コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域の出会い

  • bonjour
    • ふるさと
  • このサイトは何?
    • 東大和市
  • 学び・発信できる文化施設
    • 公民館まつり
    • 郷土博物館展示
  • 文化協会
    • 成り立ち
    • 主な事業
  • 連盟活動状況
    • 友好都市
    • 文化協会の活動状況及び予定
    • 手工芸連盟
    • 菊花愛好会
    • アマチュア無線クラブ

つながり

  1. HOME
  2. つながり
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 菊花仙人 つながり

危ういところで

コロナが迫った 妻の葬式や一回忌もコロナ感染予防のため内 々で執り行いますと親戚一同にお詫び挨拶状 を送って息子夫婦と簡単に終わらせようとし ていた。葬式は無事済ますことが出来た。 一回忌 一回忌は、命日より4日ばかり早 […]

共有:

  • Tweet
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 菊花仙人 つながり

観天望気

天気占い(観天望気) 自然現象や生物の行動から天気の変化 を予想すること。 例えば、アマガエルが鳴くと雨とか猫 が顔を洗うと雨のように動物の行動で 天気,特に雨の予想をする科学的には、 根拠が不十分なものが多いと言われて […]

共有:

  • Tweet
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 菊花仙人 つながり

スマートフォン体験会

シニア向けスマートフォン体験会 1月15日の市報にて60歳以上の都民50人を募集 したところ定員に達した。 今日2月14日(火)中央公民館ホールにて13:00 ~16:00まで途中10分ほどの休憩をとって約3時 間体験会 […]

共有:

  • Tweet
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 菊花仙人 つながり

家族写真の年賀状

人口減少が続く 東大和市の人口は、平成28年(2016年)をピークに 減少傾向にある。 平成12年(2000年)多摩都市モノレールの全線開通 に伴い沿線にマンションが建設されたことにより人 口増につながり平成15年(20 […]

共有:

  • Tweet
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 菊花仙人 つながり

襷をつなぐ

正月は箱根駅伝三昧 現地観戦・応援レポート 観戦場所を毎年変えての観戦・応援は30年以上に なる。 大手町の読売新聞社前のスタートからゴールの箱根 芦ノ湖まで電車で追っかけたり、バスツアーで温泉付 の応援、前日ホテルに宿 […]

共有:

  • Tweet
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 菊花仙人 つながり

七福神巡り

東大和「わたしの七福神巡り」 一般的には恵比寿、大黒天、毘沙門天、福禄寿、布袋尊、寿老人、弁財天の七 福神が祀られている寺社を巡り参拝し、「万幅招来」を祈願する七福神巡りで ある。 当市の寺社には、七福神が祀られていない […]

共有:

  • Tweet
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 菊花仙人 つながり

赤いマニキュア

囲碁道場 市内の公民館等に囲碁サークルがあり毎週 土曜日などに対局が行なわれている。 NHKテレビ囲碁トーナメントの司会者星合 志保さん3段は、上北台公民館の囲碁サーク ルに席を置いたことがあると聞いたことがあ る。 私 […]

共有:

  • Tweet
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 菊花仙人 つながり

同窓会名簿

創立100周年高校同窓会名簿 今年3月に注文、出来上がった名簿は、A4版460ページ 1.2キログラムの大冊が11月下旬に届いた。 昭和39年(1964年)北多摩郡大和町に移住、東大和市とな り、既に58年が過ぎた。 田 […]

共有:

  • Tweet
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 菊花仙人 つながり

わたしの忠臣蔵

播州赤穂と三河吉良 ころは元禄14年春3月14日、ところは殿中松の廊下 ・・・で始まる浪曲の一節である。 昭和40年(1965年)東大和市(当時、北多摩郡大和町)の 住民となった。 勤め先は、港区高輪で泉岳寺の近くであっ […]

共有:

  • Tweet
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 菊花仙人 つながり

新スーパー開店

スーパーが2店並ぶ 消費者にとっては大変喜ばしいことである。 しかも、我が家から近い。 当然、開店サービス品が並ぶ。しかし、それを ねらって主婦が殺到するので横目で見てとおり 過ぎる。     &nb […]

共有:

  • Tweet

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

最近の投稿

危ういところで

2023年3月26日

観天望気

2023年2月24日

スマートフォン体験会

2023年2月14日

家族写真の年賀状

2023年2月2日

襷をつなぐ

2023年1月8日

七福神巡り

2022年12月30日

赤いマニキュア

2022年12月26日

同窓会名簿

2022年12月14日

わたしの忠臣蔵

2022年12月5日

新スーパー開店

2022年11月28日

カテゴリー

  • つながり
  • 仕立てる
  • 未分類
  • 生きがい

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © 地域の出会い All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • bonjour
    • ふるさと
  • このサイトは何?
    • 東大和市
  • 学び・発信できる文化施設
    • 公民館まつり
    • 郷土博物館展示
  • 文化協会
    • 成り立ち
    • 主な事業
  • 連盟活動状況
    • 友好都市
    • 文化協会の活動状況及び予定
    • 手工芸連盟
    • 菊花愛好会
    • アマチュア無線クラブ