東大和どっとネットについて
はじめての方へ
プライバシーポリシー
投稿のマナーとルール
rss
menu
まちで遊ぶ
まちで暮らす
まちで学ぶ
公民館プラス
Home
まちで遊ぶ 新着記事一覧
まちで遊ぶ > まちかど・昔のことなど 記事一覧
2025-04-01 11:36:25
折り板金
3月15日(土),16日(日)、八王子あったかホールで「環境アート作品展&ワークショップ」があり、「鹿田実さんのアルミ缶クラフト作品」が展示されました。
2025年3月15日(土)、16日(日)に展示された作品です。続きをみる
2025-03-29 10:15:23
折り板金
3月15日(土),16日(日)、八王子あったかホールで「鹿田実さんのワークショップ」があり、「アルミ缶ものづくり体験教室」を実施しました。 その2 (アルミ缶で 蝶、クワガタ、カブト虫:鹿田式)
参加者は、15日(土)28名、26日(日)26名で、2日間の合計は 54名 でした。続きをみる
2025-03-27 08:19:39
つれづれだより東大和
マイナンバーカード更新 10年目
保険証や本人の証明書となるマイナンバーカードが2016年1月の発行から今年で10年となり、その年の取得者は更新が必要となる。現在のカードの期限がこの5月の誕生日までとなっていて、その更新通知が3月に届いた。 10年目の更新ではそれまでのものが破棄され新しいカードとなる。そのための…
2025-03-26 16:27:09
折り板金
3月15日(土),16日(日)、八王子あったかホールで「鹿田実さんのワークショップ」があり、「アルミ缶ものづくり体験教室」を実施しました。 その1(アルミ缶折り鶴:鹿田式)
参加者は、15日(土)28名、26日(日)26名で、2日間の合計は 54名 でした。続きをみる
2025-03-25 08:48:56
つれづれだより東大和
朝の紫木蓮 空いっぱいに咲く
春分の季節になると、毎年気になる場所がある。高木3丁目、新青梅街道コジマの裏手の道路沿いにある民家の庭先、道路からは10メートルほどの垣根越しに咲く紫木蓮(シモクレン)。空高く上へ上へと背伸びして咲いているかのようだ。この木蓮は濃紫でなく少しピンクがかった薄紫、枝ぶりがみごとだ。…
2025-03-19 16:08:03
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和警察主催のゲートボール大会
東大和警察署主催の「春の交通安全 ゲートボール大会」が3月27日 開催予定で、東大和市12チームと 武蔵村山市2チームが参加します。 9時開会式、競技開始は10時と、 1チーム3試合のリーグ戦で全42 試合が行われ優勝杯を競います。 競技開始に先立ち交通安全 教室が行われます…
2025-03-18 20:47:27
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画ももたろうカフェオープン
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。登場人物はももたろう、レモンママです2025.03.18続きをみる
2025-03-18 20:24:30
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画ばあばあは花粉症
日常のちょっとしたを4コマ漫画にしました。登場人物はばあばあです2025.03.18続きをみる
2025-03-18 15:08:03
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和警察主催のゲートボール大会
東大和警察署主催の「春の交通安全 ゲートボール大会」が3月27日 開催予定で、東大和市12チームと 武蔵村山市2チームが参加します。 9時開会式、競技開始は10時と、 1チーム3試合のリーグ戦で全42 試合が行われ優勝杯を競います。 競技開始に先立ち交通安全 教室が行われます。…
2025-03-17 21:24:16
折り板金
【推しの子】コラボ缶で『蝶(ちょう)(鹿田式)』を鹿田実さんが作りました。
アルミ缶【推しの子コラボ缶】で『蝶(ちょう)』を鹿田実さんが作りました。続きをみる
2025-03-10 12:38:24
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
春は「あさり」主役のシーフドパスタ
東大和市「みんなの料理」 サークルの令和7年3月の 活動内容です (材料) スープ用かぼちゃ、パスタ サラダ海老、リンゴ、ソルト プレーションヨーグルトなど 調理開始 手前は リンゴのサラダから 赤色の調理用の服を 召して指導している 野呂幸子フードコーディネーター み…
2025-03-09 09:37:56
つれづれだより東大和
話題のスマホアプリ 東京アプリ
スマホの東京アプリがスタート。主に東京都内の情報を提供し、便利な機能を通じて東京での生活や観光をサポートする。小池知事も「都庁丸ごとポケットに入るというような目標に向かって、着実に進めていきたい」と意気込む事業でもある!例えば、桜を見ながら歩くだけで、500円分のポイント!都が対…
2025-02-27 21:05:12
つれづれだより東大和
空堀川 河津桜はまだまだまだ
陽射しに誘われて、火曜(25日)の午後、空堀川の遊歩道を奈良橋5丁目から東に歩いた。3キロほどかな、久々の午後の散歩。桜の開花状況を観にいくために河津桜並木(東村山市美住町1丁目)までだったが、結果はまだまだまだ...。途中の河原では、河川整備工事が真っ最中(高木橋から上砂二の橋…
2025-02-23 13:03:03
折り板金
アルミ缶、プラスチック容器を捨てないで!「MOTTAINAI(もったいない)」 その4
「使用済みアルミ缶」と「使い捨てプラスチック容器」を有効活用できないか? 考えるキッカケにする!続きをみる
2025-02-20 17:37:55
つれづれだより東大和
スマホを通じた支え合い 2月
時々の記事( 高齢者対象のスマホ講座 その後 )等で紹介するどっとネットの会の活動は「ネット時代のまちこし」。それを支える (A)地域の情報発信と (B)高齢者へのデジタル活用支援、今はこの2つがある。(B)の活動には、①スマホ相談会と②初心者向けのスマホ講座の開催があり、今月も…
2025-02-18 20:14:44
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画はんたいのはんたい
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。登場人物はももたろう、レモンママです。近頃は何でも反対の事を言うももたろうです 2025-02-18続きをみる
2025-02-18 20:03:30
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画公園は落とし物がいっぱい
日常のちょっとした事を4コマ漫画にしました。公園には散歩やジョギングに来た方たちがうっかり忘れた物がたくさん。着てみたらどんなかな?空想してみました 2025-02-18続きをみる
2025-02-13 10:01:51
折り板金
東大和市中央公民館で『エコものづくり体験教室』を実施しました。 漫画家の『むつをむつ』さんが参加され、その体験を『レポまんが』にしてくれました。
アルミ缶クラフト 体験教室レポまんが 作:むつをむつすごーい! アルミ缶でこれが作れるんだ!続きをみる
2025-02-09 09:42:25
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
春先取りのちぢみほうれん草と天麩羅
久方に「天ぷら」にチャレンジ しました。1年と9ヵ月前に春 野菜天丼で、この2月は海老、 カニかま、野菜の彩りに考慮 した盛り合わせとしました (材料) 大葉・チジミほうれん草・ 海老・豆腐・玉葱・ナス すりごま・かにかま・出し てんぷら粉・油など 専任講師の野呂幸子 フー…
2025-02-07 10:36:39
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
R7年2月上北台公民館NEWS
1月30日のブログに掲載 していますが公民館を利用 する連絡会発行の機関紙に みんなの料理のおもてなし お弁当が取り上げられました 1月30日投稿の ブログに繋がります 記:東大和y(y-imokubo)
2025-02-04 05:01:45
折り板金
『折り鶴』は『平和のシンボル』と考えられ、多くの国々で平和を願って作られています。
折り鶴は日本伝統の折り紙技術の一つです。 折り鶴は、今日では平和のシンボルと考えられ、多くの国々で平和を願って作られています。「アルミ缶ものづくり教室研究会」では、アルミ缶を切り開いて折り鶴を作っています。アルミ缶は、どこの国でもあるので簡単に手に入ります。折り…
2025-02-03 09:13:28
つれづれだより東大和
イトカワとリュウグウの巡回展
長男ファミリーから長女(小1)と次男(5歳)を預かり、土曜の夜からのお泊り。さて、日曜の朝は雨、二人を連れて向かった先は郷土博物館のプラネタリウム。子ども向け冬の投影番組がある。30分ほど早く到着。隣で開催中の企画展示「小惑星Wサンプル巡回展」を先に覗いた。小惑星探査機「はやぶさ…
2025-01-30 15:31:07
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
公民館利用者サークルの新年交流会
上北台公民館で活動する 各サークルが一同に介す る交流会で手作りのお弁 当36食分を8時半から 作りお昼に提供させて頂 きました 七品目のお料理を 作り、食材は汁物 も入れ19種類を 用いました 10時からのスマホ講座 (東大和どっとネット)を 終え昼食の準備を整えた ところ…
2025-01-29 21:54:00
折り板金
1月18日(土)、大田区「ものづくり教育・学習フォーラム」で「アルミ缶ものづくり体験教室(工場板金)」を実施しました。
参加した子供たちの作業状況と作品です。 子どもが蝶を作っています。続きをみる
2025-01-25 07:54:47
折り板金
アルミ缶【ウマ娘】で『折り鶴(鹿田式)』を鹿田実さんが作りました。
鹿田実さんが「ウマ娘のZONe缶」(19種類)を使って『折り鶴』を作りました。19種類のアルミ缶(ウマ娘のZONe缶)と折り鶴続きをみる
2025-01-22 20:51:13
つれづれだより東大和
iPhoneの故障 その時あなたは?
月曜(20日)の夕方、16時過ぎ、iPhone(SE2)の電源が落ちているのに気づいた、突然です。電池切れ状態は、充電ケーブルを接続しても、電池メモリの1%くらいから上がらずに直ぐに電源が落ちる、復活しない!明らかにバッテリー不具合、と思われた。向かったのは、武蔵大和駅前のiPh…
2025-01-11 12:23:15
折り板金
アルミ缶、プラスチック容器を捨てないで! 「MOTTAINAI(もったいない)」 その3
使用済みアルミ缶、使用済みプラスチック容器を環境面から考えるキッカケを作る。アルミ缶とプラスチック容器の有効活用続きをみる
2025-01-11 09:15:58
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
令和7年はお餅のアラカルトから
あけましておめでとう ございます。今年で「みん なの料理」は創立20周年 を迎える事になります 備品・調理器具など準備 を終え、今日のレシピの 確認まで約1時間弱を経 て調理に取りかかります 次月のメニュー候補 も決めます 1月に使用する食材 お餅のバター 焼きアラカル…
2025-01-08 17:54:43
つれづれだより東大和
年賀状じまいとDX 2025年
慌ただしい日々を過ごしていても、お世話になった人たちに近況や想いを伝える、年に一度は忘れずに年始のタイミングでご挨拶を。日本の国民的行事ともいえる年賀状、ピーク時には44億枚を超えていた(2004年)という。デジタル化の影響や世の中の風潮の変化で減り続ける年賀状。この元日に全国で…
2025-01-07 10:19:57
折り板金
アルミ缶、プラスチック容器を捨てないで! 「MOTTAINAI(もったいない)」 その2
お刺身が入っていたプラスチック容器にカブト虫とクワガタを入れました。アルミ缶とプラスチック容器の有効活用続きをみる
2025-01-03 20:17:43
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画初詣では楽しい
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。登場人物はももたろう、レモンママです。 2025-1続きをみる
2025-01-03 20:04:54
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画かわいい腹巻
日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。登場人物はばあばあ、じいじいです 2025-1続きをみる
2025-01-02 10:31:27
つれづれだより東大和
初日の出 多摩湖下堰堤
元旦に見晴らしのいい場所に出掛けて、地平線から姿を現すその年最初のご来光を拝む。自然と穏やかな気持ちで手を合わせる。東大和の初日の出スポットといえば、多摩湖の下堰堤。目の前に広がる狭山公園越しの6時52分。天気にも恵まれ、距離300メートルを超える堰堤に今年も日の出タイムに合わせ…
2024-12-31 09:46:55
折り板金
アルミ缶でサッカーボールを小林さんが作りました。
サッカーは 世界中で最も人気があり、競技人口は約40億人です。サッカーボールは、なぜ、球に近い立体なの?サッカーボールの多くが、五角形と六角形を組み合わせてできていることは不思議です。サッカーボールは、なぜこんな形になったの?サッカーボールは、球に近づけるために五角形が12枚、…
2024-12-27 10:22:49
つれづれだより東大和
風邪ひきで リモート会議に参加
東大和どっとネットの会の近況を紹介。水曜日(25日)は会の今年の定例会の最終日。が、不覚にも風邪ひきでダウン、会議には家からの参加となった。いつもの会場・公民館に7名とリモート(自宅)参加の9名の計16名。Zoomを利用したオンライン併用会議は参加率が高い。また、ボタンひとつで記…
2024-12-26 11:10:42
折り板金
平和の祈り 世界のアルミ缶で折り鶴を作ろう!
各国のアルミ缶で「折り鶴」を作って、世界が平和であるように祈りましょう! 「折り鶴を作って、平和への祈りや願いを込めましょう。」富士山と日の出(エビス:サッポロ)続きをみる
2024-12-25 20:20:21
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画
サンタはどこからきたの?
