もったいない

もったいないは、肥満のもと

生活クラブの宅配システィムを利用して5ヶ月が過ぎようと
している。
注文する品種はある程度固定してきた。野菜、肉(牛肉を
除く)魚は,鮭、鯖、その他、餃子、シュウマイ、豆腐それ
にフルーツ特にミカンは欠かせない。
まだ、数量の感覚がつかめない。老人2人分の量になってい
るわけではないから、料理をついつい多く作りすぎてしま
う。(スーパーは、老人2人分の量がパックされている)

食べ残るのは作った人の責任である。
捨てることがふと頭に浮かぶ。
いま、環境月間だ。6月5日は、環境の日。捨てるとごみが
増える。(環境市民の集い・・・オンライン開催)

と、言うことで仕方なく残りをお腹に処分してしまう。
また、物足りないとおせんべいやフルーツ、スイーツ等に
手が伸びる。

いずれにしても、太ることになる。特に、お腹まわり。

生活クラブの利用方法にまだ慣れていない。
特になまものは冷凍保存の食品が多いため解凍に手間取る。
例えば、魚類の解凍は、冷凍庫から冷蔵庫にて5時間解凍し
た後、調理するようになっている。もしくは、ものによっ
ては、水道の流水を10分間かける。
野菜類は、大きな大根1本、玉ねぎ大きいもの5個、レタス1
玉、キュウリ5本、ミニトマト2パック等これらを1週間で2
人家族で食べる。
1週間で食べきれず大根は半分腐る。玉ねぎ2個残る、翌週
に回す。キュウリ2本残る。これも翌週へ。
魚類は、塩鮭2きれ、さば干物3枚、食べきる。
肉類は、豚細切れ、鳥胸肉各1パック。食べきれずに半分
残る。

上手くいってない原因はなにか。
①計画性に欠ける(1週間の献立がない)
②注文の仕方が悪い・・・食べるカタログの写真で注文
している。(調理の仕方等が、文字が小いさすぎて読む
のが面倒・・・従ってものが届いてどうしてこんなもの
注文したのか)
③食べるカタログの内容を理解していない。・・・写真、
数量、料金、調理の仕方等)
④2人で食べられる量と食欲と好みと栄養面等を考えて調
理していない
⑤調理の仕方が分らない・・・・殆どチンするかフライ
パンで油炒め、他に野菜類は生か茹でる。

生活クラブの食材等が物足りなくなると、息抜きとして
1週間に一回生の魚(寿司、刺身)か牛すき焼きウナギを
スーパーにて調達して調理の手抜きをしている。

 

 

さて、そこで1週間分の献立をたてて、生活クラブに
食材を注文することを考えた。
何種類も調理することは無理である。

調理できる料理は、肉料理、魚料理、煮物、麺類等
区分して朝、昼、夜に適した献立を考えることにし
た。

 

Follow me!

前の記事

早朝目覚め

次の記事

終の住家