豊鹿嶋神社創建祭

5月8日(日)10時すぎ氏子代表を先頭に参道を社殿に向かって行列は進みます。
文正元年(1466)建立の豊鹿嶋神社は、550年を迎えて創建祭が行われました。
昭和39年東京都有形文化財に指定された都内最古の神社建築です。
 当日は、天気もよく鬱蒼と茂る高木の下を厳かに宮司を追う赤い傘が目を引く。
一同は、本殿の中へ。神事が執り行われました。

IMG_6164s-

IMG_6171s-

IMG_6179s-

IMG_3242s-

IMG_6187s-

          木製狛犬(市指定文化財・市重宝)
          IMG_3227s-

          木製古獅子頭(市指定文化財・市重宝)
IMG_3233s-

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

ひの新選組まつり

次の記事

新緑の高尾山