2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 Mumbler 健康・遊び 養生気功の自主トレ 耳が冷たい、雨上がりの4/12朝、 日課のノルディック・ウォーキング。 途中、無人の公園で準備運動と養生気功 を試みる。東久留米の「太極拳教室」の再開に 備えて。その間僅かに車が1台通っただけ。 Mumbler 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 Mumbler こども科学実験教室 小学生にわかる「コロナウイルスとは?」 「やさしいコロナウイルス解説」動画が 見られます。↑クリックしてください。全部で8本です。 小学生向けの解説でよくわかります。新妻先生は Stanford大学の感染学の専門家だそうです。 これだけの解説をすぐに作ってしま […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 Mumbler ウォーキング 4/19(日)ノルディック秋川丘陵 中止 中止になりました! 4/19秋川丘陵をノルディックします。 申し込みは4/16までに体育館に。 参加費1000円、ほかに交通費は各自負担です。 ポール借り代を含みます。 詳細は、下記案内書をごらんください。 Mumble […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 Mumbler PC・モバイル 2/11「スマホでブログ講座」の補習 2/11の「上北どっとネットカフェ」で、Tさんの https://kennkolife.art.blog/立上げ成功。(要2時間) 次回講座で、写真、記事の入力を待つばかり。 パスワードがいくつもあり、どれも通らなかった […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Mumbler こども科学実験教室 気象の話と「マイ気象台」製作@狭山公民館 2/1狭山公民館で、気象の勉強をしてから、 マイ気象台を組み立てました。 女子1名、男子10名。おかあさん見学が1名。 気圧のこと、風の強さの尺度、新聞にある お天気情報の読み方なども学びました。 風速計の土台にボンドを […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 Mumbler 旅 文化財見学バスツアー 韮山へ 12/12、バスで3時間の長旅、伊豆の韮山へ。 世界遺産の韮山反射炉を見学しました。 坦庵公(たんなんこう)江川英龍の像と反射炉 続いて江川邸に回る。蘇峰筆の「パン祖」とある碑 中浜万次郎からパン作りを教わったらしい。 […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 Mumbler PC・モバイル 12/10「スマホでブログアップ」の実習@上北台 ☆ 撮ったら、そのままブログにアップを復習。 ☆ fc2ブログサイトをSSL化しました。 fc2の場合は「環境設定」→「ブログの設定」 →「有効化」をチェック、素直に設定できます。 ☆ 最近のドコモ「らくらくスマホ」では […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 Mumbler PC・モバイル Windows7をWindows10にアップ、サクサク 11/25、東京雑大PCサロンで、会員のPCを Windows10 にアップグレード成功。サクサク 動いている。データも完全移行した。 Windows10への無償アップグレードは、 2年前に終了しているので、半信半疑で […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会 狭山公民館まつりに「ミニ講座」を開いてみました 11/23、今年も「どっとネット」が狭山公民館まつり に参加。新機軸として、「狭山だべり」を実演した。 尾崎市長が「どっとネット」のコマで小1時間 ダベってゆかれた。関さんの力作、フォトストーリ― 「狭山・清水地区旧跡め […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 Mumbler PC・モバイル 11/20 らくらくスマホからGalaxyに変えました 11/20 中公だべりサロンの報告です。 LINEのUpgradeに対応できない とのことで Fさんは、らくらくスマホから、フツーの Android、Galaxyに乗り換えました。 らくらくスマホを卒業! これで、どんな […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...