2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 街創り 暮らしを守る 東大和市ボランティアセンター協議会平成30年度第4回定例会 平成30年12月17日に東大和市社会福祉協議会の標題の例会が同協議会の会議室で開催されました。今回は下記の通り「災害ボランティアセンター設置・運営訓練」の具体的な実施についての説明及び確認及び「Saigai Taiken […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 街創り 暮らしを守る わがまち南街・中央・桜が丘「ささえあいを考える会」 「東大和市高齢者ほっと支援センターなんがい」では高齢者を住民同士で助け合う地域作りを目指して、助け合いが出来る街づくりを、皆様と一緒に考える会を下記資料の通り計画をしましたので是非ご参加下さい。開催日程及び開催場所等の詳 […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 街創り 暮らしを守る 青少年対策第二地区委員会の倉庫整理 青少年対策第二地区委員会では来年01月26日/27日に第42回凧づくり/揚げ大会の開催が予定されておりますが、本日(12月16日)凧を作る関係資材・工具の在庫内容の確認を行いました。詳細は下記資料をご覧(アップ願います) […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 街創り 暮らしを守る オーベルグランディオ東大和マンション管理組合 平成30年度の防災訓練 平成30年12月15日にオーベルグランディオ東大和マンション管理組合平成30年度の防災訓練を北多摩西部消防署のご指導により消火器による初期消火、心肺蘇生及びAEDの操作訓練を実施しました。災害発生に備えマンションとしても […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 街創り 暮らしを守る 第4回栄一丁目自治会年末もちつき大会 12月16日に南街自治会集会所にて栄一丁目自治会の第4回年末もちつき大会が開催されました。当自治会では一昨年、東京都のモミュニティー助成により餅つき関連機材を入手して、年末もちつき大会を一層充実した事業にしております。当 […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 街創り 暮らしを守る 南街・桜が丘地域の平成30年12月次の空間放射線量の測定結果 南街・桜が丘地域防災協議会本部と南街公民館共催の南街・桜が丘地域の空間放射線量の測定は平成23年07月から実施しておりますが、本年度の第3回測定を12月14日に実施致しました。現在福島の原発が安定している為、本年度も3か […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 街創り 暮らしを守る 成30年度 南街公民館 街づくり懇談会連続講座 「第四回;3市ごみ処理施設計画」 平成30年10月25日に平成30年度 南街公民館 街づくり懇談会連続講座の第一回が開催されて以降、12月13日に第四回が開催されました。この連続講座は南街公民館が平成18年度から継続的に開催しており、本年度で13年目を迎 […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 街創り 暮らしを守る 平成30年度親和自治会第五回映画サロン(「シェーン」) 南北戦争後のアメリカ西部を舞台に流れ者シェーンと開拓民一家との交流や、悪徳牧場主との決闘を描いた西部劇で、第26回アカデミー賞作品賞をはじめ、5部門にノミネート され、撮影賞(カラー部門)を受賞した、1953年作品でジョ […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 街創り 暮らしを守る 平成30年度第6回親和映画サロン(「羅生門」) 平成30年度第6回親和映画サロンは02月17日午後2時より向原市民センターで下記映画が上映予定です。皆様のご参加をお待ちしております。 190217羅生門ポスター トップページに戻る 街創り
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 街創り 暮らしを守る 東京ユニオンガーデンの冬イベントの開催 12月09日に東京ユニオンガーデン敷地内で、本年度の冬イベントが開催されました。 多少寒さを感じる日でしたが、餅つき、豚汁の提供、サンタクロースとの写真撮影、子供達の貼 り絵等の催しがあり、多くのお子さんが家族と共に […]