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。登場人物はももたろうです続きをみる
2024-12-24 09:19:44
折り板金
アルミ缶、プラスチック容器を捨てないで! 「MOTTAINAI(もったいない)」
「アルミ缶で作った折り鶴」を「プラスチック容器」に入れると、きれいでしょう! アルミ缶、プラスチック容器を捨てないで! 「コカ・コーラの折り鶴」と「ケーキが入ってたプラスチック容器」続きをみる
2024-12-23 10:23:17
つれづれだより東大和
身近なひがしやまと 大きな輪
先月の記事( ひろめよう!身近なひがしやまと )で紹介した note の講座が終了した。4回の講座に補講も加えると計5回の講座、公民館と連携して地域の課題解決につなげる市民企画講座でもあった。目標としていた講座の参加者それぞれが、スマホで note アカウントをつくり、プロフィー…
2024-12-20 11:26:05
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
12月号のゲートボールニュース
たましんGB大会 歳末助け合いGB大会 記:東大和y(y-imokubo) クリック GBニュース記事INDEX
2024-12-19 23:27:42
折り板金
12月7日、8日に「みたか商工まつり」で「アルミ缶ものづくり体験教室」を実施しました。
子どもが作った折り鶴です。続きをみる
2024-12-17 08:46:49
つれづれだより東大和
夜のバス 最寄り駅は武蔵大和
忘年会シーズンもたけなわとなった土曜(14日)の夜、有楽町駅を降りると目の前に鮮やかなイルミネーションが飛び込んできた。国際ビルから丸の内ビルまでの、丸の内仲通りを”シャンパンゴールド色”のイルミネーションが通りを照らしていた。東京駅周辺からの約1.2㎞、約286本の街路樹を飾り…
2024-12-10 23:29:25
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
歳末助け合いゲートボール大会
今年度の歳末助け合い ゲートボール大会は 東村山市GB公園 (廻田GB場)で行わ れた。東大和市のグラ ンドの確保が出来ず参 加数も結果10チーム と稍々淋しいながら親睦 と助け合い募金への協力 の意義を果たす事が出来 た大会でありました ゲートボール専用グランド 住宅と畑に…
2024-12-05 18:35:08
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画大そうじ
日常のちよっとした事を4コマ漫画にしました。登場人物はじいじい、ばあばあです。2024-12続きをみる
2024-12-01 13:20:26
つれづれだより東大和
北京飯店東大和店の変面ショー
新青梅街道沿いの高木3丁目にある大型中華レストランの北京飯店。2年半前の6月にオープンしていて、このブログ記事( ロボット配膳の北京飯店 )でも紹介した。時々、利用するが広い店内、空き待ちで待たされることは殆どない。が、頑張っている。土曜(30日)の夜、娘夫婦に誘われて。食事を終…
2024-12-01 09:24:55
折り板金
アルミ缶エコものづくり体験教室の開催です。東京ビッグサイト(金鹿工具製作所・アルミ缶ものづくり教室研究会)
2024年12月4日(水)~6日(金)、エコプロが東京ビッグサイトで開催されます。「アルミ缶エコものづくり体験教室」の場所は、「GREEN MARKET」の「金鹿工具製作所」です。参加費は無料です。先着順なので予約はいりません。続きをみる
2024-11-30 13:19:20
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市スポレクでのGB大会
令和6年のスポレクでの ゲートボールは試合形式 実戦で行った。これまで は市民体育館でミニコー トでの体験型触れ合いで ゲートボールのPRに努 めて来た。スポレクでは 初の実際の試合形式で行 った 市長をはじめ来賓を迎 えての開会式 各スポーツ団体の旗 右端はGB協会 開会…
2024-11-30 11:10:00
折り板金
アルミ缶エコものづくり体験教室
中央区のエコノバでアルミ缶エコものづくり体験教室を実施しました。参加した子どもが作ったカブト虫続きをみる
2024-11-30 10:52:57
ShigeKicks99
ボケ防止
最近体がいくつあっても足りません!最近は息子の創業の支援のサポートをしています。次はダンスを覚えました。初めてですので、さっぱりわかりません。でも少しはわかってきました。体を動かすことが多いので、体重も相当すりむかしました。展示会の案内続きをみる
2024-11-27 10:28:44
つれづれだより東大和
紅葉の御嶽渓谷 東大和から
十日ほど前の記事( 紅葉ハイク 御岳山を歩く )に続き、昨日(26日)、少し遅気味ではあった紅葉の御嶽渓谷を歩いた。みたけ渓谷秋色まつりの開催も24日(日)までとなっていた。JR軍畑駅からスタートし、御嶽駅までの約1時間30分のコース。軍畑駅から歩く行楽客は少ない。10時半に軍畑…
2024-11-20 11:48:23
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
縄文時代の文化財遺跡を訪ね
東大和市と隣接する東村山市の 縄文時代後期の4千年~3千年 前の遺跡を3時間の道のりで訪 ね歩いた。上北台公民館利用者 連絡会が主催する館外研修です 国の重要文化財の丸木船 原型を留め残っている レプリカです 都営住宅の建て替え 工事で、赤・黄色の 枠線の付近で丸木…
2024-11-09 17:21:17
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
東やまと産業祭の賑わい
好天にも恵まれた産業祭が が市役所の広場にて3日か ら4日に開催。大勢の人が 繰り出し賑わいを見せた 本庁舎と左はライブ コンサートのホール 「東大和ドットネット」 まちで暮らすコーナーの お仲間Oさんのブログで 詳しく紹介しています ☟ note.com/ma1943/n…
2024-11-09 10:08:52
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画ばあばあのおしゃれ
日常の生活を4コマ漫画にしてみました。たまにはおしゃれをしたいばあばあです。続きをみる
2024-11-09 10:00:31
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画木枯らしぴゅー
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。登場人物はももたろう、レモンママです。続きをみる
2024-11-08 06:06:59
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理はヒレカツ煮とぶり大根
左上は豚ヒレ肉 お野菜と調味料 右端は魚のぶり 左席は3か月間の輪番制 による議事進行役 右奥席は専任講師の 野呂幸子フードコーディネーター レシピの確認 次回の料理メニューに ついてアレコレと検討 調理開始 左~ぶり大根 右~かつ煮をフライパンで 大根は一口大…
2024-11-01 11:20:02
つれづれだより東大和
朝の活動 農園と空堀川
季節は霜降を過ぎ、流石に朝は冷え込む、冷気によって霜も降り始めた。先週で、慌ただしく準備していた市民文化祭(3日間の出展)も終わり、やっとひと息。今朝は人の少ない早朝活動をふたつ、空堀川上流域のカワセミ散歩と、久々の農園点検に。上流域の縄張りの外れ(下流側の大きな橋の辺り)では、…
2024-10-27 12:00:57
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第33回たましんゲートボール大会
この22日は穏やかな天候に も恵まれ33年間この大会は 多摩信用金庫東大和支店の 後援を得て続けられている 大会は14チーム73名が参加 たましんは今年もチームを結成 し参戦しました 東大和支店長に選手宣誓 赤はツツジチームと 青は蔵敷長生会 準備運動 始球式の…
2024-10-24 07:59:21
つれづれだより東大和
ネット時代のまちおこし 出展中
ブログ記事( 活動紹介 今年のリーフレット2 )で紹介した東大和市民文化祭、いよいよ今日(24日)からの3日間、中央公民館203の会場に東大和どっとネットの会の活動を展示中。展示部門名は「ネット時代のまちおこし」。中央公民館の入口に、実行委員会の用意した立派な立て看板がたった。「…
2024-10-12 21:54:09
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画 お宮参りも出張撮影
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。誕生後お宮参りは半年後の桜の咲く時期(コロナ過の為)じいじいばあばあにも良い思い出になりました。続きをみる
2024-10-12 17:11:14
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画どんぐりポロポロ
日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。続きをみる
2024-10-07 16:15:11
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
肉うどんとほか2品は10月のみんなの料理
十月の「みんなの料理サークル」は 豚肉うどんとかに玉あんかけ、焼き ナスの3品を作りました。 先月多数決で決めた料理メニュー を野呂幸子フードコーディネーター が書かれたレシピに基づき、説明と 質問を経たのちに調理に入ります レシピの確認 みんなが次月に作りたい、 食べっ…
2024-09-30 23:51:47
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
豊鹿嶋神社例大祭(令和6年)
中段より下に動画と最下段にブログ投稿履歴 豊鹿嶋神社は東大和市芋窪 地区(旧所在地は武蔵野国 多東郡井能窪村)に鎮座し 地元では鹿島様と呼ばれ親 しまれている。2日間にわ たりお祭りが執り行われる 本殿は東京都文化財指定 になっており、14667 年(文正元年)の建立で 都…
2024-09-19 17:34:50
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
十九周年のみんなの料理サークル
みんなの料理は創立19周年 専任講師の野呂幸子フードコーディネーター のもとで作り上げました 食材と調味料など 冷蔵庫もお肉類や デザートなどなど で満杯 レシピや次月の料理など打合せ を終え15時頃から調理開始 鶏手羽油淋鶏 長ネギみじん切り、塩,胡椒、酒、生姜、大…
2024-09-15 20:34:14
エコ914|ほのぼの4コマ漫画|遊ぶ
4コマ漫画シャインマスカットひとりじめ
孫の成長を4コマ漫画にしてみました。ももたろうはシャインマスカットのおいしさにブルブルッとふるえるほど感激して・・。続きをみる
2024-09-13 10:55:44
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第55回市民ゲートボール大会
(市民GB大会) 東大和市、市教育委員会、(特非)スポーツ 協会主催による市民GB大会が桜が丘市民広場 で9時開会式の後、9時30分から試合を開始。 12チーム、選手65名の参加のもと全36試 合を大過なく終え、表状式ののち14時30分 閉会の運びとなった。 開会式 7時半…
2024-09-12 17:31:18
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボールニュース
令和5年3月365号以降、投稿を中断していたGBニュース 367号(令和6年5月発行)から再開しました。 東大和市開催地となった「第56回市町村大会」の模様 暑さ対策には選手控え用大型テントのほか、ミスト付き扇風機、冷蔵庫などを用意 準決勝の模様 リーグ戦(左三…
2024-09-12 17:03:15
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボール40年誌
令和6年3月東大和市ゲートボール協会は 創立40年を迎え、記念誌を8月に配布しま した。 記:東大和y(y-imokubo)
2024-09-04 11:25:36
折り板金
アルミ缶折り鶴の作り方を教えています
アルミ缶クラフト(鶴、チョウ、クワガタ、カブト虫)の作り方を子供たちに教えています。アルミ缶を切り開いて、折って作ります。折り紙の素材は紙ですが、折り板金の素材は主にアルミ板です。体験する方法には、東京都内の小•中学校の授業と、各種イベントがあり、親子で参加することもできます。…
2024-09-04 11:23:13
ShigeKicks99
スマホで游ぶ
今日は、スマホでnoeで書いて遊ぶノートは素晴らしいですね続きをみる
2024-08-21 07:46:46
つれづれだより東大和
“米がない” はいつまで続く
テレビ報道では、農林水産省の説明で「主食用のコメの需給がひっ迫している状況ではない。消費者は安心してほしい」、「間もなく新米も出てくる」となっている。ネットでの「スーパーの棚がスカスカ」などのニュースはともかく...。が、昨日(20日)の朝、カミさんの指示でお供を仰せつかった、行…
2024-08-17 10:19:56
つれづれだより東大和
LINE公式アカウントと推し記事
以前のブログ記事( どっとネットの活動とLINE公式 )で、どっとネットの会がLINE公式アカウントの「どっとネット【公式】ナビ」をスタートしたことを書いた。どっとネットのサイトから発信する情報(コンテンツ)をスマホフレンドリー、かつプッシュ型で直接ファン層に届けるというもの。残…
2024-08-12 08:36:41
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
チキンカレーと生春巻きで夏を演出
8月の熱い夏には意外と 熱々のカレーが食欲を そそります。 もう一品は生春巻きで 涼しさを演出 みんなの料理サークルの専任講師 野呂幸子フードコーディネーターを中心に レシピと打合せは全員で確認 左上:カレールー、カットトマト缶、 チューブニンニク 右上:生春巻皮、かに…
2024-08-11 08:45:08
つれづれだより東大和
出前講座でDXプラン
どっとネットの会の地域活動、暑い夏ではあるが毎月の定例会合(X3)とプロジェクト活動(x4)が続く。「ネット時代のまちおこし」に取組む会の主な活動は、地域の情報発信と地域のシニアへのデジタル化支援。4つの大きな枠組みで取り組んでいる。❶.どっとネットの情報発信、❷ 地域のデジタル…
2024-07-20 07:46:33
つれづれだより東大和
かかりつけ薬局とスマホアプリ
火曜日、元々の予定にはなかったお茶の水・順天堂医院に。毎朝飲む常用薬が今週で切れる、そこで不本意(?)ながら処方箋を出してもらうためだけの病院通いとなった。電話で処方箋を送ってもらえるサービスはコロナ禍を終えて、今はない。甲状腺がんの術後の定期検診が今は3か月毎、その都度医師から…
2024-07-10 09:45:42
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
今夏の7月は三色そぼろ丼をメインに
いつもながら毎年恒例の会話は 「とう~に去年を越える猛暑には 本当に参る」とか、なんとかんと かと..。 そんな訳で、夏バテに留意した 料理に今月は挑戦してみました。 出欠の確認。班のグループ分け。次月に作り たい;食べてみたい料理の意見交換などなど の打合せ 先月決定され…
2024-06-07 11:33:38
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
ドライカレー
創立来からのレシピ18年分を保存 6月は比較的簡単レシピで(右側) 冷蔵庫にドライカレー用お肉も 元プロ野球巨人軍の茨木県の ブランド玉葱をドライカレー やサラダにも使用 サラダは葉物、豆類、揚げ物 ハム類、魚類、オニオンチップ など10種類以上 各人夫々に盛り付け…
2024-05-17 12:11:50
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
青椒肉絲と新ジャガの洋風も一皿
「みんなの料理」専任講師 野呂幸子フードコーディネーター 食材&調味料;お肉などは冷蔵庫 レシピを確認 豚肉を使った青椒肉絲 お肉は5㎜幅に ピーマンも縦切りに 調味料はニンニク・お酒・塩・片栗粉 お肉に馴染ませごま油をフライパンに ほぐすように炒める ピ…
2024-05-09 07:47:18
つれづれだより東大和
他市に学ぶスマホサポーター
日頃からスマホを使い、その便利さを知る人が、デジタルに不慣れな高齢者に寄り添い、困りごとの解決に一緒になって取り組む。身近な地域での支え合い活動、一昨日(7日)は狭山公民館でのサロン活動(スマホ相談会)があった。名称は狭山だべりサロン、13名が参加。市内には他にも蔵敷、上北台、中…
2024-05-09 01:00:59
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
春野菜パスタとインド料理のサモサ
上記コメントはみんな料理教室の 専任講師 野呂幸子フードコーディネーター 今月使用する食材と調味料 春キャベツとトマトソース パスタ80g/人:1.77㎜サイズ アスパラの皮をむき6等分にする 新玉葱は薄切りにしEXバージン オリーブオイルをひき、ニンニク と…
2024-05-04 15:55:52
折り板金
アルミ缶を切り開いて、蝶(鹿田式)の作り方を、子供たちに教えています。
アルミ缶を切り開いて、蝶(鹿田式)の作り方を、子供たちに教えています。蝶の作品例続きをみる
2024-05-04 15:55:03
折り板金
アルミ缶を切り開いて、折り鶴(鹿田式)の作り方を、子供たちに教えています。
鶴作品例続きをみる
2024-04-11 08:57:01
つれづれだより東大和
花見の名所 東大和南公園
日経新聞(9日)の記事に「東京都内などのお花見スポットの人出が2024年は前年比で約2倍に上った」とあった。新型コロナウイルスの影響の薄れ、例年よりも開花の遅れ、入学式などのイベントも重なり、花見名所周辺の人出が増加とのこと。東大和市の桜の名所のひとつに都立南公園がある。遅ればせ…
2024-04-09 13:24:14
ShigeKicks99
初めての投稿 帝釈天へ
毎日の出来事を日記代わりにnoteに投稿していきます。毎日パソコンのスキルアップのためにキーボードをたたいて入力して、脳トレを図っていきます。今後ともよろしくお願いします。4/4に帝釈天に行ってきました。桜が満開でした。続きをみる
2024-04-05 11:47:20
つれづれだより東大和
PayPayサービス 十分便利
ブログ記事( キャッシュレス作戦 進行中 )から3年と少し、それまでのネットバンキング、通販のクレジット決済等に加えて、確かにこの間、わが家の生活場面でもキャッシュレス化が大きく進んだ。飲食店、スーパー、薬局、カミさんとのやり取り...。特に、PayPayは現金遣いのごとく利用す…
2024-03-28 15:23:24
つれづれだより東大和
フライング報告 今年の紫木蓮
毎年3月末になると楽しみしている場所がある。空堀川の遊歩道を少しそれた民家(高木三丁目)の庭に咲く大きな紫木蓮(シモクレン)。昨日(27日)は雲ひとつない晴天だったが、残念ながら野暮用(?)で動きがとれず、今朝、その紫木蓮に会いに行ってみた。道路からは10メートルほど奥のアカメの…
2024-03-12 07:55:29
つれづれだより東大和
奈良橋自治会 春の「歩こう会」
今年の奈良橋自治会の春のイベント「歩こう会」に参加(3/10)。奈良橋市民センターへの集合は9時半。歩く距離を短縮したとのことで、高齢者を中心に約30名ほど、注意事項の説明と準備体操を済ませ、広場の出発は10時。湖畔通りから多摩湖通りに抜け、遊歩道沿いに多摩湖(下貯水池)広場まで…
2024-03-09 21:35:48
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理の創作寿司アラカルト
能登半島の地震からはや2ヵ月。 ボランティア活動も始まっていま すが、時間ばかりが確実に過ぎ 去っているようです。明日はひな 祭り、可愛いいお孫さんと特別な イベントをぜひ楽しんで下さい。 今年も温暖化の影響か、桜の開花 宣言もれ例年よりもさらに早い とのことです。 …
2024-02-23 10:24:08
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう!展示中
昨年の10月のブログ記事( 昔と今を記録しよう その1 )のその後について。上北台公民館講座「東大和市の昔と今を記録しよう!」に参加し、現在の市内の姿をスマホのカメラに収めた。参加者で集めた場所は約40ヶ所。その集めた写真の「昔と今」は、その後、撮影時のコメントも添えて、市民文化…
2024-02-12 11:36:44
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理はラザニアを主に更に2品
2月の「みんなの料理」教室は 洋風系の3品を作りました。 手前な調理の所もあり思う以上 の時間がかかったものの美味し く頂き、21時半にはおかたず けも掃除も手際よく終えました 左上の緑の野菜はロマネスコ でブロッコリーとカリフラワ ーの味に似通っている。その 右はラザニア…
2024-02-07 11:55:21
ShigeKicks99
noteデビュー
noteの、インストール成功です、バンザーイ
。続きをみる
2024-02-03 08:18:01
つれづれだより東大和
生体検査の結果はシロ
先月のブログ記事( 病院通いとかかりつけ薬局 )の、その後についてメモしておこう。武蔵村山病院に入院しての生体検査(前立腺がん)は「検体から癌の診断には至らない」という結果でシロ、まずはひと安心。腫瘍マーカーのPSA値が高くて「前立腺生検」を受けても6割近くは前立腺癌が検出されな…
2024-01-31 23:47:52
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台公民館令和6年新春グループ交流会
東大和市の5館ある公民館の うち上北台公民館でサークル 活動するグループ交流会が 開催されました。コロナ感染 症の影響で2020年以来 の交流会であります。 みんなの料理が作るおもて なし昼食会に定員10名を 超る40名が洋食「ハンバ ーグ弁当」に舌鼓して頂 きました ハンバー…
2024-01-19 08:48:25
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
アロバローズ作品展
上北台公民館で活動する フラワーアレンジメントの アルバローズの作品展を紹介 下記の緑色文字をクリック ☟ アロバローズの作品展(2023年) 固定ペイジ の「教養・カルチャー広場」に アロバローズのクラブはリンクしています 記:東大和y(y-imokubo)
2024-01-17 11:05:40
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台公民館サークル交流会
令和6年新春を迎え、上北台公民館 で活躍する各サークルが集う「新年 グループ交流会」が1月27日土曜 10時~13時に3年振りで開催さ れます。 2020年のおもてなし料理は 「にぎやかどんぶり」でした 懇談会で提供するおもてなし料理に 「みんなの料理」が今年度も指名を 受け…
2024-01-16 13:40:16
つれづれだより東大和
病院通いとかかりつけ薬局
このところの病院通いと薬局について。ひと月前のブログ記事(最終的な診断は武蔵村山病院 )にも書いた前立腺がんの生体検査で、一泊二日の入院を木曜日に。昨日の月曜日(15日)はお茶の水の順天堂医院に、処方箋をもらうためだけの通院。8年前の手術以来、毎日飲む薬がある、甲状腺ホルモンを補…
2024-01-15 03:49:10
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理の新春は桜エビまぜご飯
講師 野呂幸子フードコーディネーター より 食材と調味料の数々 レシピ確認と打合せのタイム 3班に分かれ調理開始 もう二品は肉団子の甘酢あんかけと かぶの鶏そぼろかけの調理 肉団子は豚挽肉、玉葱をみじん切り 調味料はパン粉、生姜、塩、胡椒を 入れ全体に粘り…
2024-01-02 06:35:55
つれづれだより東大和
東大和の初日の出2024
1月1日(元旦)の日の出が初日の出、東大和の初日の出スポットといえば、多摩湖の下堰堤。今年も、太陽が地平線から姿を現す様を見ようと下堰堤に向かう。日の出タイムに合わせて集まった人出は中高大の学生風、家族連れなど若い人が圧倒的に多かった。公園を隔てた東村山市越しにご来光を拝むことが…
2023-12-21 12:07:59
つれづれだより東大和
LINEトークは音声で文字起こし
LINEの音声入力を使用する人が増えている。トークメッセージを送るのにキーボードをタップする手間もなく、スピーディな会話が可能。音声をスマホが自動的にテキスト化してくれるため、特に高齢者には必須の操作だろう。昨日(20日)の中央公民館でのだべりサロン、多くの参加者がLINEのトー…
2023-12-11 06:39:35
つれづれだより東大和
上北台に新たなドラッグストア
上北台公民館に向かう途中の上北台2丁目、完成間近の大きな建物。2月にオープン予定のドラッグストアセキ東大和店、埼玉県を中心に214店舗を展開するドラッグストアだという。最近の大型ドラッグストアは、食料品まで販売している。ペットボトル飲料や菓子はもちろん、野菜や肉類、おにぎりや弁当…
2023-12-09 22:21:43
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
令和5年のXmasパーティー料理
令和5年最後のお料理は恒例の Xmasパーティーメニューを 14時から集まり、豪華な10 品を作りました。 創立以来から専任講師である 野呂幸子フードコーデネーター にこの1年間の感謝を致します 打合せタイム 生鮮食品も冷蔵庫に一杯 4頁にわたる10品のレシピを確認 左…
2023-12-03 02:32:27
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
食す・紅葉・展示会など秋を楽しむ
「東大和の秋の色々を撮りまとめ てみました」 イトーヨーカドーから向かい側 のヤオコーとマックのMのロゴ もガラス越しに ?クリスマスツリーをイメージしました 上北台公民館でサークルの展示発表会が 12月9日・10日開催 それに先立ち通路に一部作品を展示 市民文化祭で…
2023-11-17 06:18:39
つれづれだより東大和
スマホ講座 マップとLINE
どっとネットの会は、以前のブログ記事( スマホサポーターと地域活動 )でも書いた、地域のデジタル化を応援する2つの活動①スマホ相談会と②初心者向けのスマホ講座を続けている。①は毎月5つの公民館、②は公民館持回りでの月1開催で。今週は、スマホ相談会を上北台公民館(14日)と中央公民…
2023-11-10 16:45:16
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
11月の東大和みんなの料理はお好み焼きを
講師 野呂幸子フードコーディネーター 打合せとレシピの確認 今月の料理は3品と渡り蟹のお味噌汁 お好み焼きとイカとキムチサラダと里芋の煮っ転がし 3グループに分かれ調理開始 里芋の煮っ転がしは冷凍品を使いました 落し蓋になべ蓋もして15分〜20分 3人分で昆布つゆ…
2023-10-24 06:22:02
つれづれだより東大和
好評出展中!市民文化祭
ブログ記事( 進行中!市民文化祭の準備 )で紹介した市民文化祭、日曜日(22日)からの3日間、中央公民館203の会場に東大和どっとネットの会の活動を展示中。展示部門名は「ネット時代のまちおこし」。公民館の入口に、実行委員会の準備した立派な立て看板がドーンとある。「第53回市民文化…
2023-10-21 01:27:12
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理は鱈の野菜あんかけ
連絡事項やレシピの確認まで約50分位 鱈に片栗粉を付けてフライパンで焼く 上のお野菜は味噌汁用の小松菜 油揚げを加え出し汁パックで味付け 用意を整え3人衆はスタンバイ 焼き終わった鱈を一旦取り出す 上の鶏挽肉は「かぼちゃのそぼろのせ」用 まな板のカイワレ大根、人…
2023-10-20 06:08:24
つれづれだより東大和
サロン活動とスマホ講座なう
先月のブログ記事( スマホサポーターと地域活動 )で触れたどっとネットの会の地域を応援する2つの活動①スマホ相談会と②初心者向けのスマホ講座、①は毎月5つの公民館で、②は公民館持回りでの月1開催、が続いている。今週は、水曜日(18日)に中央公民館でスマホ相談会(公開型サロン)、木…
2023-10-14 11:34:23
つれづれだより東大和
進行中!市民文化祭の準備
直近のブログ記事( ネット時代のまちおこし 出展 )に続く、市民文化祭の準備について。いよいよ今日(14日)、ハミングホールの小ホールをつかっての開会式が始まった。中央公民館を利用しての出展は展示部門毎に開催日が異なる。どっとネットの会の出展は10月22日~24日、出展に向けて多…
2023-10-10 06:26:44
つれづれだより東大和
コロナ抗原検査で陽性判定!
