文化協会の祭典

第14回文化協会の祭典
2月9日(土)雪模様の寒い日、関東地方は大雪の予報、しかしまだ降ってはいない。
ハミングホールで展示が始まった。客の入りは、ポツポツ。どうすればいいですか。
美術、書道、手工芸、写真等が飾り付けられている。
その一部を紹介しよう。

美術会・書道連盟

写真連盟

手工芸連盟

舞台部門は、午後から開演、雪はまだ降っていない。が、客の入りは少ない。
音楽愛好会
日本舞踊連盟
特別出演 
「私の人生を変えた歌たち」斎藤 知子さん(元東大和市文化協会副会長)
雪は降っていないがどんよりと曇っていて寒い。
お客の入りが気にかかる。開演3時、ぞくぞくと観客が増える。
椅子には、既に7分入り。
斉藤知子さんが歌う ”シャンソン、カンツォーネ・・・”
”なにか思いが込められていて・・・・感情移入に・・・”
国際的テノールアーティスト ケン・カタヤマ氏
甘美な歌声は、会場内に朗々と響きわたり感動!感動!!

東大和市合唱連盟と「祈り」を歌う
”・・もう一度愛の夢を 分け合おう生きる歓びを・・・”

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

歌のひろば

次の記事

多摩湖を歩こう