現在まで継続して測定を行っております。 放射能測定 20 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 街創り 暮らしを守る フードバンク事業(フードパントリー;食品配布)実施報告 主催;東大和市社会福祉協議会、協力;フードバンク等連絡会で07月11日から4か所 (東大和市社会福祉協議会、南街子こども食堂、芝中こども食堂及び南街市民センター)で開催されておりますが、本日08月05日は南街市民センター […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 街創り 暮らしを守る 高齢者の皆様へ「犬・猫心得7か条」のお知らせ 東大和市役所地域包括ケア推進課では、東大和市地域ケア会議において、市民の皆様や関係機関が 一緒に「高齢者とペットの共存」というテーマで話し合い、高齢者の方が犬や猫を飼う際の心得とし て、「犬・猫心得7か条」を作成しました […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 街創り 暮らしを守る 「はたらく消防の写生会について」掲示 はたらく消防の写生会は、小中学生の皆様に防火・防災への関心と理解を一層深めて戴く 事を目的として、昭和26年から始まり、今回で71回目を迎えます。 本年は、東大和市/武蔵村山市の計17校、1970名が参加し、思い思いの作 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 街創り 暮らしを守る 「大和ものがたり」2022年07月号(第85号)の発行 「大和ものがたり」は新聞販売店の「ASA大和北部及びASA大和南部」が発刊している発行部数;10,000部の情報紙で、東大和市全域の種々の出来事(計画)を発信しており、地域活動を知る上で大変参考になる資料です。今般07月 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 街創り 暮らしを守る 文化体験「東大和伝統芸能フェスタ 2022」延期のお知らせ 来る08月6日及び7日に東大和市立第二小学校校庭にて開催を予定していた、 文化体験「東大和伝統芸能フェスタ 2022」はコロナウイルス感染症が再び流行 していることを受け延期させて戴く事に致しましたので、お知らせ致します […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 街創り 暮らしを守る 家具転倒対策のお知らせ 災害発生時に家具転倒対策を行っておりませんと、けが、火災及び避難障害を発生させる危険があります。 是非ご自宅の家具転倒対策を行って下さい。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 220716家具転倒対策 トップペ […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 街創り 暮らしを守る 「夏休み子どもラジオ体操会」中止のお知らせ 先にお知らせしましたが、南街二丁目協和二自治会/協和三丁目自治会主催で07月25日~07月29日の間、第二小学校校庭で開催予定の「夏休み子どもラジオ体操会」は、二小学区内でコロナウイルス感染症の感染が拡大傾向にあります […]