既に4年目となったコロナ禍、感染症のランクを下げて5類となったが、終息という言葉はない。コロナウイルスはインフルエンザウイルスと同様に、次々と新しい株が出現するという。自身のワクチン接種も5月に6回目を済ませていた。普通の生活をしている限り、コロナには感染しないだろうと思っていた…
2023-10-04 06:23:46
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう その5
市内の今の姿をスマホカメラで収める、先日のブログ記事( 昔と今を記録しよう その4 )に続く。新青梅街道を中心に撮った5か所のうちのその5。写真は現在の新青梅街道・市道348号付近を北側から撮ったもの。後の市報の連続コラム(あなたの近く 昔と今)の欄には、当時の「新青梅街道・市道…
2023-09-30 04:56:18
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう その4
市内の今の姿をスマホカメラで収める、先日のブログ記事( 昔と今を記録しよう その3 )に続く。新青梅街道を中心に撮った5か所のうちのその4。写真は奈良橋6丁目の砂の川橋付近、橋の南側から北に向かって撮ったもの。後の市報の連続コラム(あなたの近く 昔と今)の欄には、この写真は「砂の…
2023-09-26 07:48:01
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう その3
市内の今の姿をスマホカメラで収める、先日のブログ記事( 昔と今を記録しよう その2 )に続く。新青梅街道を中心に撮った5か所のその3。写真は南高木交差点、交差点の木や側から南に向かって撮ったもの。後の市報の連続コラム(あなたの近く 昔と今)の欄には、昔の写真は「バス停南高木付近」…
2023-09-24 07:26:06
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう その2
市内の今の姿をスマホカメラで収める、先日のブログ記事( 昔と今を記録しよう その1 )に続く。新青梅街道の北側を中心に撮った5か所のその2。写真は奈良橋庚申塚交差点、新青梅街道沿いを東から西に向かって撮ったもの。後の市報の連続コラム(あなたの近く 昔と今)の欄には、昔の写真は昭和…
2023-09-22 11:38:44
つれづれだより東大和
昔と今を記録しよう その1
火曜日(19日)の早朝、スマホを片手に東大和市の新青梅街道の北側を中心に5か所を回った。今の市内の姿をスマホのカメラに収めるためだ。この5か所は、先日の上北台公民館講座「東大和市の昔と今を記録しよう!」(9月15日)への参加で割り振られたものだ。5か所の記録画像をひとつずつ紹介し…
2023-09-20 08:39:26
つれづれだより東大和
100歳超の高齢者 東大和市
厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者について、「敬老の日」を控えた15日時点で9万2139人になったと発表した。昨年より1613人増え、53年連続で増加。女性が88.5%を占め、男性は1万550人と。さて、2023年のわが東大和市は。この話題、過去に何回か取り上げている…
2023-09-19 15:38:00
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市民ゲートボール第54回大会
第54回秋季市民ゲートボール大会が桜が丘市民広場で 13チーム70名が参加し開催された。 始球式は来賓に続き審判部長も行う 開会式に臨むで13チーム(上北台欠場) 和地仁美市長に前年優勝の清水クラブ優勝旗及び杯を返還 大会会長の和地仁美市長の挨拶 大会副会長の杉本誠一東…
2023-09-18 05:55:18
つれづれだより東大和
スマホサポーターと地域活動
スマートフォンが生活のあらゆる場面で使われるようになってきた、進む地域のデジタル化。その一方、操作がわからず困っている高齢者の新たな生活課題にもなっている。そこで、地域のシニアのデジタル化を応援するどっとネットの会の活動がある。活動は、①5つの公民館で毎月開催するサロン(だべりサ…
2023-09-14 21:02:28
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
東大和の豊鹿島神社例大祭が4年振りの復活
東大和市の豊鹿島神社の例大祭が従来の形 で実施され神輿山車の巡行と夜の豊年踊り も行われ、参道には露店も25軒ほど出店 し多くの人でにぎわい4年振りの祭りに戻 りました 宮出しの神事も終え鳥居 を抜けいよいよ巡行 白に着飾った氏子総代に担がれる神輿 神輿は芋窪地…
2023-09-09 13:59:39
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理9月は中華風うま煮
専任講師:野呂幸子フードコーディネーターより 今年の夏は日本全国で異常な暑さが続いています。 9月の声を耳にしても、まだまだこの暑さは長引 きそうです。気を抜かず熱中症には十分気をつけ ましょう。 今日の調理を確認 色々と伝達事項もあります (タラモサラダ) ジャガイモ…
2023-09-06 05:52:49
つれづれだより東大和
警視庁「スマホ防犯教室」に参加
昨日(9/05)、警視庁から案内の出ていた「スマホ防犯教室」に。会場は東大和市民会館ハミングホール会議室、暑いさ中の午前11時、対象の65歳以上が50名ほど参加した。以前のブログ記事( スマホ防犯教室開催 東大和市 )で紹介したもの。内容は、①架空料金請求詐欺、②フィッシング詐欺…
2023-08-21 15:34:47
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
豊鹿島神社例大祭復活
2019年9月以降、例大祭はコロナ感染症で中止を 余儀なくされ、2022年9月簡略化して再開された。 2023年9月9日から10日は4年振りに昔からの 伝統を継承した例大祭が戻って来る事になった。 9日15時30分 入魂式 16時30分 宮出し、出発 18時00分…
2023-08-17 15:53:43
つれづれだより東大和
続々々人に優しいデジタル化
電話やメール、「LINE」など、コミュニケーションに関わる利用が主であったスマートフォンも、今では生活に必要な場面やサービスで使われるようになってきた。その一方、操作がわからず困っている高齢者の新たな生活課題にもなっている。という訳で、ブログ記事( 続々 人に優しいデジタル化 )…
2023-08-17 15:52:34
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第54回市民ゲートボール大会プログラム
令和5年9月12日第52回秋季市民ゲートボール大会 開催されます。昨年からコロナ感染症による中止が解消 され、今大会は14チーム75名の参加が予定されます。 和地仁美市長が新しく就任され大会会長として挨拶され ることになっています。 昨年度2022年9月大会第53回の模様…
2023-08-14 06:53:56
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理は創立17周年
みんなの料理は17周年目を迎えました。 コロナ感染症で何度かの休会をも乗り越 え、創立記念パーティーメニューは2年 振りの挑戦となり、作った料理は11品 を14時から21時までロングランなが ら楽しくお祝いをしました。 レシピ作成はみんなの料理講師 野呂幸子フードコーディネー…
2023-08-09 06:42:48
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
虹が10分ほど天空に
夕方17時頃、急に雨が降り出し南の空の方向に 2重に重なり合ったなった虹が10分ほど出現 2年前の7月にも同じ方向2重の虹がありました
2023-07-27 06:58:13
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
体の健診・検診をしてますか
東大和市の健康にかかわる行政 は母子保健事業から子供、成人、 高齢者と様々な形での取り組み が行われている。豊かな人生を 生き生きと送ることを願いに 東大和市健幸都市宣言も掲げている。 定期健康診断は本人宛に受診表が 郵送されてくるので最寄りの医院 などで問診と採血、心電図、身…
2023-07-27 06:27:25
つれづれだより東大和
スマホ防犯教室開催 東大和市
警視庁が65歳以上の人に向けた「スマホ防犯教室」(参加無料)に動き出した。都内各会場で講座を開催し、スマホを狙ったさまざまな詐欺被害を疑似体験したり、個別相談会でスマホのセキュリティ設定等の悩みを解決したりするという。東大和市での開催は、9月5日(火)@ハミングホール会議室。11…
2023-07-18 12:30:32
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
岸辺の誕生祝いの昼食ランチ
今年で3回目となる家族の誕生祝いのランチを多摩湖の 菊水停のレストランで楽しむ。この時期は災害級の猛暑 の注意報が連日報道され、岸辺のレストランは別格です レストランは中華料理 前菜 今日のコース料理 多摩湖のシンボリックな給水塔の建物2棟 ふかひれスープ 丁寧に取…
2023-07-08 23:19:03
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理は「にぎやかな海鮮丼」
みんなの料理講師の野呂幸子フード コーディネーターからのコメント 左上はミニトマトそれにしらすや白ごまに玉葱 とカニカマなど 7月は青魚のさばきかたを覚えたい からメニューに決まりました レシピの確認 3グループに分かれいよいよ調理開始 「にぎやか海鮮丼」のネーミング…
2023-06-11 06:32:49
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理はカレー風炒め
みんなの料理専任講師 野呂幸子フードコーディネーター ミーティングから 今日のレシピの説明 今回の材料の種類はやや少なめ 上は調味料類 新ジャガいも、ピーマン、キャベツ アサリや鶏肉は冷蔵庫 調理開始 ジャガイモと鶏肉から キャベツは手でちぎって 鶏肉は皮を剥いで一…
2023-06-07 17:21:06
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和シニア健康第12回ゲートボール大会
本部前(手前右側は第3位までに配られる副賞) シニア健康ゲートボール大会は(特非)東大和市 スポーツ協会並びに(公財)東京都体育協会の主催 のもと第12回を迎えます。試合当日の1週間前後 の天気予報は梅雨的な模様と台風の影響で雨マーク が表示されていました。然し、当協会の吉田…
2023-05-26 08:19:22
つれづれだより東大和
狭山公民館でスマホ講座開催
高齢者に対して、「誰ひとり取り残さない、人に優しいデジタル化」、その動きに東大和市も待ってはいられない。東大和どっとネットの会で企画する「初心者のスマホ講座」@狭山公民館を昨日(25日)開催した。スマホの使い方に不慣れな方や購入して間もない人を中心に、携帯キャリア・ソフトバンクさ…
2023-05-24 05:48:56
つれづれだより東大和
ワクチン接種と接種証明書
先週(15日)、新型コロナワクチン予防接種の6回目を終えた。個別接種は8日以降、かかりつけ医でも可能となっている。接種時にもらったワクチン情報シール(QRコード)をスマホのワクチン接種証明書アプリで読みとらせることで作業完了。これで、接種証明書の申請、発行、提示、読み取り(認証)…
2023-05-20 21:41:07
つれづれだより東大和
第5回空堀川・川まつり 終了
雨で開催の危ぶまれていた今年の空堀川・川まつり、何とか無事に終わった。応援スタッフの一員としての参加であったがとにかくひと安心。準備に奔走された関係者の皆さんの頑張りに感謝!天気予報では朝には雨が上がっているはずだったが、霧雨状の雨がなかなか。やっと昼前に上がってくると、それと共…
2023-05-18 17:22:16
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市シニア健康ゲートボール大会
シニア健康GB大会が令和5年も昨年に引き続き開催 する運びとなりました。混成の1チームを加14チー ムによるリーグ戦方式により、順位決定を勝敗が同数 の場合は得失点差➽総得点➽対戦結果の順によるりま す。第11回の去年の優勝チームはポールメイトで、 準優勝はエンデバー(チーム名を…
2023-05-13 05:21:39
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理はお魚の煮つけに挑戦
みんなの料理教室の5月のメニューはお魚の煮つけ を覚えたいとの希望もあり、「きんきの煮つけ」を メインに丼ご飯を「白エビとしらす」ほうじ茶入り の初夏を先取した調理に挑戦しました。 (野呂幸子フードコーディネーターのコメント) 魚「きんき」の下処理の説明 硬いエラやウロ…
2023-04-22 05:57:31
つれづれだより東大和
スマホ講座開催 中央公民館2
高齢者に対して、「誰ひとり取り残さない、人に優しいデジタル化」、その動きに東大和市も待ってはいられない。東大和どっとネットの会の企画する「初心者のスマホ講座」@中央公民館の2回目を昨日開催した。スマホの使い方に不慣れな方や購入して間もない人を中心に、「携帯キャリア」ソフトバンクさ…
2023-04-08 15:30:51
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理は「春野菜で天丼」
昨年4月は10か月振りに再開しましたが持ち帰り メニューでの教室でした。それでも桜エビの焼き うどんで春を演出しました。令和5年4月も春野菜 天丼を教室でみな揃って食した事が昨年と大きく 異なった春でした。 下のコメントは専任講師の野呂幸子フードコーディネーター 天丼用…
2023-04-05 04:58:13
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和春の交通安全ゲートボール大会
2023年3月東大和市13チムと武蔵村山市3チーム による東大和警察署主催の「春の全国交通安全運動ゲー トボール大会」が2019年以来、久方振りの開催され ることになりました。両市80名を超える参加者が集い 警察署長の挨拶と東大和市長の来賓と関係者によるゲー ト通しセレモニーのあ…
2023-03-17 17:06:10
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
令和5年で最後となった菜の花畑
東大和市の直ぐ西側に隣接する武蔵村山市で 菜の花畑が開放された。新青梅街道沿いの団 地のにあり3月末には花もピークを過ぎ今が 見頃です。これまで夏はひまわり畑に植え替 えられ来たが土地は東京都所有で今年を以っ て返却され、花畑は最後となります。 早咲き、遅咲きと日にちをずら…
2023-03-15 10:03:32
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ライオンズクラブ杯GB大会が開催
令和元年3月以来、4年振りに第37回ライオンズ クラブ杯ゲートボール選手権大会が開催の運びとな りました。天候にも恵まれ14チーム72名が出場 し、全21試合とも熱い戦を繰り広げると共に大会 は無事終える事が出来ました。 主催は東大和ライオンズクラブ 開会式14チーム …
2023-03-13 07:23:27
つれづれだより東大和
多様化する葬儀のスタイル
長らく空き店舗状態となっていた蔵敷3丁目の跡地、記憶ではコンビニのローソンだった、そこに葬儀社がオープンする。東村山市に本店を置く葬儀社だ。つい先週、武蔵村山市の三ツ木にオープンしたとの新聞の折込チラシが入っていた。社会人カレッジに通っていた頃(9年前)の授業で、当時最新の施設(…
2023-03-09 05:16:30
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理は具沢山の焼きビーフン
急激に春の日差しが感じられる気候になってきました。 同時に花粉も大量に飛び交い、花粉症の人には大変な 季節になりますね。東京の桜の開花予想は例年よりも かなり早い3月18日と宣言されています。新型コロナ も収束傾向にあり、今年は気兼ねなくお花見が出来そう ですね。 野呂幸子フー…
2023-03-03 14:08:11
つれづれだより東大和
カードのポイント失効まった
ビックカメラからポイント残高のお知らせが届いた。5月に残高の「13,750」ポイント(円分)が失効するという。そうか、2年前にビックカメラ立川店でカメラを購入していたことをを思い出した。以前のブログ記事( 世代交代のお散歩カメラ )で紹介。わが家の古いエアコンを省エネタイプに買い…
2023-03-02 15:56:57
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボールニュース2月号発刊
令和5年2月363号発刊しました。 右側クリック ➽ ゲートボールニュースへ飛びます
2023-02-28 15:41:50
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市ライオンズクラブ杯GB大会
第37回ライオンズGB選手権大会が3月9日に 桜が丘市民広場に於いて4年振りに開催がされま す。コロナ禍で2019年第33回以後は中止と なっており久方の大きな競技会となります。 14チーム72名の参加で4コートのリーグ戦で 総計21試合の戦いで優勝杯が争われます。 2019年…
2023-02-27 08:43:58
つれづれだより東大和
地域のデジタル化を応援する
先日のブログ記事( どっとネットの活動とLINE公式 )で、東大和どっとネットの会の活動を紹介した。会の仲間と共に進めている主な活動に①地域コミュニティWebサイト・東大和どっとネットの運営と②地域のデジタル化を応援する活動、がある。②の活動は、各公民館で開催するスマホ何でも相談…
2023-02-17 08:01:31
つれづれだより東大和
話題沸騰「チャットGPT」
