2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 菊花仙人 つながり 来世の住まい あの世の住まいさがし 三度目の住家 一度目は、上京して下宿さがし。二度目 は、世帯をもって家族暮らしの家さがし。 三度目は、あの世の住まいさがし始めて 3年目。 60年連れ添った連れ合いに先立たれて未 だ墓がない。 墓地の運営管理は、市町村等公共団体、 宗教法人、または公益法人に限られてい る。 公営霊園(公営墓地)は都道府県,市町 村が管理主体となる。東京の場合は、公 益財団法人・東京都公園協会霊園課であ る。宗派等自由。 民営霊園は、財団法人、宗教法人が運営 主体で一般の公園墓地である。宗派等自 由 寺院墓地は、その寺の檀家となることが 条件。入檀料、維持会費、お布施等 都立霊園申し込み 一度目は小平霊園。近場のため。しかし、 抽選に外れた。 お墓のイメージは、よくある先祖代々の お墓である。 二度目は、競争率の低い多磨霊園の樹木 葬(樹林型合葬埋蔵施設)。 抽選の結果は当選。 喜んだのも束の間 墓地案内パンプレットで埋蔵、納骨、参 拝の方法を見て現地を確認した。 長男夫婦も同行してビックリ!! 盛り上がった土塁(四角形)にサルスベ リの木が2~3本植えられていた。 正面に焼香台があり参拝出来るようにな っていた。 ”お父さんこれでいいの?”長男夫婦が口 を揃えて咎めるように言う。 ”いいよ”と言い切った。 思案投げ首 それから悩むこと半月。 <多磨霊園・樹林型合葬埋蔵施設> 樹林型合葬埋蔵施設とは? ➀.遺骨を骨壺から出してパウダー状にして 粉状遺骨として直接土に触れる形で埋蔵する。 ➁墓誌はない。 ③納骨は、管理事務所の職員が行ない埋蔵に立 ち会うことは出来ない。 ④参拝は施設内に設置の献花台で行なう。 無縁墓と同じのため辞退 「遺骨を金槌で砕いて粉にする」想像 するだけでホラー映画を見ている感じ。 「墓誌がない」だれが、どこに埋葬さ れてるか分らない。 「参拝は共同の献花台」誰になにを拝 んで、祈って、伝えているかわからな い。 スタート地点に逆戻り 近隣の霊園からパンフレットを取り寄 せて、長男同伴で現地に赴いている。 狭山湖霊園 市内の石材店に狭山湖霊園の広告が出 ていたので立ち寄った。パンフレット を見て、ここから近いし、周りに森が あり、見晴らしが良いと勧められた。 長男の車で西武球場の先から急な坂を 登って現地に到着。この上り坂は、と ても歩いては無理である。 確かに見晴らしは良いが車かタクシー でないと歩いてくるのは困難である。 しかし、長男は気に入っている。 一区画は4㎡の区画面積で墓所使用料 240万円。 これに工事費と墓石等を入れるとこの 金額の2倍となる。つまり約500万円で ある。 4㎡区画面積は、タタミ2畳半でかなり 広いために2分割にすることも検討され てるとのことである。 石材店には、2分割の情報があった時に はその情報をくれるようにお願いして いる。費用が半分になる。 都営霊園との墓所使用料を比較すると 狭山湖霊園は、1㎡あたり60万円に対 して都営の多磨霊園は92万円、小平霊 園は87万円とあまり安くない。 地の利の問題かと思う。 <狭山湖霊園> <彷徨い歩く> お墓難民となって近場に墓地を求める ことが困難となったため隣接市等にあ る霊園のパンフレットを取り寄せて長 男の時間のある日時にあわせて現地巡 礼をする今日この頃である。 Follow me! 菊花仙人 関連 FacebooktwitterHatenaPocket