2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 街創り 暮らしを守る 平成30年東大和市消防団第七分団出初式 東大和市消防団第七分団の出初式は、午後2時30分から東大和市立第二中学校体育館で下記式次第により開催されました。出初式には都議会議員、市議会議員、多くの地域住民第二中学校副校長、及び同校吹奏学部の参加により盛大に開催され […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 街創り 暮らしを守る 平成30年東大和市消防団出初式 平成30年01月07日の午前9時50分から平成30年東大和消防団出初式が東大和市ロンド桜が丘フィールドで開催されました。当日は天候にも恵まれ多くの市民の参観者があり式は予定通り進行致しました。詳細は下記報告書をご覧(アッ […]
2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 街創り 暮らしを守る プラウド地区自治会新年懇親会の開催 プラウド地区自治会の新年の行事として「餅つき懇親会」が平成28年迄5回目実施しておりましたが、昨年はノロウイルスの流行があり中止としました。この為、本年は餅つきを止め、「新年懇談会」として、各種飲料の他、豚汁、赤飯、うど […]
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 街創り 暮らしを守る 南友会/末広一丁目自治会餅つき大会の開催 平成29年12月30日に末広公園にて毎年恒例(本年で15回目)の年末餅つき大会が南友会主催、末広一丁目睦会(自治会)協賛で開催され本年も300人以上の参加者がありました。当日は天候にも恵まれ暖かさを感じる公園内でお餅の他 […]
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 街創り 暮らしを守る 平成29年度「東京防災」学習セミナーの開催(南街・桜が丘地域防災協議会主催) 本年度の「東京防災」学習セミナーを実施致します。木密の南街地域に関する内容の講演会 (地域ハザードマップ作成)ですので、ご興味のある方はご参加下さい。 ・ 平成29年度「東京防災」学習セミナー~開催のご案内~ ・ 講 […]
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 街創り 暮らしを守る 第4回東大和市ボランティア・市民活動センター運営委員会開催報告 12月21日に標題運営委員会が東大和市社会福祉協議会会議室で開催されました。 委員会の議事内容は以下の資料をご覧(アップ願います)下さい。 171221第4回ボラセン運営委員会 トップページに戻る
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 街創り 暮らしを守る 南街二丁目協和三自治会餅つき大会の開催 12月23日に南街二丁目協和三自治会年末恒例行事の餅つき大会が南街北部集会所で開催されました。当日は天候にも恵まれ、自治会員及び第二小学校PTAの多くの参加者があり、餅つき体験及びつきたてのお餅及び暖かな豚汁を戴く事が出 […]
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 街創り 暮らしを守る 栄二丁目自治会もちつき大会の開催 平成29年12月23日に南街自治会集会所で年末恒例の栄二丁目自治会の餅つき大会が多くの自治会会員及び近隣の自治会からも参加があり、冬の暖かな日差しを受けて盛大に開催されました。尚昨年度東京都コミュニティー助成金制度の活用 […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 街創り 暮らしを守る 東大和市立第二小学校避難所管理運営マニュアルの策定 2017年(平成29年)12月に東大和市第二小学校 、第二小学校防災対策委員会の 「避難所管理運営マニュアル」を以下の通り作成しました。 東大和市第二小学校は第二小学校運営委員会のメンバーがそのまま第二小学校防災対策委 […]
2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月19日 街創り 暮らしを守る 東大和市災害ボランティアセンター協議会平成29年度第4回定例会の開催 12月18日に東大和市社会福祉協議会主催の東大和市災害ボランティアセンター協議会 平成29年度第4回定例会が東大和市役所会議棟で開催されました。今回の定例会は、 ・ 平成29年度災害ボランティアセンター設置・運営訓練の […]