とにかく使ってみて驚く、「もっともらしい」的確さに。今話題の対話型の人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」、スマホからでもパソコンからでも質問を入力すると、ごくごく自然な答えが返ってくる。指示に応じて文章も多彩!「米国では学生のリポート作成に使われ議論を呼んでいる」…
2023-02-11 21:43:29
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理は洋風ポピュラーな調理を
メイン料理はオムライスとなります 右側は野呂幸子先生 食材(鶏肉、牛乳、バターは冷蔵庫に) レシピに基いて調理の説明や疑問点などなど.. 3分45秒のYouTube動画 (マカロニサラダ) (チキンクリームシチュー) k&kコンビで牛乳を少しづづ注ぎ足す…
2023-01-25 08:00:55
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
多摩湖にも春の兆し
1月22日の午後、昨年の秋以降、久方振りに多摩湖 を訪れました。 村山下貯水池のは入り口の所に梅が数輪咲き始めて いました。春到来を告げる暖かな陽ざしであった事 もあり人出が多く、駐車場も満車の状況でした。 貯水塔の真ん中頃に西武ドーム(銀色の屋根) 令和4年11月14日の紅…
2023-01-16 13:53:34
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
迎春は新感覚の「すいとん」を堪能
すいとん 一品づつレシピを確認 以下2枚は食材です 正面はみんなの料理講師の野呂幸子フードコーディネーター (マリネ) かんたん酢とEXバージンオリーブオイルでマリネ ホタテ貝柱 むきエビ サーモン 玉ねぎはスライサーで切る(そのままでは指を切る ので付…
2023-01-16 07:53:39
つれづれだより東大和
空堀川の異変とカワセミバトル
空堀川の整備工事が本格的(?)になってきた。昨日(15日)の朝、散歩に出ると、奈良橋5丁目から高木3丁目にかけての空堀川に水がない!辿ってみると、東は新宮前一の橋の手前から西は新砂の川橋手前まで、約800mに導水管が這っていた。このエリア、最近は若いカワセミのメスの縄張りで、先日…
2023-01-06 14:00:38
つれづれだより東大和
ブログのトップ画像を冬用に
当ブログのテンプレートは昨年(9月)に[Halo]から、Aki氏作の[home_resp2c-r]に変更した。このテンプレートの特徴は、サイドカラムのメニューが展開式で大変にスッキリしていること。任意で、『閉じておく・開いておく』が選べ、普段は閉じている。オリジナルのトップ画像は…
2022-12-29 08:45:43
つれづれだより東大和
東大和市第9弾は来年2月
年の瀬の火曜日(27日)、カミさんと娘のショッピングに付き合って立川ららぽーとに。立川市では今月、PayPay20%還元キャンペーン(第4弾)が行われていて、ららぽーと内の大きな各店舗も対象となっている、これは大きい。地方自治体とPayPayが協力して地域経済を回そうというPay…
2022-12-23 09:13:12
つれづれだより東大和
抗原定性検査キットの配布
昨日(22日)の東京都の新型コロナウィルス感染者数は1万8820人、前週比で111.4%増。前の週の同じ日に比べ、17日連続で増加となった。病床使用率も51.9%、医療提供体制の警戒レベルが9月中旬以来の最も深刻なレベルに引き上がった。東京都は、感染拡大に伴う診療・検査医療機関で…
2022-12-19 18:02:28
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
令和4年12月 みんなの料理Xmasパーティー NO2
FC2ブログのNO1-➎ NO1への戻り先クリックは ➽ みんなの料理 Xmas-NO1への飛び先 ➏鯖の竜田揚げ甘酢あんかけ 鯖を4〜5等分に切り片栗粉をつけて揚げる あんはかんたん酢、砂糖、醤油を沸騰してきたら 水でといた片栗粉をよく混ぜとろみを出す 甘酢あんを盛り付…
2022-12-14 00:47:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和歳末助け合いゲートボール大会
募金を目的に開かれる恒例の歳末助け合 いGB大会がを開催されました。63名 のGB会員が募金箱に40,887円 を入れ暖かい支援金を届ける事が出来ま した。12チームは寒風で身に凍みる寒 さの中、優勝をめざし熱く試合が行われ ました。3勝の全勝は1チームで、2勝 は6チームと接戦…
2022-12-11 05:11:35
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボールの交流市外遠征
東大和市ゲートボールは年1回恒例の 泊まりがけの市外遠征をしました。 21名の愛好者は千葉県白子町九十 九里の海がある天然温泉と1泊4食 の美味しい料理に舌づつみみました。 更に、ホテル宿泊が全国旅行支援補 助金で4割引きの嬉しさに加え、千 葉県GO・TOお買い物券3千円も頂 く…
2022-12-05 05:51:22
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
令和4年度スポレク
第33回スポーツレクリエーションが東大和みんなの 体育館で開催。あいにくの冷たい雨に見舞われたが、 スリッパ卓球競技、居合道模範演技疲労、アイスホッ ケー体験、ニュースポーツの体験(吹き矢など)、 ゲートボール体験コーナーなどが設けられ厚い広報 活動が行われました アイスホッケ…
2022-12-03 08:28:10
つれづれだより東大和
準備完了!公民館展示会
昨日(2日)の午後、上北台公民館にて開催される展示会の準備を完了。展示会は、今日と明日(12/3 ~4)、公民館の3階にて開催される。コロナ禍で開催を留まっている「公民館まつり」の規模を大きく縮小した形のイベントとなっている。公民館まつりのような「実行委員会」を設けることはせず、…
2022-11-15 09:46:24
つれづれだより東大和
GoToイート東京を家族で利用
東京都が飲食店を支援する「GoToイート東京」のキャンペーンが再開した。早速、10月26日から始まったスマホによるデジタル食事券を家族(6人)で申し込み(第二次抽選申し込み)、その抽選結果の通知を受けた購入を11月9日に済ませた。プレミアム付き食事券は、25% のプレミアムが付き…
2022-11-13 23:21:53
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
11月のみんなの料理は熱々のドリア
みんなの料理講師 野呂幸子フードコーディネーター 胡麻油、オリーブオイル、食パン、にんにく、牛乳、 ホワイトソース缶詰、ツナ缶詰 エリンギ、ぶなしめじ、玉葱、小松菜 冷蔵庫内の材料(ピザ用チーズ、鶏むね肉、バター、 リンゴ、プレーンヨーグルト) 伝達事項と野呂先生から…
2022-11-13 23:14:23
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
スポレク11月23日開催
2019年11月の第30回からコロナ感染症により 2年間の中止の時を経て第33回目のスポーツレクリ エーションフェスティバルが11月23日開催の運び となります。各種スポーツ団体が体験コーナーを設け 誰でも参加が出来ます。更に4種目のニュースポーツ の体験もできます。 (以下の…
2022-11-13 06:51:25
つれづれだより東大和
ダイソーのセルフレジ精算機
消費税抜きで100円の商品を取り扱うお店、キャン★ドゥなどを「100均」と呼ぶが、ダイソーやセリアでは、100円以上の商品(高額商品)も扱っている。今月オープンしたベルク(東大和立野店)の建屋内に、そのダイソーがリニューアルオープンした。上北台駅に行く途中に寄ってみた..。物価高…
2022-11-11 16:09:29
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
歳末助け合いゲートボール大会要項発表
令和4年度歳末ゲートボール大会が12月5日(月) 9時より桜が丘フィールドで開催(予備日は6日)。 3コート12チームで72名がエントリー参加。 前年度優勝はポールメイト、準優勝が清水クラブ、 3位コスモスAの成績でした。 (昨年の開会式の模様) 記:東大和y(y-im…
2022-11-08 15:55:08
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
老人会のグランドゴルフ体験
東大和市シニアクラブ連合会の主催事業 として高齢者の親睦や健康増進を目的に 「長寿の集い」や「健康教室」をしてま す。11月1日桜が丘市民広場でグラン ドゴルフの誘いがあり、奈良橋長生会の 一員として初参加し、5地区シニアクラブ から総勢35名が参加しました。 クラブとボール…
2022-11-07 17:35:48
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボール協会ニュース361号発行
11月3日ゲートボールニュース361号を2ヵ月間の 休刊を挟んで再発行をしました。 下記をクリック ⇓ 機関紙ーゲートボール361号 (縮小見本です)
2022-11-01 16:17:24
つれづれだより東大和
菊花展とその準備 - 輪台付け(番外編)
第52回東大和市市民文化祭参加の菊花展(11/1 - 3)@中央公民館ホールを開催中です。菊花仙人さんのブログから、菊花展の準備状況をご紹介します。↓輪台付けから花の手入れ輪台の寸法厚物・・・・・直径9~12㎝管物・・・・・直径18~21㎝①花首と支柱を結わえる②輪台上部を支柱と…
2022-10-24 07:39:20
つれづれだより東大和
市民文化祭に出展中
ブログ記事( 第52回東大和市民文化祭開会 )で紹介した市民文化祭、ただ今開会中。そして、昨日(23日)から3日間、中央公民館を会場にした東大和どっとネットの会の展示部門出展も始まった。この朝(23日)、中央公民館203会場に向かうその玄関で、立派な立て看板が目に入る。実行委員会…
2022-10-16 16:48:06
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理の秋はきのこ
炊き込みご飯
(みんなの料理講師の野呂幸子フードコーディネーター) (食材) ボールはきくらげと右上の枠は大粒の冷凍エビ 玉子、お醤油小さじ1、胡麻油大さじ1に合わせ 調味料としてケチャプ、片栗粉、ガラスープを 各小さじ1づつ。お酢は小さじ1と1/2。 水は 大さじ5。塩・砂糖は…
2022-10-16 07:31:17
つれづれだより東大和
第52回東大和市民文化祭開会
昨日(15日)、東大和市民文化祭の会開式がハミングホールで開催。コロナ禍により2年続けて中止となっていた市民文化祭、昭和45年の東大和市の市政施行を記念して始まって今年で52回目となる。市と教育委員会・東大和市文化協会で主催する市民文化祭、テーマは「育もう 未来に続く東大和の文化…
2022-09-21 05:54:38
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市民ゲートボール大会
雨で1週間延びた第53回市民GB大会が12チーム (73名参加)四角形3コートのリーグ戦方式で勝敗 ・得失点差・総得点の対戦結果による優勝旗並びに優 勝杯が争われた。 秋季市民GB大会は令和1年以来の再開で、当時18 チームの参加が6チーム減の12チームとなった ゼッケ…
2022-09-20 05:27:19
つれづれだより東大和
100歳超え 東大和市の今
厚生労働省の発表(16日)した全国の100歳以上の高齢者、「敬老の日」を控えた15日時点で9万526人と、初めて9万人を超えた。昨年より4016人多く、52年連続で記録を更新。女性が88.6%を占める。さて、わが東大和市は?この話題、当ブログでも過去に何回か取り上げている。( 参…
2022-09-17 17:32:14
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
豊鹿島神社3年振りの例大祭
由緒ある豊鹿島神社は東京都指定の文化財であり 本殿は室町時代の建立とされとされる。 (動画は下の方です)(関連記事は最下段にリンク) コロナ感染症で3年間例大祭は中止を余儀なくされていた このため式典は境内から降りた鳥居の前で執り行われた。 例年は2日間にわたる例大祭を半日…
2022-09-13 06:06:30
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
オレンジリングの会ーオレンジカフェ
オレンジカフェ(認知症カフェ)は現在、休止中 感染状況を踏まえ、オレンジカフェの再開を検討中です なお、オレンジリングの会の会員を募集中です オレンジリングの会は平成28年1月上北台公民館主催の 「認知症になっても安心なまちづくり」講座から始まり、 同年有志により立ち上げ、認知症…
2022-09-10 10:54:06
つれづれだより東大和
スマホ初心者のあるある
以前のブログ記事( 東大和市の報告 スマホ講座 )で紹介したシニア向けスマホ講座を南街公民館で開催(9/09)、19名が参加した。講師はプロのスマホアドバイザー、「スマートフォンとは」から始まり、マップ、音声入力、カメラ操作と続き、スマホに親しんだ。昔、パソコン講座で流行った逸話…
2022-09-07 18:10:12
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理はお持ち帰り用の2品を作る
先月8月のみんなの料理サークルは創立16周年に当たり 午後2時から記念パーティーメニューで祝う予定でしたが コロナ感染者数の増加傾向が日々更新され中止を余儀なく されました。8月下旬からは下降に転じ9月は全員が再開 で意見集約ができ顔を揃える事が出来ました。 みんなの料理専任…
2022-08-31 20:47:09
つれづれだより東大和
空堀川遊歩道 樹木の伐採
朝のカワセミ観察散歩で、奈良橋6丁目サイドから川下の5丁目方向を眺めると、ひときわ遅い時間まで点灯している街路灯がある。なるほど、街路灯の周りは遊歩道際に植えた樹木の大きな枝葉に覆われている。また、その直ぐ脇には遊歩道を覆いつくすように枝葉の茂り過ぎた樹木がある。これは、空堀川の…
2022-08-21 12:20:14
つれづれだより東大和
改善!WiFiネットワーク環境
1~2か月前から、自宅でビデオ会議のZoomを使っていて、「時々声が途切れるよ!」と指摘されることが増えてきた。何とかしなければと、選んだのはWiFi中継機の設置策。早速、TP-Link WiFi中継機 RE330をアマゾンで購入した。「かんたん設定ガイド」から、専用スマホアプリ…
2022-08-12 08:04:12
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第53回東大和市民ゲートボール大会要項発表
令和元年9月の開催以降、コロナ感染症で3年間中止を 余儀なくされた表記大会が9月8日(予備日9月15日) に予定され、それに伴い大会要項が公表されました。
2022-08-08 07:13:57
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
ひまわりガーデンを訪ね
東大和と道路ひとつ隔てた武蔵村山で「ひまわり ガーデン」が8月14日まで開かれている。 ひまわり庭園は11年前から行われ、見られるの は今年が最後の夏となり、来年の菜の花ガーデン を終えると東京都に敷地が返却されるそうです。 ひまわりは6種類が植えられています 青空に映えるバレ…
2022-08-07 11:47:04
つれづれだより東大和
濃厚接触者と発熱外来
コロナの話題、昨日(6日)、東京都は新たに3万970人が新型コロナに感染したと発表。1週間前よりは2496人減ではあるが、連日、2万~4万の感染者が続く。その療養者数は全国で183万人、そして約8割が軽症の自宅療養(厚労省5日の公表)だという。今、重症化リスクの低い人は自分で検査…
2022-08-03 06:48:03
つれづれだより東大和
リモート会議の「画面共有」
コロナ禍の続く中の公民館での地域活動、インターネットを利用して映像や音声、資料のファイルなどのやり取りを行う会議スタイル、リモート会議が欠かせないものとなっている。東大和どっとネットの会でもZoomアプリの利用を始めて、2年半となる。今では、定例会出席者の約1/3が公民館の会場で…
2022-07-26 16:44:32
つれづれだより東大和
ロボット配膳の北京飯店
先月(6/11)、高木3丁目にオープンした北京飯店を今日(7/26)、カミさんに誘われランチで...。以前のラーメン店・胡心房が5月に撤退し、その後に新規オープンした大型の中華レストラン。駐車場(30台収容)も広く、店内も広い。いわゆるラーメン屋さんのようにワサワサ感がない。メニ…
2022-07-20 13:52:44
つれづれだより東大和
ワクチン接種4回目を終えた
コロナ禍も第7波に突入し、東京の感染者数も1万人超えが続いている。ブログ記事( ワクチン接種3回目どうなのよ )から5カ月、先週の金曜日(15日)、4回目のワクチン接種を済ませた。翌日に接種部位に腫れが出た程度で、これといった副反応はない、という報告。3回目に続き、4回目も近所の…
2022-07-07 11:22:17
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理はバターチキンカレーを作る
(東大和みんなの料理サークル) 梅雨が例年にない速さであけ、一気の酷暑となった今年。 暑さに負けないカレー料理としまた。みんなの料理教室 で何度か挑戦しており、令和2年8月タイ風カレーを、 平成30年6月トマトスープカレー、平成28年7月 手作りルーで夏野菜カレー、平成27年7…
2022-06-29 07:03:48
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
新らしく出店の北京料理を食レポ
東大和に新規の飲食店が出店してきた。本物の中華料理の提供をコンセプト にランチメニューから一品料理まで品数も豊富です。 新青梅街道沿いの高木3丁目にあり、近辺には多く料理店があり好立地条件 とも言える。 神奈川県大和市が本店で5店舗を展開 駐車場は裏側にある 出店間もなくお店…
