2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 街創り 暮らしを守る 「9月10日は下水道の日」の展示 東大和市では東大和市役所入口ホールで標題のキャンペーンを実施しております。 東大和市では9月10日を「下水道の日」として指定しており、東大和市民に下水道に関しての各種知識をお知らせしております。本年度も写真の掲示及び関係 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 街創り 暮らしを守る 高齢者悪質商法被害防止月間 東大和市市民生活課では東大和市役所入口ホールで標題のキャンペーンを実施しており、写真の掲示及び関係資料の配布も行っておりますので、市役所にお立ち寄りの際は是非ご覧下さい。詳細は下記資料を確認(タップ願います)下さい。この […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 街創り 暮らしを守る 東大和市駅の「高架下の夜市」開催報告 8月29日および30日に、標題の夜市が 主催:高架下の夜市実行委員会、後援:東大和市役所、協力:BIG BOX東大和 のもと開催されました。 当日はキッチンカーを含む29店舗が出店し、さらに地域アーティスト14グループの […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 街創り 暮らしを守る 南街公民館2025年度街づくり懇談会への参加募集 南街公民館市民企画講座の**「まちづくり懇談会」**は、2006年度(平成18年度)に第1回が開催されて以来、本年度2025年度(令和7年度)で20年目を迎えます。この間、南街地域および東大和市での生活に関する様々な課題 […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 街創り 暮らしを守る 東大和第一光ヶ丘自治会主催「第18回光ヶ丘夏祭り」の開催 東大和第一光ヶ丘自治会主催の「第18回 光ヶ丘夏祭り」が、第一光ヶ丘公園で開催されました。昨年は大雨に見舞われ、途中中止となりましたが、本年は天候に恵まれ、猛暑の中ではありましたが、16時に子供みこしが元気にスタート、 […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 街創り 暮らしを守る 大和ものがたり2025年08月号(第122号)の発行 「大和ものがたり」は新聞販売店の「ASA大和北部及びASA大和南部」が発刊している発行部数;10,000部の情報紙で、東大和市全域の種々の出来事(計画)を発信しており、地域活動を知る上で大変参考になる資料です。今般08月 […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 街創り 暮らしを守る 東大和市駅「高架下の夜市」のイベントタイムテーブル/店舗マップのお知らせ 明日の8月29日(金)および30日(土)の15時から21時まで、東大和市駅の高架下にて、開催されるイベントタイムテーブル/店舗マップをお知らせしますので、ご来場の参考として下さい。猛暑が続いておりますが、夏休みの最後の思 […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 街創り 暮らしを守る 花火開放日(2025年08月23日(土) 第二小学校グランド);南街2丁目協和二/協和三自治会主催 昨年度は中止された花火の開放日ですが、本年度は南街二丁目協和二自治会及び協和三自治会により、地域有志の方々、及び東大和市消防団第七分団のご協力の下、開催されました。「手持ち花火」は参加者がそれぞれ持ち寄り、最後は主催者の […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 街創り 暮らしを守る スマイルセミナー 「東大和市避難行動要支援者 避難支援登録制度について」;南街・桜が丘地域防災協議会 「たんぽぽ部」の主催する、今年度2回目となるスマイルセミナーが、本日、南街地区自治会集会所にて、開催されました。令和7年度市長施政方針の中の重要施策以外の主な施策として、「避難行動要支援者名簿に登録されている、要介護認 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 街創り 暮らしを守る 防災週間の実施(8月30日~9月5日)(北多摩西部消防署、北多摩西部災害防止協会) 北多摩西部消防署および北多摩西部災害防止協会では、8月30日から9月5日までの期間、「防災週間」を実施いたします。 これに関連する資料として、以下のご案内を添付しておりますので、ご覧ください(タップしてご確認戴けます)。 […]