2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 街創り 暮らしを守る 東大和青少年対策第二委員会「11月次委員会(第6回)」の開催 2019年度11月委員会(第6回)は2019年11月14日に南街公民館で標題の会議が開催されました。今回は「デイキャンプ中止」に至った経緯及び来年の一月に計画している凧作り/凧揚げ大会の概要説明等を中心に討議しました。 […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 街創り 暮らしを守る 2019年11月次食品の放射線量簡易測定結果報告 11月12日に2019年度第2回目の測定を行い、今回は東大和市産の「柿」を検体として含有放射線量の測定を実施しました。尚本測定は女性班「たんぽぽ」が継続的に実施しております。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 街創り 暮らしを守る 南街地区自治会集会所 清掃の実施 南街地区自治会集会所運営委員会の声掛けにより、集会所の清掃(草取り)が実施されました。天候にも恵まれ、運営委員会所属及び集会所を利用されている自治会・管理組合の10団体から40名ほどの参加を頂き、1時間ほどで、すっかりき […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 街創り 暮らしを守る 東大和市立第二小学校 令和元年度展覧会 11月09日及び10日に2019年度東大和市第二小学校の展覧会が同校の体育館で開催されました。一年生から六年生迄の全員の生徒達の力作は目を見張るものがあり、創意工夫している事が大変よく判りました。学年が進む中で生徒たちの […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 街創り 暮らしを守る パンダ公園清掃作業(草取り/立ち木枝伐採) 及びα化米炊き出し訓練の実施報告 11月09日に標題のパンダ公園清掃作業(草取り/立ち木枝伐採)及びα化米炊き出し訓練も行いました、当日は天候にも恵まれ約25名の会員の参加が短時間で作業を終了させる事が出来ました。この作業により、立木の枝の整頓及び冬場の […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 街創り 暮らしを守る 2019年度 南街公民館 街づくり懇談会連続講座 「第3回;都市マスタープランを知ろう」 2019年11月07日に2019年度 南街公民館 街づくり懇談会連続講座「第3回;都市マスタープランを知ろう」が開催されました。この連続講座は南街公民館が平成18年度から継続的に開催しており、本年度で14年目を迎えました […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 街創り 暮らしを守る 第50回東やまと産業まつり開催報告 2019年度の第50回「東やまと産業まつり」は11月3日及び4日の2日間、東大和市役所広場にて開催されました。両日ともほぼ天候に恵まれ多くの出店及び催しがあり参加者も買い物、催し物の観覧等で秋の日を楽しむ事が出来ました。 […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 街創り 暮らしを守る 令和元年 東大和市立第二小学校展覧会の開催 来る11月08日及び09日に東大和市立第二小学校で展覧会が開催されます。小学生の独創性のある多くの作品を是非ご覧になって下さい。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 191108/09展覧会 トップページに戻る […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 街創り 暮らしを守る 栄二丁目自治会広報誌「にっこりひろば;第24号」(令和元年10月25日) 栄二丁目自治会広報誌「にっこりひろば;第24号」令和元年10月25日)が発行されました。今回は10月14日に開催された「ふれあい秋祭り」の特集及びキャシュレスに関しての内容が掲載されております。詳細は下記資料をご覧(アッ […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 街創り 暮らしを守る 新ごみ焼却/不燃・粗大ごみ処理/廃プラ中間処理施設建設 に関しての公開講座の開催報告 11月02日に南街公民館にて標題の公開講座を「市政をみんなで考える会」主催で開催されました。当日は約50名の参加者があり、当該施設の建設を実施(計画)している小平・村山・大和衛生組合(以下衛生組合と言う)の片山様及び伊藤 […]