2022-06-11 07:29:13
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理のスパゲッティ
6月の「みんなの料理」は先月に続き会食による調理で 行うことが出来ました。コロナ感染症を考慮しテイクア ウトを前提とした簡単メニューあった事もあり20時半 過ぎには後片付けまで終えることが出来ました。 講師の野呂幸子フードコーディネーターからの伝達は 「会食つき3品の教室で、新…
2022-06-03 16:18:20
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
令和4年シニア健康ゲートボール大会
東大和市体育協会主催のシニア健康ゲートボール大会が 好天にも恵まれ14チーム約75名の参加を得てロンド 桜が丘フィールドで開催の運びとなった。2022年初 の大会で、かつ市内全チームが一同に介するのも5ヵ月 振りで、あちらこちらでお久しぶりの挨拶が聞こえます 第11回目のシニア健…
2022-05-27 12:02:54
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
東大和ラルゴの*秘密の花園散策(後編)
(後編です) 生田緑地ばら苑の前編から続きます ばら苑の全景 前編への飛び先は ☛ 前編のばら苑はこれをクリック ばらの名称はトルナード 右のピンクはプリンセス・チチブ 黄色は天津乙女 トルナード コンテ・ドゥ・シャンパニュ ヨハネ・パウロⅡ コウシンバラ …
2022-05-22 07:45:45
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフ春季大会
東大和ターゲットバードゴルフ協会新年度初の公式大会 となる春季大会は第15回を数えるに至っています。穏や かに晴れ渡るTBG日和のなか参加者42名(男子26名: 女子16名)が集い優勝杯を競いました。こちらの当ブログ は好プレー編として第2部と致しました。 第1部は下記のFC2ブ…
2022-05-15 05:31:02
つれづれだより東大和
楽天、月額ゼロ円終了
ブログ記事( 楽天モバイルSIMのみ契約 )で、3月にサブ機のiPhone SE1に楽天モバイルのSIMを入れ、Rakute UN-LIMIT Ⅵ の契約をスタートしたことを書いた。3月、4月と使ってみると確かに超便利、料金ゼロ円で自由に通話もできる。さて、これならば市内5つの公…
2022-05-12 07:13:37
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理の5月は春野菜変り天丼
持ち帰りメニューを前提にしていたが5月は久方に会食で 行うことと致しました。メニューは春野菜天丼をメインに 筍とさつま揚げ、かきたま汁の3品としました。 上段はアスパラ・牛蒡・新玉葱の天丼用食材 下段は筍・さつま揚げ・かき玉汁用の玉子 打合せとレシピの確認 メニューは前回の…
2022-05-08 06:01:28
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
シニア健康GB大会のプログラム発表
第11回シニア健康ゲートボール大会が6月1日水曜日 (予備日2日木曜)開催する運びとなり、併せて大会 プログラムが発表された。大会3連覇を目指すエンデ バーを始めコスモスを筆頭に、実績からポールメイト やブラックスターズの上位をうかがうが4コートの リーグ戦が組合わせ次第で順位に…
2022-05-06 16:36:04
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
科学技術館と東京国立近代美術館を訪ね
科学技術館展示物から 鏑木清方の代表作:浜町河岸・築地明石町・新富町の3展 4月下旬に科学技術館と5月のGWに近代美術館へ 鏑木清方展を見に行くこととなった。両館は地下鉄 竹橋駅近くにあり皇居に隣接する立地にある。 1964年(昭和39年)科学技術館は産業技術や 科学技術…
2022-04-26 18:27:59
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
Walking Largoは水と緑の柳瀬川回廊を散策
東大和ウオーキング・ラルゴ(Walking・Largo)の4月は 清瀬市を流れる空堀川と柳瀬川を巡ぐりながら金山緑地公園、 金山調整池などを散策しました。 この日は汗ばむほどの天候ながら木々の茂る水辺に 沿ってのコースは清涼感を感じ取れるものでした。 (東大和市駅からバスで久米…
2022-04-14 06:53:16
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
上北台PCサークルは春の恒例撮影会
上北台パソコンサークル(KPCC)は恒例としている撮影会 を行いました。テーマは桜をメインに 多摩市の多摩センター 駅から差ほど遠くない乞田川(こったがわ)の3kmにわたる 両岸の約500本の桜並木の街並みとしました 整備された両岸にはマンション、商業ビルに混じり 個人住宅も多…
2022-04-08 05:42:36
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理はテイクアウトで再会へ
東大和みんなの料理サークルは再度再開させました がティアウトメニューとしました。令和3年11月 に10か月振りに再開に漕ぎつけたが、令和4年2 月と3月は休会となりました。持ち帰りメニューと したので簡単調理で時間も8時30分には終えるよ うにしました。ただコロナの終息を祈るば…
2022-04-03 11:20:15
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
東大和ラルゴは春を訪ね歩く(前編)
「Largo春を訪ね(前編)」のウオーキング・ラルゴ (Walking・Largo)は彩の国に訪れました。 3月下旬は、、が咲き誇る季節です。西武線 所沢駅を経由し、武蔵藤沢駅から北西方向に徒歩30 分ほどの富士見公園を経由し県営の彩の森入間公園ま でを午前(前半)のコースとし昼…
2022-04-01 07:51:03
つれづれだより東大和
楽天モバイルSIMのみ契約
以前のブログ記事( サブ機iPhone SE を購入 )から2カ月、今は、WiFi専用の利用となっている。市内5つの公民館で開催する「サロン」のそれぞれの教材用にと、3月中旬までにトータル5台のiPhone が揃った。WiFi専用の ままでも十分機能するスマホではあったが、このほ…
2022-03-31 05:55:58
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフは創立14周年
第14回周年記念大会は好天に恵まれ、風も穏や かな絶好のコースコンデションのなかで行われた。 男性25名(入賞6名):女性16名(入賞4名) が参加。ベスグロ賞、BB賞のほかラッキー賞6 名とホールインワン賞も設けられた。スコアは例 年の男性陣はネット65前後の優勝ながら今回の …
2022-03-24 07:59:42
つれづれだより東大和
地域情報アプリど・ろーかる
「ど・ろーかる」は、地域のニュース番組をライブ配信する、J:COM提供の地域情報スマホアプリ。J:COMユーザー以外でも、登録すれば全国のJ:COM局が放送する地域密着型のニュース番組を放送と同時にどの場所からでも無料で視聴できる。昨日(23日)17時、J:COMの番組(ジモト応…
2022-03-15 07:40:13
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
菜の花ガーデンを訪ね
東大和と道路ひとつ隔てた武蔵村山で恒例の菜の花 ガーデンが今年2月から4月10日まで開かれてい る。菜の花が終わるとひまわり畑に植え替えられ、 今年でひまわりが終了となり菜の花は来年で閉園と なり、畑は東京都に返却されるそうだ。 マークの灯ろうナイトのあった所 犬を抱っこして…
2022-02-20 22:26:47
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ラルゴは梅を愛でに府中森の公園に
都立府中の森公園にウオーキング「Largo」の会は散策に出かける こととしました。時期的には梅の開花で、公園は武蔵野の「森」・ 「丘」・「川」が表現されいるとされるファミリー公園です。 東大和市駅9時集合の府中市まで比較的至近距離にあたり、会の 人達は何度か訪れた方々も多く今回…
2022-02-02 07:42:38
つれづれだより東大和
ワクチン接種3回目どうなのよ
昨年6月のブログ記事( 集団ワクチン接種 2回目 )で、2回目の接種を済ませたことを書いた。ファイザー社製のワクチンだった。それから7か月、追加接種(3回目)の時期となった。ブースター接種とも呼ばれている。接種券が届いたのが19日、今回の予約は集団接種と個別接種の2つから選べる。…
2022-01-24 01:42:02
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ラルゴの会は新春を歩く
東大和のラルゴの会はお隣の埼玉県入間・狭山地区 へ新春のウオーキングを楽しみました。当初の計画 は銀座界隈に18道府県が出展するアンテナショップ 巡りを楽しむ予定がコロナ感染症の急拡大で変更を 余儀なくされました 東大和市駅9時にお仲間13名と共に=乗り換えの所沢駅 コロナ…
2022-01-12 05:36:02
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
お正月のメニューは博多のお雑煮
みんなの料理 博多のお雑煮を中心に伊達巻と源平なます のお正月料理を演出しました。博多雑煮は 2019年1月に取り組み大好評につき再 チャレンジとなりました クリック ☛ FC2ブログ 平成31年1月みんなの料理 レシピを説明をする、講師の 野呂幸子フードコーディネーター (…
2021-12-31 09:25:26
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフ第10回Xmas大会
第10回のターゲットバードゴルフのXmas大会 が晴れのなか、49名(男子28名:女子21名) が参加し行われました。 入賞者は男6位:女4位までに優勝杯と副賞が 手渡されました。 今回は惜しくも入賞がかなわなかった方の画像は、 こちらをクリック ➽ R3年TBG Xmas大会 …
2021-12-23 01:23:54
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ウオーキングラルゴは深谷市を訪ねる
ウオーキング「ラルゴLargo」は埼玉県深谷市が生んだ 日本近代資本主義の父であり、実業家である渋沢栄一の 足跡を訪ね歩く事としました クリック ➽ ラルゴ「Largo」の会についてに案内 快速 大宮駅発9時9時53分:深谷駅着10時36分着 天空に浮かぶ駅舎 集合場…
2021-12-14 17:21:43
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボールニュース12月に再刊
ゲートボールニュースがコロナ感染症により今春、東大和で行われる 競技大会が6大会中止となりました。各チームの活動も制限されるな か広報もこの間、休止とさせて頂きました。 11月東大和市体育協会の主催によるシニアスポーツ推進事業の一環 としてGB大会が決定された事に伴い競技活動が…
2021-12-10 17:27:50
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボール「歳末助け合い大会」開催
令和3年、2度目の大会に当たる「歳末助け合いGB大会」が 当初予定通り(関連記事 ➽ 大会要項と組み合わせ表)開催され、 14チーム84名の参加者を得て大会は行われました。 会員の皆さんから寄せられた 義援金は社会福祉法人中央共同募金 を通じ令和3年大雨災害義援金に寄付と致しま…
2021-12-08 01:05:43
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理はXmasパーテイメニュー
Xmasパーテイメニューは九品を14時からみなが集まり18時まで 時間を使って作り上げ、ほぼ16ヵ月振りの会食を楽しみました。 調達食材や調味料など 9品のレシピは4頁にわたりその確認を 3グループに分かれそれぞれ3品目を手際よく作る 5 …
2021-11-30 23:30:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
令和3年12月歳末助け合いGB大会開催が迫る
(写真:令和1年度) 令和3年の市内ゲートボール大会は11月に続き2回目が 12月6日(雨天の場合は12月8日順延)開催にとなり ます。歳末助け合いGB大会は東大和市ゲートボール協会 が自らの主催となり、会員の方々からの募金が目的です。 集められた募金は義援金の主旨に基づき東大…
2021-11-30 21:26:40
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ウォーキング「ラルゴLargo」が発足
2021年10月ウオーキング「ラルゴLargo」が発足。 会の概要などを固定ペイジに登録しています。東京都 東大和の魅力コーナーの3Pエリアの運動・スポーツ 広場と上段のメニューバーの運動・スポーツの広場か らも辿れます。 記:東大和y(y-imokubo)
2021-11-26 07:00:09
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
東大和ウオーキングの会は紅葉の東郷公園へ
紅葉を求め埼玉県飯能市の御岳山東郷公園&秩父御嶽神社 を訪れました。5月以降、コロナと猛暑を避け半年振りの 歩こう会の再開です。 乗り換えの所沢駅(東大和市駅9時6分発) 飯能駅 電車待ち合わせ時間を利用しコースの説明 吾野駅に向うお仲間たち お仲間なんです なんだか…
2021-11-20 11:50:15
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
古民家で釜めしを楽しみました
東大和市駅から車で約10分少々の五日市街道沿いに 建つ古民家で評判の釜めしや串焼きなどランチを食べ に出かける事にしました。ターゲットバードゴルフや ゲートボールのお仲間から聞いて美味しいよと言われ る評判のお店です。約10年前に一度訪ねたが建物が 単なる古ぼけた民家で目立たず看…
2021-11-20 11:50:15
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
古民家で釜めしを楽しみました
東大和市駅から車で約10分少々の五日市街道沿いに 建つ古民家で評判の釜めしや串焼きなどランチを食べ に出かける事にしました。ターゲットバードゴルフや ゲートボールのお仲間から聞いて美味しいよと言われ る評判のお店です。約10年前に一度訪ねたが建物が 単なる古ぼけた民家で目立たず看…
2021-11-12 08:50:39
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第10回シニア健康ゲートボール大会
令和3年の初の試合です。前大会から11ヵ月を経 て全14チームが揃い東大和市体育協会主催で行な う待ち望んだ競技会です。一方、この間もゲートボ ール人口は漸減が続き、協会の東京連合本部はGB の活性化やコロナ影響よる競技会の中止が続く中、 活力・活性化を各地区支部に求めている。シ…
2021-11-09 16:29:32
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
東大和みんなの料理11ヵ月振りの再開へ
(和風パスタ) 令和2年12月を最後に、みんなの料理はコロナで11か月 休会を続けました。ほぼ1年振りにみんなと再開を果たすも 退会者がこの間に生じ、規模縮小で当面は維持せざるを得な い状況でもあります。来春までには新会員募集を致します。 (3品のメニュー) 豆苗の胡麻和…
2021-11-08 16:34:22
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
米国空軍太平洋音楽隊 IN 東大和
(The United States Air Force Bando Of The Pacific) 2018(平成30)年10月以来の米国空軍太平洋音楽隊 と元気ゆうゆう体操&歌の広場のコラボレーションです。 コロナ感染症の低下傾向の推移に伴いイベントの開催を行 なうこととし…
2021-11-07 21:00:33
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和元気ゆうゆう体操&歌のひろば2年振りの再開
(平成30)年10月以来、米国空軍太平洋飛行隊 (BANDO OF THE PACIFIC)と共 に再度開催された。 コロナ感染症の低下傾向の推移に伴いイベントの開催を行 なうこととした。今回ハミング大ホールの座席を一列置き に間隔を空け、ゆうゆう体操も座席での動きに抑え、歌の…
2021-10-28 07:28:49
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
東大和上北台PCサークルは秋を撮影
東大和上北台パソコンサークル(KPCC略称)は少数 な参加人数でしたが、立川昭和記念公園に秋の草花など の撮影会を行いました。加えて公園内の日本庭園や移築 された古民家や素晴らしい盆栽にも魅了される事になり ました。いざ撮る段階で気づいた空や雲が綺麗なのでこ の素材もテーに加えて…
2021-10-26 16:22:32
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフ第14回秋季大会
秋晴れの中、第14回秋季TBG大会が行われた。参加者は 女子19名:男性25名の44名が優勝杯と副賞の商品券を をターゲットに狙いを定めスタート。男性第6位までと女子 第4位のほか、ラッキ賞・BB賞・ベスグロ賞が別途11本 の商品が用意された。年度後期の初の大会であり、前期の成…
2021-10-13 18:31:16
つれづれだより東大和
東大和市の立野に注目!
