ある日のだべりサロン

ある日のだべりサロン

参加者のうち2人の老婦人は、初心者です。主に電話を掛けたり
メールのやりとりはできるくらいでしょうか。
お一人は、スマホを駅前のショップで買ってショップのスマホ教
室に通っ
たのですが回りにいる人たちについていけなくて通うの
を諦めました。

次に、スーパー等でやっているパソコン、スマホ教室に高い入学
金を払って通いましたがカリキュラムに従って進められる授業に
ついて行けなくて通うのを諦めました。

2人目は、スマホを友達に勧められて安いスマホを買いました。
買った時
いろいろと操作について、お店の人が説明をしてくれま
した。その
時は、うんうんと頷きながらいろんなことができると
喜んで持ち
帰って自分でやってみたが全然上手くいきませんでし
た。お店に
電話して操作方法を聞いたのですが、電話ではよく分
らな
いのでお店に行って説明を聞きたいと頼みましたところ30分
で1,000円
とか2,000円とかとると言われました。

だべりサロンってなーに?

だべりサロンが、社会福祉協議会の「ふれあいなごやかサロン」の
一員として仲間入りして2年が経過しようとしています。スマート
ホンの操作を中心にお喋りしながら脳トレ、軽い体操、それにスマ
ートホンの基礎操作を習得しようと始まったのが「だべりサロン」
です。市内の5つの公民館にて毎月1回、だべりサロンが開かれて
います。
スタッフは、6名ですが、各公民館のだべりサロン(上北台は、上
北どっとカフエ)にて参加者に個別指導をしています。
スタッフ全員が、スマートホンの操作に精通しているわけではあ
りませんから、参加者の疑問に全て答えられるわけではありませ
ん。スマートホンの機種により、また製造年代により操作方法が
異なりますので参加者とともに勉強しながら(教えたり教えられ
たりしなが
ら)習熟を図っています。

EPSON MFP image

各公民館のだべりサロン
狭山公民館・・・第1週目の火曜日
上北台公民館・・第2週目の火曜日(上北どっとカフェ)
蔵敷公民館・・・第2週目の木曜日
中央公民館・・・第3週目の水曜日
南街公民館・・・第4週目の火曜日
時間はいずれも午前9:30~11:30
参加費・・・・・100円
スマホ選びのポイント(参考)
○家族や友人が使っている機種がおすすめ
 (分らないときすぐ聞ける)
○ショップで契約する場合、家族等のスマホになれている人に同伴
 してもらう
○毎月の料金にオプション(故障の際、修理のサービス等)は、月々
 の料金がかかるので必要かどうかよく説明を聞く。
○毎月の電話料金の明細書(口座振替案内)を取り寄せて内訳をチェ
 ックする。(請求書発行手数料100円)

Follow me!

前の記事

一人お節