コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

Mumbler

  1. HOME
  2. Mumbler
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Mumbler 四季の訪れ

3/20東大和の桜たち

3/20、桜を尋ねて、ノルディックウォーキング。 南高校付近では、開花はまだまだ寂しく数えるほど。 まだ2,3日はかかるかなぁ、と歩くほどに 突如、テニスコート脇の、ほぼ満開に出くわした。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 Mumbler PC・モバイル

2/11「スマホでブログ講座」の補習

2/11の「上北どっとネットカフェ」で、Tさんの https://kennkolife.art.blog/立上げ成功。(要2時間) 次回講座で、写真、記事の入力を待つばかり。 パスワードがいくつもあり、どれも通らなかった […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Mumbler こども科学実験教室

気象の話と「マイ気象台」製作@狭山公民館

2/1狭山公民館で、気象の勉強をしてから、 マイ気象台を組み立てました。 女子1名、男子10名。おかあさん見学が1名。 気圧のこと、風の強さの尺度、新聞にある お天気情報の読み方なども学びました。 風速計の土台にボンドを […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 Mumbler 講座・セミナー

「大和町から東大和市、そして令和へ」@おとなの社会科

1/17「おとなの社会科5周年記念&市制50周年 新春公開講座」で、安島喜一氏が講演された。 最後に、市の財政事情も話された。平成29年度では、 福祉関係費目の支出が63%、 収入は、市税と地方消費税交付金を合わせて44 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 Mumbler 四季の訪れ

八幡様に初詣

元旦午後、八幡神社に初詣にまいりました。 例年の通り、鳥居の外まで 参拝客の列が延びてました。 幟に「皇紀2679」とありました。そう言えば、昭和15年 (1940年)には、「紀元は2600年♪」を歌いましたよね。 Mu […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 Mumbler 講座・セミナー

東京雑学大学 2020年1月の講義予定

来年1月度の東京雑学大学講義予定です。 受講料は500円ですが、年会費を払って 学生会員になると、資料代だけで参加できます。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 Mumbler 旅

文化財見学バスツアー 韮山へ

12/12、バスで3時間の長旅、伊豆の韮山へ。  世界遺産の韮山反射炉を見学しました。 坦庵公(たんなんこう)江川英龍の像と反射炉 続いて江川邸に回る。蘇峰筆の「パン祖」とある碑 中浜万次郎からパン作りを教わったらしい。 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 Mumbler PC・モバイル

12/10「スマホでブログアップ」の実習@上北台

☆ 撮ったら、そのままブログにアップを復習。 ☆ fc2ブログサイトをSSL化しました。 fc2の場合は「環境設定」→「ブログの設定」 →「有効化」をチェック、素直に設定できます。 ☆ 最近のドコモ「らくらくスマホ」では […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 Mumbler 講座・セミナー

12/3 「大和村100年講座」終了

12/3「大和村100年」7回 講座が終了しました。 講座最終日には、6人1組、ゲーム形式で、 「みんながつくるまち、地域」を語り合いました。 指導は首都大学東京饗庭先生でした。   Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 Mumbler PC・モバイル

Windows7をWindows10にアップ、サクサク

11/25、東京雑大PCサロンで、会員のPCを Windows10 にアップグレード成功。サクサク 動いている。データも完全移行した。 Windows10への無償アップグレードは、 2年前に終了しているので、半信半疑で […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。