東大和の立野エリアが様変わりしてきた。先週の4日(月)、新青梅街道に面し、長らく空き家状態となっていた白亜の殿堂風の旧カワイ化粧品ビルが中部自動車販売(チューブ&BCN)のビルになった。中部自動車販売の本社機能が東大和市高木から移るとのことだ。テレビ番組「ルパンの娘」のロケ地にも…
2021-10-06 05:52:22
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
コロナ下でのゲートボールの近況
コロナ感染症の影響を受け市内でのゲートボール 大会や競技会は中止の状態が続き、9月の市民GB (東大和市体育協会主催)、10月たましんGB (多摩信用金庫主催)が昨年同様、今年も取り止 めとなった。唯一、東京GB連合、日本GB連合 が大会を行い、10月4日に北多摩地区7市持ち 回…
2021-09-29 05:00:24
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボール審判員資格登録更新講習会
ゲートボールの公式大会では競技規則に乗っ取 りプレイが行われ競技の準備から勝敗の決定ま で審判員がその役目を担います。審判員資格更 新は2年ごとで、東大和市GB協会では概ね人 数が1級で5%、2級20%、3級と分かれ大 会は級によって主審・副審・記録員の役目に就 けるケースが異…
2021-09-01 05:28:04
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
PayPay30%還元の昼食を楽しんだ食レポ
ガンバレまちのお店を応援しようキャンペーン PayPayを使い最大30%・30日後に戻 って来る(限度枠1万円)でランチを楽しみま した。6月に続く8月いっぱいの期間限定版で した。(東大和市及び商工会が後押し) 「みんなの料理」サークル活動がコロナ感染症 でお仲間11名が集ま…
2021-08-15 14:30:17
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフ 森のコースその2
先週に続きターゲットバードゴルフの森での 練習NO2をお届けします。立野の森は参加 人数15名ほどと桜が丘や上仲原コースの 50名前後と比較しショートコースであるた めいつも参加者は少ないが、その分ゆったり とラウンドする事が出来るのでそこが好きと 言う人もいる。最初の画像は先週…
2021-08-14 11:00:18
つれづれだより東大和
戦争の記憶を伝える変電所
終戦記念日を前にして13日(金)、TBSの番組「Nスタ」で、東大和市の「変電所跡」が。戦後76年、長い年月を経て、保存が難しくなりつつある「戦争遺跡」を他の2つの遺跡(横須賀市の無人島・第ニ海堡と八王子市の浅川地下壕)と共に紹介していた。貴重な”戦争の記憶”を未来につなげるための…
2021-08-09 06:21:29
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフ 林の木漏れ日の涼しい中で
7月の長い梅雨の後の8月は猛暑が襲っています。 コロナ感染症で市民プールも2年続け閉鎖の状態。 ターゲットバードゴルフは水曜の13時から毎週 森の広場で継続しプレイを行っている。ショート の9コースは樹木で全面覆われているので涼しい。 炎天下であることさえ感じさせない夏のひとコ…
2021-07-18 07:50:55
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
多摩湖畔での食レポと昭和の街並みを見る
(菊水亭からの遠望) 4度目のコロナ感染症の非常事態宣言が発せられ、 公民館で活動する「みんなの料理」が7月中止とな り8月の再開も危ぶまれている状況下です。 お伝えする情報が狭まるなか、また今回もブログ投 稿記事を多摩湖での「食レポ」と隣接する西武園の 昭和の街並み再現の様子…
2021-07-16 18:18:34
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
梅雨明け間近を知らせる虹の架け橋
豪雨と雷が過ぎ去ったその後の夕方に虹の架け橋が空に現れた。 そろそろ梅雨明け間近と思われる。その数日後、蒸し暑い夏の 到来となった。一服の清涼感を虹の架けで橋お届け致します。 東方向の狭山丘陵から円を描いて スマホの撮影時 3.98MB(4000ピクセル3000ピクセル…
2021-07-07 18:35:20
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフのブービーメーカにプレゼントが
TBGで今回、ブービー賞以外にブービーメーカー(ゴルフ競技において 最下位の成績を残したプレイヤー)に特別賞として手描きのTBGプレイ の帽子が贈られた。競技はツーボール大会でのこと。二人1組のペアで 1打目は共に打つが2打目からはいい方のボールを選択し以降は交互に 打撃する連帯…
2021-06-29 08:01:51
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
絶品をうたう「担々麺」の食レポ
みんな料理教室は令和3年7月まで開催が繰り延べられている。8月の再開 も疑わしいが創立記念15周年を迎え、9月は記念パーティーを迎えたいも のです。フードコーディネーターの当教室の野呂幸子先生が創立記念に向け 金目鯛のアクアパッツァをメニューとすべく自ら調理した写真を送って下さっ…
2021-06-25 18:11:27
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボールの近況報告
コロナ感染症にともないゲートボールは大会や競技会が中止や延期の状態に 追い込まれている。市内の15チームが一同に集まって行う大会は令和3年 に入り一度も開催が無い状況に至っている。現在のところ9月市民GB大会 と11月シニア健康GB大会が予定に挙げられているに過ぎない。このため …
2021-06-19 06:17:26
つれづれだより東大和
レッカー搬送 初体験
自動車専用道路でタイヤのパンク!木曜(17日)の午後、所用で向かった横須賀への帰路、国道16号の横浜横須賀道路(通称ヨコヨコ)の六ツ川料金所から、3~4キロほど行った新保土ヶ谷IC のセンター付近。片側3車線の中央を走行中、突然の車の微妙な揺れ(?)。異変を感じ、慎重に道路脇に車…
2021-06-11 10:50:57
つれづれだより東大和
集団ワクチン接種 2回目
ブログ記事( 進行中 ワクチン集団接種 )での1回目接種(5/20)に続き、昨日(10日)の午後、2回目の接種を受ける。ファイザー社製ワクチン「コミナティ」を、3週間の間隔をあけて接種。情報では、2回目の副反応が顕著に現れるということだったが、その結果は..。 1回目と同様、接種…
2021-05-30 15:28:50
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフ春季大会
雨で順延となった第14回春季大会は5月24日無風に近い晴れのもと40名の 参加者が集まり開かれた。令和3年は3月の創立13周年記念大会に続き2度目 となる年4回のなかの貴重な一つの大会に数えられている。 今季4月にハンディキャップが昨季の成績に基づき改訂され比較的入賞をゲット し…
2021-05-22 06:01:35
つれづれだより東大和
進行中 ワクチン集団接種
「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」が届き、当東大和市でのワクチン集団接種の予約がスタートしたのが4月26日。Web予約システムでの予約、そして先日、「接種予診票」も届いていた。5月8日から、その接種がスタート、会場は旧みのり福祉園(立野3丁目)。予約していた5月20日、…
2021-04-27 09:57:30
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
東大和歩こう会は高尾の春を訪れました
昨年12月発足の歩こう会は多摩森林科学と御料地を訪ねる事としました。 勿論、先月と同じく「のんびり楽々散策」に心掛けました。東大和市駅に9時 集合。バスで立川駅に向かい中央線9時40分に乗り高尾に10時に着。 立川駅コンコース前でのお仲間たち 高尾駅到着の船山さんの決めポーズ…
2021-04-23 17:31:29
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
活! 市外(福生市)ゲートボール大会
色々な思いが込められたゲートボール大会が福生市営競技場で27チーム(区内2チーム) が参加し行われた。GBの活性化やコロナ影響による競技会の中止が続く中、活力・活性化 の願いが込められたものと思われる。当日17日は終日雨模様の予報で、予選2試合のみ で、決勝リーグ2試合は中止とな…
2021-04-20 08:10:00
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
みんなの料理休会で街で食リポで投稿
「みんなの料理」サークルは月1度、公民館の厨房施設を借り作った物をみんなで それをワイワイガヤガヤと楽しく食すクラブなのです。然し、今年はコロナの影響 で集まり、試食さえ1度も出来ずにおり、お仲間との会話も出来ない状況が続いて います。講師をお願いしているフードコーディネーターの…
2021-04-11 02:10:50
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
所沢市「東川さくら通り&さくらタウン」 をのんびり散策
2020年12月に再発足した「歩こう会=ウオーキングの会」だがネーミングの無い 歩こう会である。取り敢えず「東大和 のんびり 楽々散策」の仮称で投稿記事を書く事 とした。初回13名前後ほどの参加メンバーが今回は19名で私には初面識の方も多い。 2月と同じ所沢市を訪ねるが満開の桜が…
2021-04-01 22:37:20
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
春を体感しながら辿った3月でした
ひな祭りに始まった3月も桜で終わり頃となり4月を迎えることになりました。 そんな春を体感した1か月ほどの記録を投稿してみました。 桜と芽吹き始めた多摩湖をドライブで周遊 武蔵村山市・所沢市・東村山市と4市にまたがる 郷土博物館で企画展示 吊るしびななど「ひなまつり」 武…
2021-03-20 06:15:56
運動・ふれあい |
東大和ターゲットバードゴルフは創立13周年
快晴の15日はやや風があるものの前日の強風に比べTBGには良好な コンデションとも言えます。彼岸桜の咲く上仲原公園野球場に44名が 参加(男性28名:女性16名)しました。 周年記念大会はいつも彼岸桜の咲く頃 以下3枚は大野さん 今回は残念ながら入賞に絡まず 後藤さん…
2021-03-14 21:37:06
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
ドイツ製法にこだわるハム&ソーセイジを久方に訪ねる
訪ねたのは5年〜7年前になるのか、「ハム、ベーコン、ソーセージの製造販売と と直営レストラン経営」する大多摩ハムへランチに出かけた。本社工場の敷地内に シュトゥーベン・オータマの洋食レストランと1階に直営店があり、以前に訪ねた 洋風建築のままのたたずまいを今も見せる。 2階がレ…
2021-03-04 07:12:37
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台PCサークルはスマホでLINEお習い中
上北台パソコンサークル(KPCC)は普段PCオンリーの勉強会をおこなつています。 SNS全盛とも言える時代、LINEはその中核的に利用されている通信手段とも言えます。 先ずスマホで機能を覚え、PCとも画像などの融合を図る予定でもあります。チャット形式の トーク、グループトークやP…
2021-02-27 18:50:15
寄道・はっけん |
春を感じながら所沢航空記念公園を訪ねる
まだネーミングの無いウオーキング会だが所沢市の県営航空記念公園まで訪ねました。 西武線を4回乗り継ぎ、広大な同市南東部のほんの一角を散策した過ぎませんでしたが 優に一万歩は越えました。秋津駅から住宅街を歩き抜け、安松長源寺と安松神社に向か いました。 安松山長源寺の山門 …
2021-02-27 09:46:10
つれづれだより東大和
キャッシュレス作戦 その後
前回のブログ記事( キャッシュレス作戦 進行中 )から2カ月半、わが家のその後のキャッシュレス化の状況をお伝えしよう。シニアナナコカードもたまに使うことはあるが、カミさんの指示の下で大きく増えたのはやはり、PayPayだ!PayPay を使って展開する「がんばれ東大和!対象店舗で…
2021-02-25 17:12:57
つれづれだより東大和
確定申告の提出先
2020年分所得税の確定申告受け付けが全国の税務署や特設会場で始まった。対象となる自営業者や給与以外の所得が20万円を超える人たちだけでなく、医療費控除を受けるためには確定申告書の提出が必要となる。医療費控除、今は「医療費の領収書」の提出は不要となっているが、「医療費控除の明細書…
2021-02-23 18:01:33
寄道・はっけん |
3か月振りのくらいの都心へ
コロナ感染症にによる非常事態宣言下にかかわらず都心へ行く羽目となった。 スポーツ衣料品の買い出しのためで、会場には人数を制限しながら入場させる ため長蛇の列となった。昼食は隣接するホテルでお野菜、果物・デザートを メインとするバイキングとした。別途、ステーキや魚介類のメニューはあ…
2021-02-20 07:03:18
寄道・はっけん |
春模様の2月に撮った画像
コロナもあり、日々、平凡な生活で過ごす最近となっております。 ブログの投稿も月いち程度と低調です。そんな中で撮った画像 もやや単調の色は隠せない状況ながら投稿してみました。 お星さまかな 東大和中心地でこんなに多く見えますかな お昼の14時半ころに撮ったものです 〜 ~ …
2021-01-28 17:09:42
つれづれだより東大和
PayPayキャンペーンで応援
昨日(27日)、上北台公民館からの帰途、以前のブログ記事( 焼酎の三岳、定価で! )で紹介した中央通りの酒店に立ち寄る。PayPayキャンペーン第3弾の店頭ポスターが目に入ったこともある。(キャンペーン期間は1月5日から2月28日まで)わが家の晩酌時の定番になっている屋久島産の芋…
2021-01-17 16:46:34
自然・あざやか |
歩く会の初詣は東伏見稲荷神社など
前日12日の寒さとうって変わり13日(水)は暖かな陽ざしの中を10数名 で約8,000歩の散策を楽しんだ。名称が決まっていないウオーイング会 でその点から見れば第1回目の集りと言え、先ずは初詣からスタートする 事となった。 東大和市駅に10時集合 東伏見駅には10時32分 …
2021-01-16 12:09:26
つれづれだより東大和
旧河川緑道化工事 開通間近
いよいよ奈良橋5・6丁目の空堀川旧河川整備工事が終わる、予定では1月20日。丸1年、旧河川の埋め立て緑道化の工事区間の約430メートルが貯留ボックスカルバート工法覆われ、その上が透水性高炉スラグ舗装となる。今は緑道の芝の定着を待っているのか。今回の工事では、この工事のために長期間…
2020-12-15 17:52:47
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理サークルのXmasお料理
上北台公民館で活動する「みんなの料理」は令和2年最終を飾る メニューはクリスマスワンプレート料理としました。 栗ご飯、貝柱とタコのカルパッチョを含め9品 みんなの料理はコロナ感染症の影響を受け、3月~6月の 4か月間は休会とした。再開すれども会食は行わず、持ち 帰り用として調理…
2020-12-15 17:46:38
つれづれだより東大和
完成間近旧河川の緑道化工事
空堀川の奈良橋5丁目から6丁目にかけての河川整備工事(その204)が始まって、ほぼ1年。旧河川の埋め立て遊歩道化の工事区間が約430メートル、貯留ボックスカルバート工法で覆い、その上が透水性高炉スラグ舗装となる。工事期間は、令和2年1月から令和3年1月(予定)となっていて、その間…
2020-12-09 09:45:43
運動・ふれあい |
九州豪雨災害義援金をゲートボール大会を通じ寄付
東大和市ゲートボール協会は毎年継続し「歳末助け合いゲートボール大会」を 行っております。令和2年もコロナ感染症の心配はあったものの80名の参加者 を得まして競技は終える事ができました。朝からの冷え込む天候のもと13チー ムによるリーグ戦形式で競技が行われたました。今年の災害見舞金…
2020-11-29 04:26:04
自然・あざやか |
令和2年11月 紅葉を求め再び秋川渓谷 ~瀬音の湯・石船橋~
秋川渓谷前回は10月29日秋川渓谷の散策に続き、3週間後の今回は紅葉を堪能 するために訪れてみた。期待に違わない彩を見せてもらった。 瀬音の湯に向かう途中 にこにこ歩こう会のメンバー (関連記事) ☟ 紅葉を求め再び秋川渓谷~払沢の滝~ ➽ FC2ブログ 払沢の滝 10…
2020-11-23 13:57:38
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台公民館利用サークルの作品展示会
教養・カルチャー広場上北台公民館公民館で活動する利用グループの展示会を11月の 24日(火)から28日(土)10時~15時(土曜は正午)まで開催されます。 例年は公民館祭りを舞台発表など賑やかに行う筈が、令和2年はコロナ感染症で規模を 縮小し、16サークルが参加し行なうものです…
2020-11-10 18:22:07
自然・あざやか |
上北台PCサークルは秋川渓谷を散策
上北台公民館で学習するパソコンサークル(KPCC)は展示会にむけ写真撮影の 散策をしました。あきる野市を主に紅葉の気配も感じられる秋川渓谷を選んで9名 が参加した。西武線とモノレールが交差する玉川上水駅に集合し、JR武蔵五日市 駅からバスを利用。払沢の滝から龍珠院、瀬音の湯で贅沢…
2020-10-24 06:13:44
つれづれだより東大和
近場でのしいたけ狩り
先日、我が家のお隣さんからお裾分けで、しいたけをいただいた、これが美味い!味、香り、歯ごたえが違う。聞けば、所沢のしいたけ園で求めたものとか。早速、園の場所をお聞きして(カミさんが)、しいたけ狩りを所望するカミさんと足を運んできた。お隣の所沢市山口にある「栗原しいたけ園」、自宅か…
2020-10-19 07:00:09
運動・ふれあい |
東大和ターゲットバードは第13回の秋季大会
やや吹く風が感じられるが天候は晴れわたり、めいっぱい秋季ターゲットバード ゴルフ大会を皆な楽しみ、かつ優勝杯と副賞の商品券を目掛けスタートが切ら れた。参加は男子25名と女性15名で、男女平均スコアはグロス94.1とネット 75.1は6月春季大会と比べ約グロスで▲2に対しネットで…
2020-10-08 11:09:32
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
10月もテークアウトで(松茸ご飯風と豚のピリ辛味噌炒め)
東大和みんなの料理」サークルは松茸ご飯のもどきに挑戦。緊縮財政ですので 本物の松茸は叶いません。でも工夫でそれらしい料理を作り上る事ができるのは みんなの料理の腕前です。おかずは豚肉とピーマンの緑色に人参も加えた一品を メニューに加えました。8時には終え、テークアウトで夫々に自宅…
2020-10-07 07:03:31
運動・ふれあい |
ゲートボールの北多摩地区大会で東大和躍進
広いグランド 試合開始前の練習 開会式 北多摩親善ゲートボール大会が武蔵市GB協会主管で同市中央公園 野球場において7市20チームが参加(東大和市5チーム)し開催された ました。新型コロナ感染症拡大防止及び熱中症予防等に留意を怠らな い運営要項で行われた。大会の時間短縮を図…
2020-09-24 07:08:44
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボールは令和2年初の大会を開催
コロナ感染症の影響を受けゲートボールの大会が自粛を続けいました。 まだ終息の気配がない中、都民生涯スポーツ大会が駒沢オリンピック 総合運動場第1競技場で開催されました。コロナ感染症で市内・市外 の全ての大会が令和2年9月まで中止に至っていましたが、ソーシャ ルデスタンスを守り都区…
