2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 街創り 暮らしを守る 新型コロナウイルスの感染拡大防止についての注意喚起(情報提供) 東大和市の地域振興課から標題の注意喚起に関しての資料が市内の各自治会に送付されました。今後も資料の内容に沿った生活の継続をお願い致します。詳細は下記資料をご確認(アップ願います)下さい。 200926コロナ対策(市役所) […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 街創り 暮らしを守る 東大和市青少年対策第二地区委員会の所有倉庫内 備品の整理実施 2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止処置により、本年度の活動は一切中止したが。本委員会が所有する倉庫内の備品(毎年実施している主要事業のデイキャンプ用備品及びたこ作り用備品等)の点検及び整理を09月21日に実施し […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 街創り 暮らしを守る 2020年度 区市町村ボランティア・市民活動センター 運営委員及びセンター長 合同会議 本日、Zoomによるオンラインの首記合同会議が開催されました。 都内36のボランティアセンター及び福祉関係団体、総勢74名ほどの方々が参加し、熱心な報告・討議がなされました。東大和ボランティア・市民活動センター運営委員会 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 街創り 暮らしを守る 東大和市災害ボランティアセンター協議会 令和2年度 第1回定例会の報告 第1回の東大和市災害ボランティアセンター協議会が07月20日に開催されましたので、ご報告いたします。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 200720第1回災害ボラセン協議会 トップページに戻る 街創り
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 街創り 暮らしを守る 第11回 小平・村山・大和衛生組合資源物中間処理施設運営連絡会傍聴報告 小平・村山・大和衛生組合資源物中間処理施設は2019年04月から稼働を開始し、施設稼働と同時に小平・村山・大和衛生組合と近隣住民間で、運営連絡会が開設され、昨年迄に10回の連絡会が開催されましたが、本年に入り新型コロナウ […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 街創り 暮らしを守る 南街・桜が丘地域の2020年度09月次(第二回)の 空間放射線量の測定結果 南街・桜が丘地域防災協議会本部と南街公民館共催の南街・桜が丘地域の空間放射線量の測定は2011年(平成23年)07月から実施しておりますが、2020年度の第二回測定を09月09日に実施致しました。現在福島の原発が安定して […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 街創り 暮らしを守る 2020年度09月次(第一回)簡易食品の含有放射線量測定結果報告 09月08日に2020年度第1回目の測定を実施し、今回は東大和市産の「なす」を検体として含有放射線量の測定を行いました。尚本測定は女性班「たんぽぽ」が継続的に実施しております。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 街創り 暮らしを守る 東京ガスの「くらし見守りサービス・マイツーホー」の 通信装置の交換 東京ガスの「くらし見守りサービス・マイツーホー」が希望する一般家庭提供されておりますが、現在使用されているPHS通信装置が2023年3月末にPHSの回線が停止する事に伴い、今般その対応の為、LTE(4G相当)通信装置に変 […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 街創り 暮らしを守る 「大和ものがたり」2020年08月(第62号)の発行 「大和ものがたり」は新聞販売店の「ASA大和北部及びASA大和南部」が発刊している発行部数;10,000部の情報紙で、東大和市全域の種々の出来事(計画)を発信しており、地域活動を知る上で大変参考になる資料です。今般08月 […]