コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

読書会・読書

  1. HOME
  2. 講座・セミナー
  3. 読書会・読書
2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月5日 Mumbler 読書会・読書

『新しい須賀敦子』

没後8年というのに、おじさんたちは益々熱を上げる。 12月の新刊。図書館に買ってもらった。神奈川近代文学館「須賀敦子の世界展」の際の講演記録。 茗荷谷へ行く電車の中で読み終えた。(立ったまま) ギンズブルグ『ある家族の会 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年12月31日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 Mumbler 読書会・読書

英語の達人が語る1時間半

この動画がFacebookの「Maughamの会」サークルにアップされた。 あまりにおもしろいので、「紅白」をスッポ抜かして見てしまった。 会話を優先する現代の英語教育法には反対。 英語熟達のコツは”Grad […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2015年12月28日 Mumbler 読書会・読書

日本モーム協会ブログ

日本モーム協会のブログが俄然頻繁に更新されるようになった。 モームマニアを自称する人たちが次々に「モーム情報」をアップ。 モーム資料は、先ずこのブログ参照を と勧められるかな。 exblogの無料サイトを利用するので、こ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月3日 Mumbler 読書会・読書

『里正日誌の世界』を読む

上北台公民館の古文書講座が、いよいよ『里正日誌』に入る。 東大和市市史編纂委員会の編集。 図書館から借りてきて目を通した。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 Mumbler 読書会・読書

安藤義雄先生の最新刊著作

安藤義雄先生の「江戸人文科学研究会」で受講しています。 その会報の毎月のコラムをまとめられたもの。 足立区郷土資料刊行会から。362ページ、1500円。 私は、先生からいただいちゃいました。 とても読みやすく、やわらかい […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 Mumbler 読書会・読書

東大名誉教授と『赤毛』を読む

行方昭夫先生から、最近刊の著作を頂いた。モームの名作をまるごと使って英文の読み方を指導。 風変りな構成だが、どの書評でも絶賛。280ページ。 愉しみながら、オトナが英語を復習できる本。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2015年11月14日 Mumbler 読書会・読書

又吉直樹『火花』200万突破

話題の『火花』を文藝春秋9月特別号で読んだ。 成田空港で買ったのは8月だったが、ツンドクになっていた。 終わりがなぁ、どうもいただけない。こんなのがいいのかなぁ。 もう1冊、『第2図書係補佐』を図書館から借りて読んだ。こ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 Mumbler 読書会・読書

調べものサポート

万事ネットの検索だけで済ませてしまっているこの頃、 これでいいのかなぁと、反省するいい機会。 11月15日(日)1時半から、中央公民館で。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 Mumbler 読書会・読書

『高く手を振る日』

黒井千次を読む。恋ヶ窪の読書会の12月課題作品。 妻を亡くした男と夫を亡くした女性、中年を過ぎたゼミ仲間の淡い思い。 何事も起こらず、何気ない別れ。いつもの黒井の世界。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 Mumbler 読書会・読書

『さようなら、オレンジ』 岩城けい

10月16日の恋ヶ窪LC読書会の課題作品。 普通なら絶対に読まない本だけど。図書館の予約が一杯。 この日に間に合わないので、オリオン書店で買ってきた。 これが日本語の文章か、太宰治賞、大江健三郎賞受賞とは!と、きびしい評 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。