2020-09-14 07:49:42
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
みんなの料理サークル&9月はどんなレシピ
依然とコロナ感染症が止むことないまま9月になりました。 酷暑も重なり秋と言う季節感も無きに等しい年であります。 「みんなの料理」は6月から再開しましたが会食を避け料理 は持ち帰りを続けています。 (GIFアニメを3画像埋め込んでます) そんなんわけで、今回も講師の野呂幸子フード…
2020-09-09 09:47:30
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
令和2年初のGB大会が開催見込み
ゲートボール大会は市内・市外を問わずコロナ感染症の影響で令和2年 は全て中止を余儀なくされているが、9月20日に東京都体育協会主催 で駒沢オリンピック総合運動場で初の開催の見込みとなった。 9月の東大和市民体育GB大会が8月大会要項とプログラム配布なされ たものの中止となった経緯…
2020-09-02 05:43:49
つれづれだより東大和
青梅街道庚申橋の橋が消える
空堀川整備工事(その204)に伴い、旧青梅街道に架かる「庚申橋撤去工事」が始まった。撤去工事の予定期間は、8月24日(月)から9月19日(土)。期間中の青梅街道の車道は片側交互通行、歩道は片側のみの使用となり、交通誘導員が常時配置される。現在(2日時点)は、庚申橋の西側橋脚部分の…
2020-08-22 06:42:01
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフは森の月例会
酷暑と猛暑がダブルで続く8月は週一で森の広場でターゲットバードゴルフ を継続しプレイを行っている。ショートの9コースを緑の木々で全面覆う涼しい 場所です。外の炎天下を忘れさせる一服の清涼感も味わうことができます。 尾崎さんのスイングと見守る鈴木さん ボールは木を直撃したり枝に…
2020-08-17 05:15:34
つれづれだより東大和
下立野林間こども広場
酷暑の続く15日(土曜日)の午後、久々に小金井市在住の長男家族(5人)のうれしい急襲訪問を受けた。孫(8歳男)の目的は、市内でのカブトムシ捕獲!夕方から、勝手知ったる長男と親子で都立東大和公園に向かい、成果を挙げて帰ってきた。日曜(16日)の朝はジイジの出番、孫と一緒に早朝散歩。…
2020-08-07 16:39:13
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理サークルは変則ながら8月も活動ができました
衰えるところか、さらに勢いを増すコロナ感染症の最中、8月のみんなの料理 は先月同様、密集を回避し教室では最低限の調理に止め、出来上がった料理 は皆持ち帰りとした。そんなことから、材料の買い出し、下処理、カットなど先生に また頼ることとなった。 講師の野呂幸子フードコーディネーター…
2020-07-14 15:11:22
つれづれだより東大和
上北どっとネットカフェ再開
都の「新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」がステップ2に移行、市の基本方針、公共施設の段階的な再開等についても改正され、公民館も6月2日から段階的に再開となった。東大和どっとネットの会の活動も6月から再開している。7月からは市内の4つの公民館(1回/月)で、開…
2020-07-10 07:40:39
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理サークルもいいよ再始動
2月の教室を最後に6月まで休会を続け7月4日に再開に漕ぎつけた。 再始動はかつ丼ととした お肉を揚げる 「野呂幸子フードコーディネーターからの説明」 こんにちは。久しぶりのみんなの料理お元気でしたか?。 今回のメニューは「コロナにカツ!」短時間調理、卵料理 はご自身の…
2020-07-01 11:13:37
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
市老連奈良橋長生会の春季ゲートボール大会
ゲートボールは東大和市GB協会を含め上部団体はコロナ感染症の 影響で大会は中止となっている。このような折り奈良橋・中央など を主体に活動する奈良橋長生会が会員の親睦を目的にGB交流大会 が同地区の市営GB専用コートで21名が参加し開かれた。主将5 名を先ず指定し、各5チームの競…
2020-06-29 01:52:07
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ターゲットバードゴルフ春季大会
8日の月例に続き、東大和ターゲットバードゴルフは再開したが、その後の 梅雨入りと重なり半数が中止に至っている。そんな練習不足の状態ながら 順延の第13回春季大会が開催された。参加は男性26名・女性13名で コロナ感染症の影響で参加人数は例年よりやや少なく、男性72%:女性 65%…
2020-06-24 05:33:33
つれづれだより東大和
夏至の空堀川 カルガモの親子
季節の指標「二十四節気」では10番目の節気にあたる夏至(げし)。毎年6月21日〜7月7日頃をいい、カレンダーではこの期間の初日を夏至と記す、2020年は6月21日(日)。この頃から夏の盛りに向かうが、梅雨の季節でもあるため、曇りや雨が多い。カワセミの巣立ち(6日)のあった空堀川の…
2020-06-21 05:11:47
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
「みんなの料理」サークル7月再開に向け始動
「みんなの料理」サークルは3月から6月まで4ケ月中止が続き、 7月4日に教室再開をする事にした。 コロナ感染症対策にどう対処しながら調理を行うか、蜜・蜜・蜜を 避け、余分な労力も取られ、限られた時間でどんなメニューにする かが悩みます。講師の野呂幸子フードコーディネーターの知恵を…
2020-06-09 10:50:53
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
街に活気がやや戻る中、中華料理を食べに出かけました
みんなの料理サークルの講師をお願いしている野呂幸子フードコーディネーター より自身で作られた中華2品の美味しそうな画像が送られてきました。 「こんにちは。7月は開催出来れば(教室が)いいですね。昨日作りました写真 添付します。キムチチャーハン、中華炒めです」 そんな訳もあり我…
2020-05-29 02:13:50
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
多摩湖通りを車窓から撮る・和食ランチも
天気も良く、コロナ感染者の数も漸減方向もあって人出が予想される中、 車で多摩湖を一周する事にした。降りて歩くことは避けたので東村山と 武蔵村山までの3つの市を一気に走り抜ける爽快感も味あうこともでき た。然し、一部の遊歩道はサイクリングやジョギングなど混み合う箇所 も見られた。 …
2020-05-23 14:40:04
つれづれだより東大和
アベノマスク到着!
話題のアベノマスクがやっと届いた。新型コロナウイルス感染症で、マスク不足を解消する狙いで安倍首相が全世帯に配るというあのガーゼ製の布マスク、2枚セットだ。都道府県毎の配布(順番等)は日本郵便マターとなっているようだ。鹿児島在住の友人 K さんは、Facebook に「届いたニュー…
2020-05-18 11:30:48
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
春と初夏が一緒の時期
5月10日は都立南公園に散歩に出かけた。ちょうどこの時期の花が綺麗に咲き 揃っていた。我が「みんなの料理」講師の野呂幸子フードコーディネーターが 3枚の写真にコメントが添え「表参道北青山国道246号の歩道橋からパシャ! 景色写真、路地に入りブティックのガーデンのお花、ランチ…
2020-05-07 08:52:14
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
東大和市の花は「つつじ」
市の花の「つつじ」は昭和50年10月1日制定されています。ゲートボール協会 が対外試合で選手を選抜し送り出す時にチーム名を東大和つつじで登録する ケースが多い。つい先日、東大和どっとネットのお仲間がメールで「5月3日 メール:芋窪街道のミニストップから入る新しい広い道の沿道のツツ…
2020-05-06 07:30:56
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
六道山公園に行く前に腹ごしらえを
今日は瑞穂町立六道山公園に行ってみることにした。旧青梅街道 を通って5km位、車でおよそ20分。25年振りで道など記憶は無い に等しい。駐車場らしき所には15台ほど止められるスペースがある。 ところが肝心の展望台はコロナ感染症の影響もありクローズで登る 事は叶わず。行った意味が半…
2020-05-05 06:32:32
つれづれだより東大和
紅白が映えるツツジロード
昨日(4日)の新型コロナ感染症、都内の新たな感染者数は87人(前日は91人)、累計では4,654人。2日連続で100人を下回ったが、大型連休が本格化し、検査の数自体が少なくなっている可能性もあるという。緊急事態の延長も31日までとなった。チャリで出向く体験農園の近くに、延々と続く…
2020-05-03 10:55:00
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
玉川上水散策路を少し歩いてみました
コロナ感染症がさらに5月末まで不要不急の外出自粛が延長される見込みです。 今回は玉川上水駅から玉川上水散策路を武蔵砂川駅歩面の上流方向へのんびりと 歩いてみました(いつもノンビリだが<笑>)。 1653年江戸市中へ飲み水を供給のため奥多摩の羽村市から43kmの導水工事をしたとさ…
2020-04-27 23:40:52
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
人通りを避けての散策
良い天気にも恵まれ車で国立の大学通り(一橋大学)を歩くことにした。 人通りが多ければ直ぐ帰ることにしたが差ほど行きかう人も多くなく、 途中にある蕎麦更科甚五郎で昼食(奇しくも2日前、立川幸町の更科系 の蕎麦屋と同名の甚五郎)もとることにした。行く途中、スーパーに並ぶ 人が入店規制…
2020-04-25 14:37:29
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
このような最近の過ごし方
コロナ感染症は終息の兆しが見られず、家にいよう(スティホーム)週間が 呼びかけられている。外出抑制がベターだが散策は密集する場所を避け、 人と近接で触れる所を回避する行動をとっている。買い物は3日に1回 とまではいかないが2日ごとにして中途半端な時間帯を選んで買い物、 3日に1回…
2020-04-18 23:02:24
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
趣味のサークル自粛で散策に切り替え
新型コロナウイルス感染症の終息の兆しの立たない現状が続いています。屋外、屋内 のいずれのスポーツやサークルの集まりも休会や自粛が続き、ブログ記事にも事欠く 有様です。「東大和どっとネット」はテレworkならぬPCでのTV会議を立ちあげたが「みん なの料理」は調理が必須なのでそう…
2020-03-30 06:35:35
つれづれだより東大和
自転車保険等への加入義務化
この4月1日から、自転車保険への加入が義務化される。東京都の自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例の改正によるもので、当市の市報(3月15日付、下の画像)やホームぺージでも紹介されている。自転車運転中の対人賠償事故に備える保険としては、①「自転車保険」等の名称で販売されている…
2020-03-23 08:56:49
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
公益財団法人日本ゲートボール連合 情報誌GB-Navi
日本GB連合に加盟する全国のゲートボールラーに情報誌が宅配でこの2月送られてきた。 GB人口の減少に伴う歯止めをかけどう再生を期すか。GB連合内に再生プロジェクを組織 化し普及展開を始動させた 情報誌は32頁中、19頁を再生プロジェクトの記事になっている 関連記事 クリッ…
2020-02-24 08:42:03
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
コロナウイルスによるイベント等の中止が東大和でも
2月23日時点の新型コロナウイルス感染症者は838人との報道があり。 東大和市でも人が集まる色々なイベント・行事・会合などが中止に追い込 まれている。東大和市ゲートボール協会共催による、3月の第34回ライオ ンズクラブ杯と東大和警察署による春の交通安全ゲートボール大会の2試 合が…
2020-01-28 08:51:05
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
公民館利用サークルの新年交流会
上北台公民館を使用する各クラブ・サークルが自主的に集まり組織された 「利用者連絡会」が存在する。事業としては公民館祭りやバスで巡る課外 研修があるが、もう一つ事業としてサークルが集う新年交流会があります。 講和・実体験のセミナーと、もう一つ昼食会の2部制で毎年継続的開かれ ており…
2019-12-29 07:14:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
(特非)東大和市体育協会は創立50周年記念誌発行
昭和44年に9団体で発足し、現在は20団体になり、平成29年に 法人化を取得。市民の体力増進等にスポーツ振興の発展に寄与。学校 における生徒やシニア層などの生涯スポーツ、健康増進・維持を通し 仲間との出会いと交流や社会参加へと繋がりに期待を願っているとさ れる。(記念誌から一部抜…
2019-12-11 09:00:04
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
歳末助け合いゲートボール大会で義援金を募る
東大和市ゲートボール協会は毎年歳末のゲートボール大会を催し各チームとの交流 を兼ねる共に助け合いの募金を会員個々人より寄付を募り社会貢献の一助としています。 今年は台風などの大きな災害に見舞われたことから被災地への災害義援金を市役所を 通じ行なう事としました。 好意の義援金は…
2019-11-28 12:25:04
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
スポーツレクリエーション フェスティバル 2019
(特非)東大和市体育協会が主催する第30回のスポレク2019 が市民体育館で開催されました。あいにくの雨で桜が丘市民広場で の競技は中止となったが、体育館の6の競技と体力チックに加え7 つのニュースポーツ体験が予定通り行なわれました。 市民のどなたでも参加ができます。 スリ…
2019-11-27 07:03:03
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボール歳末助け合い募金活動大会
ゲートボールの市内大会は年7回開催されます。 2019年最後の大会は助け合い募金活動を目的 に行いますが、従来は赤い羽根の募金としてきま した。今年は台風等の災害募金として行う予定と しております。 歳末助け合いGB大会は12月9日(月)9時 より桜が丘フィールド(市民広場)に…
2019-11-26 07:47:09
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台PCサークルの近況
新会員募集中です 上北台パソコンサークルは2019年も公民館祭りの展示参加、館外学習の撮影会 など活動をしております。春に新会員4人が増えましたが退会1名のほか健康上で 2名の長期欠席もあって会員の再募集も行うことになりました。来年1月の公民館 便りに掲載予定ですが一足早くご案内…
2019-11-05 06:00:25
つれづれだより東大和
南公園で思い出づくり
ブログ記事( 大学病院で診断 )に投稿したわが家の愛犬ダンケの状況(病状)、日を追って悪化の一途を辿っている。つい数日前まで出来た片道500〜600メートル程度の距離の散歩も今は100メートルくらいがやっと、さらにままならなくなりつつある。そんな状況を報せた息子たちファミリーもそ…
2019-11-01 01:45:24
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
オレンジカフェは上北台市民センターにおいて
11月のオレンジリングの会が主催するオレンジカフェは24日に行われます。 どなたでも100円で参加できます。自由にいつでも何度でも出入 りができます。 平成28年1月上北台公民館主催の「認知症になっても安心なまち づくり」講座から始まり、同年有志によりオレンジリングを立ち上 げ…
2019-10-31 10:30:16
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
2019 スポレクフェステバル11月23日開催
第30回を迎え、みんなの体育館で開催。NPO法人東大和市体育協会が主催し、 協会に加入するスポーツ団体が広報活動の一環として体験コーナーを設け、市民 の誰でも体験ができその競技団体のスポーツを楽しんでもらうことを主旨として います。 東大和市ゲートボール協会もスポレクに毎年出展し…
2019-10-22 16:58:35
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
特殊詐欺に注意(地域安全運動を通し街の安全・安心を)
10月17日東大和警察署管内における地域安全推進運動の一環で第28回 ゲートボール大会が武蔵村山市に於いて開催しました。主催の東大和警察三浦署長、 東大和地区防犯協会野島会長を始め武蔵村山市藤野市長、武蔵村山体育協宮下会 長など来賓に迎え大会が行なわれました。開会式の時間を利用…
2019-10-11 17:19:15
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
台風19号は東京に最悪進路 / スーパーの棚から麺類等が消える
関東に最悪の進路で迫る大型台風19号はこの土日にかけて接近が確実視されている。 暴風は最大瞬間で60m/sに加え、記録的大雨が両日で600ミリの可能性ありとの事。 1日前に乾電池、ローソク、水を買いに出かけたがペットボトル6本入りの箱は最後1箱 であった。金曜日の午後、スーパー言…
2019-10-06 16:04:14
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第25回地域安全推進ゲートボール大会
(標記は平成30年10月撮影) 東大和警察署・東大和地区防犯協会主催によるGB大会が 武蔵村山市ゲートボール協会の主管で同市総合運動場におい 10月17日(木)午前9時から開催されます。 記:東大和y(yimikubo)
2019-10-05 07:01:01
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第28回たましんゲートボール大会
多摩信用金庫東大和支店主催のゲートボール大会が令和の時代になっても継続開催 されます。たましんチームとGB協会加盟クラブから競技者派遣による混成チームも加 り熱い戦いが繰り広げられるものと思います 記:東大和y(yimokubo)
2019-10-02 05:08:16
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
シニア健康ゲートボール大会
シニア健康GBは、(特非)東大和市体育協会が主管で行われます。 90歳を超えた先輩諸氏にこれまでGB発展に貢献されたことに敬意 を表するために行われる大会であります。今年度第8回を迎えた大会 には今も現役プレイヤーとし6名が表彰され、またファミリー教室で子供 たちに教える指導部員…
2019-09-21 15:54:22
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
令和の「豊鹿嶋神社」の例大祭
豊鹿嶋神社は東大和市芋窪地区(旧所在地は武蔵野国多東郡井能窪村) に鎮座し、地元では鹿島様と呼ばれ親しまれている。 毎年9月の第二土曜日から2日間にわたりお祭り が執り行われ、 この3年間は天候に恵まれ、以前 は1日は雨によく降 られるとされていた。 本殿は東京都文化財指定…
2019-09-13 16:56:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフが昭和記念公園でプレー
TBGは第31回都民スポレクふれあい大会を昭和記念公園 の広大「みんなの原っぱで」行われた。東大和市から15名が 参加し、立川・国分寺市・昭島市・小平市・日野市・あきる野 市・国立市・東村山市・武蔵村市の10市から総勢190名 (男137名:女57名)が参加。 公園のは入り口に…
2019-09-07 15:36:28
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ふれあい市民運動会でゲートボール体験コーナー
悪天候が予想され22日は中止の決定行われました 第49回市民運動会が上仲原野球場で行われます。昨年は雨のため中止となったが 今年も雨天の場合は順延は無く中止となります。事前の準備を行ってからの雨天には やるせない気持ちとなり、今年は晴天に期待したいものです。 9時30分の開会式か…
2019-09-04 08:44:03
つれづれだより東大和
TSUTAYA東大和店 閉店
5月末に、新青梅街道沿いにあったTSUTAYA東大和店が閉店!後は何になるのかと思っていたら 2nd STREET に!こちらは開店というよりは、同じく新青梅街道沿いの高木3町目(コジマ・BICカメラ店の隣)から移転をしたようだ。2nd STREET は、洋服(古着)買取、バッグ…
2019-09-01 06:10:22
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第50回市民ゲートボール大会要項
秋季市民GB大会が9月12日(木)参加22チーム:競技者117名にて 桜が丘フィールドにおいて開催されます。東大和市GB協会として重要 な大きな大会のひとつとして数えらています。 第49回/2018年9月の大会模様
2019-08-14 17:57:56
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
13周年のみんなの料理が暑気払い
令和元年8月でみんなの料理のサークルが13年目になりました。 記念パーティーは6日に4時間半をかけ10品の料理を作り祝い、 その1週間後には暑気払い兼ねカラオケで今年の猛暑に負けじと 唄いまくりました。 料理が運ばれる前 飲み物は飲み放題 唄うのは講師 忙しくマイクを持つのは…
2019-07-21 07:27:43
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
都市町村総合体育大会ゲートボール競技第4位入賞
第52回東京都市町村総合体育大会に於いて東大和市は4位入賞 都立武蔵野の森公園の西町サッカー場(主管:府中市)に於いて 開催されました。 21市町村が参加し3角形7コートのリーグ戦2試合を戦い総合優勝 から第8位入賞までが表彰されました。大会要項では決勝トーナメン ト戦にて順位を…
2019-07-15 09:38:30
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理のお仲間、木谷さんを偲んで
上北台公民館で活動するみんなの料理と春風とウクレレスターズ のお仲間の木谷さんが6月にお亡くなりになった。 同公民館を拠点に春風とウクレレスターズは施設・お祭りなどで 演奏を積極的に行っているクラブでもある。 みんなの料理には平成24年に入会し、本人は私は食べるだけで 調理にはあ…
2019-07-10 08:24:37
つれづれだより東大和
地域のカワセミ見守り隊
時折ブログにアップするカワセミの撮影場所は空堀川の上流(森永からの水が出てくるところだから源流?)、つまり奈良橋6丁目のこの場所であることが多い。八幡通りを挟んで蔵敷3丁目に接するあたり、ブログ記事( カワセミ君の生息域 )でも紹介した。最近の空堀川、小魚は豊富だが営巣に適した場…
2019-06-25 21:56:07
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボールは千葉県白子町へ親睦交流に
毎年恒例の市外交流大会に1泊2日で千葉県白子町へ遠征 30名が参加し2日間で9試合を楽しみ、後は温泉で体を ほぐし たあとお料理に舌づつみを 詳細は次をクリック ➽ 詳細はfc2のブログへ YouTube動画で審判研修約10分もあります 審判研修もこの機会を捉え講習を
2019-06-22 15:33:07
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
中央公民館祭り出展 = どっとネット&アマチュア無線クラブ
中央公民館祭りは隔年ごとに開催され、令和元年に当たる 今年は展示コーナーに19サークルと舞台発表には両日に わたり17のサークル並び団体が祭りに華を添えた。このサ イトのどっとネットも参加し東大和アマチュア無線クラブも同 室での出展を行った。 (東大和どっとネットのお仲間の関連記…
2019-06-01 14:39:20
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
蔵敷公民館祭りで唱歌を多摩湖男声合唱団が披露
公民館開設40周年と公民館祭りは毎年恒例5月開催で 第37回を迎える 令和元年最初の祭りのテーマは 「仲間とつむぐ夢ある未来」 前庭ではおにぎりなど・焼きそば・クッキー・わたあめ ・焼き鳥など模擬店と鉢花の即売会も 舞台発表のトリを務めるのは多摩湖男声合唱団で今年は みんな…
2019-05-18 07:00:24
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
JTC吹奏楽団定期演奏会
JTC吹奏楽団の一見の価値ある動画です。 第15回定期演奏会の東大和市民会館 ハミングホールで公演されたもの。 JTCとは Joyful Tone Company の略称で 「喜びに満ちあふれた音楽集団」と言う意味を持つそうです。 約9分間のボレロの演奏です。繰り返しのメ…
2019-05-13 18:05:45
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
うまかんべぇ〜祭りは今年も賑わい
両日とも暑いくらいの好天のなか令和の初のうまかんべぇ〜祭りが開催。 この催しも子供広場、ランニングバイクパーク、パラスポーツ体験もあり 新機軸を出している。グルメコンテストでは野菜等の市内特産を用いる 条件が美味しさの足かせになっているような気もするが。8万人の人出 が予想され、…
2019-05-13 09:44:44
つれづれだより東大和
東大和市のファミレス事情
昨日(12日)の日曜日、母の日プレゼントを持参して遊びに来ていた息子たち家族と早めの夕食に。子ども2人を含む6人連れ、車で近くの新青梅街道沿いにある回転ずし店に。夕方5時半にもかかわらず、駐車場も含めて既に満席状態!予想した母の日人気だろうとは言え、親子連れ、家族連れが多い。他の…
2019-04-20 14:05:14
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
平成31年4月 上北台パソコンサークルは酒造本蔵を訪ねる
福生市の多摩川中央公園の満開の桜並木を散策した後、「多満自慢」の名で知られる石川酒造を見学した。12名からのお食事付き見学コースを予約しており案内係の出迎えを受け40分間にわたり日本酒の酒造工程の説明を親切に受けました。敷地内に立つ明治13年国登録有形文化財の本蔵を始め、雑蔵(資…
2019-04-18 15:57:25
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
多摩川堤の桜並木は上北台パソコンサークルをお出迎い
秋の公民館祭りに毎年ブースを構え写真や動画を披露するKPCC (上北台PCサ-クル)は福生市の多摩川堤の桜並木をメインテーマ に据え夫々思い思いに被写体に迎いあった。果たしてどんな労作に 仕上がったか今秋の祭りはまた楽しみである。 クリック ➽ FC2ブログに関連記事 色々な…
2019-04-07 06:21:59
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
上仲原公園の桜満開の中でTBG
ターゲットバードゴルフは上仲原公園ロンド野球場の桜満開の 中で月例会を開催。その1週間前は野球場の片隅で彼岸桜が 咲き誇っていた。 公園内 公園に隣接する野球場 青空の真下でのプレイは爽快 シャトル(球)の飛距離が伸びればなお爽快 フェンスの外側は上仲原公園ですぐ隣…
2019-04-06 06:21:59
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
上仲原公園の桜満開の中でTBG
ターゲットバードゴルフは上仲原公園ロンド野球場の桜満開の中で月例会を開催。その1週間前は野球場の片隅で彼岸桜が咲き誇っていた。公園内公園に隣接する野球場青空の真下でのプレイは爽快シャトル(球)の飛距離が伸びればなお爽快フェンスの外側は上仲原公園ですぐ隣接桜満開の1週間前に彼岸桜を…
2019-03-31 21:09:38
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
オレンジカフェ東大和は毎月第3日曜日に開きます
平成30年7月15日開所日の投稿記事と地図 クリック ➽ オレンジカフェひがしやまといよいよ開所 固定ペイジの「文化・娯楽の広場」からも閲覧できます
2019-03-25 20:45:52
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成31年春の全国交通安全運動
東大和並び武蔵村山の両市によるゲートボール大会において 今年もスケアード・ストレイトによる交通安全教室が開かれた。 スタントマンを使い交通事故を再現する事で恐怖を実感し危険 行為を未然に防ぎ交通ルールを守ることの大切さを体感するも のでした。 大会の模様は 次をクリック ➽ F…
2019-03-04 09:26:39
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
市体育協会HPが東大和市ゲートボール協会を紹介
特定非営利活動法人東大和市体育協会のホームページ(HP)で東大和市ゲートボール協会がかなり詳細に紹介されました。HPへの資料提供は平成30年11月です。市体育協会のTop Pageアドレスは http://hytaikyo.info/dantai/geatball.htmlHPか…
2019-03-02 17:09:40
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
春の交通安全ゲートボール大会要項
東大和警察署並びに東大和地区交通安全協会の主催によるゲートボール大会が今年も開催されます。東大和市17チームと武蔵村山市5チームの参加となります。昨年の入賞チームは友愛クラブ・狭山・エンデバーでしたが平成31年の優勝の行方は..?
2019-02-21 17:15:39
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ライオンズ杯選手権ゲートボール大会開催のお知らせ
30年以上にわたり東京東大和ライオンズクラブが主催するラオンズ杯選手権GBが今年で第33回大会を迎え事になる。参加18チームに今年度はライオンズクラブの面々も大会に参戦する事となった。開催は3月8日(金曜日)9時開会式。平成30年3月平成30年3月成績順位表は優勝ポールメイト、準…
2019-01-13 07:00:27
つれづれだより東大和
三連休・家電店のチラシから
わが家は日経新聞、それで折り込み広告の類のチラシはいつも少ない。それが、この土日月の三連休に折り込み広告が増えた。増えたのは特に近隣の家電量販店系からの広告チラシだ。イオンの家電売り場、ケーズデンキ、ヤマダ電機、ノジマ、PCデポなど。それぞれ、クレジット払い・電子マネー支払い限定…
2019-01-02 17:24:01
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
デジタルアーカイブサイト
平成31年1月号の公民館だよりに市民の手で市内の歴史的資料を インターネットで誰でもいつでも見られる仕組みをデジタルアーカイブ サイトとして立ち上げて運営の呼びかけの知らせが掲載された。1月 12日から計5回の講座となっている。 アーカイブとまで行かないまでも、ゲートボールで東大…
2018-12-26 14:38:30
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
新たなる公民館活動の試み
平成29年まで行われていた公民館主催事業の地域デビューパーィテを衣替えし公活パーティーを5公民館合同事業として新たに開催。市内で活動するサークルへの会員募集の手段として個々人に加入を呼びかける催しである。パーティーと言う名を冠しているので軽食を参加者の皆で作る企画も盛り込まれたの…
2018-12-16 06:52:13
つれづれだより東大和
報告おとなたちの公活パーティ
土曜日(15日)に開催された「おとなたちの公活パーティー」の参加報告。変わった名前の集いと、思う人もきっといるだろう。東大和市公民館の五館合同事業として、これから公民館や地域活動に加わってもらいたい人たちに対して「やりたい」を見つけてもらう狙いの交流会・懇親会である。昨年までは、…
2018-12-12 02:48:22
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
第29回スポレクが今年も開催されました
NPO法人東大和市体育協会が主催するスポーツレクリエーションフェスティバル2018が東大和市みんなの体育館で開催され、各スポーツ団体などが体験コーナーを設けたほか、別途体力チェックコーナーも併設し着座体前屈、10m障害歩行、タオル絞りなど6種類の測定にチャレンジする姿も多く見かけ…
2018-12-07 01:49:25
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
公民館活動デビューパーティーへのご案内
従来は地域デビューパーティーとして中央公民館大ホールで市内で活動するサークルや団体が会員募入や、あるいは個々の人がサークルやクラブに入るため情報や切っ掛けづくりを展示・体験コーナーの広場と言う形で提供を行ってきた。平成30年12月15日土曜日10時〜13時に形を変え交流会 ・懇親…
2018-11-27 16:36:03
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
春風とウクレレスターズの舞台
春風とウクレレスターズは上北台公民館を活動拠点に毎週水曜日10時(月4回)から練習を重ね、創立15年に至る。会費1,000円:入会金1,000円。前進は公民館講座ウクレレ入門が契機となっている。会員数は15名ですが更に団員の募集も行っています。募集要項は固定頁の教養・カルチャー広…
2018-11-25 16:59:05
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
ラーク(革細工) ~ LA-C
LAーCはレザー・アート・クラフトが略称革細工をモチーフに多彩な手工芸品を学び合い創作をしている サークルです活動拠点は上北台公民館です創立は平成30年で10年が経ち ました会員は6名ですが和やかに学びあっています体験 コーナも設けておりますのでお気軽にお声かけしてみて下さい活動…
2018-11-24 16:40:11
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
アルバローズはお花をフラワーアレジメント創作
平成22年お花の好きな人たちにより立ちあげたフラワーアレジメント創作のサークルです月1回第3金曜日に上北台公民館で13時30分から行っています平成30年10月上北台公民館祭りに展示しました会員募集をするため毎年祭りには出展を重ねています会費は材料費込みで月2500円体験試作も行っ…
2018-11-19 17:17:15
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
上北台公民館祭りの紹介
開館25周年を迎える上北台公民館は公民館祭りも第20回を数えるそうです。祭りは展示部門と舞台部門に分かれサークル活動を広く発表する年1度の催し。今回は当ブログのポータルサイトの東大和どっとネット、上北台パソコンサークル(KPCC)、地震等の災害に遭遇した時にどう生き延びるかの断層…
2018-11-18 07:50:08
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成30年スポレクのご案内
11月23日祝日の金曜日に市民体育館において今年もスポーツ・レクリエーション・フェスティバルが開催されます。ゲートボールを始め吹矢、グランドゴルフなどニュースポーツ(囲碁ボール、モルックなど)の盛りだくさんの体験が開会式の後、10時から行います。以下の写真は2016年のスポレク体…
2018-11-06 06:12:11
つれづれだより東大和
東やまと産業まつり探訪
探訪というよりは散策か、市役所広場で土日に開催の第49回東やまと産業まつりを歩いた。農業・商工業に対する理解を深めてもらうことを目的に毎年開催される産業まつりは、農・商工業者による展示・販売や様々な催しなど、他に市民フリーマーケットもある。歩道を利用しての大道芸やステージ特設会場…
2018-11-05 06:50:20
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
東大和元気ゆうゆう体操フェスタ
東大和介護予防リーダー会が主催する元気ゆうゆう 体操&うた歌のひろばがハミングホールにて開かれ た。アトラクションのゲストとしては米国空軍太平洋 音楽隊がフェスタ開催に華を添えた 歌のひろばの司会進行を司る 伴奏奏者 11曲を歌集のそって来場者全員で唄います 米国空軍…
2018-10-27 09:00:06
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフは昭島市と交流大会
東大和と昭島の両ターゲットバードゴルフ協会が交流大会を上仲原公園野球場で開催。総勢参加52名の参加で東大和35名と昭島17名(男子35名:女子17名)となった天候も絶好のターゲットバード日和に恵まれ和気あいあいで大いに楽しんだ交流大会となったFC2に詳細情報 ➽ ここをクリック固…
2018-10-24 09:30:52
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
育もう未来へ続く東大和市民文化祭
第48回を数える市民文化祭が10月13日〜11月3日まで開催。展示部門に14展、ステージ部門に13団体、大会部門へは将棋・囲碁・茶席が参加。10月21日東大和どっとネットが初参加すると言うことで出掛け、同時に開催している「大人なの社会科」・「花道展」・「吟詠大会」も観覧しブログへ…
2018-10-14 23:05:25
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
地域安全推進の運動にゲートボール協会も参加
東大和並び武蔵村山の両市ゲートボール協会は東大和警察署主催による全国地域安全推進のキャンペーンにGB大会を通じ協力を行なった。同ゲートボール大会は第24回と一定の歴史も重ねると同時に両ゲートボール協会の交流もより緊密さが図られている。大会で呼びかけられた事は「特殊詐欺」、「還付金…
2018-10-09 02:34:02
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理サークル固定ペイジ更新
平成30年10月みんなの料理のポスター写真を更新しました。11月教室は3日で、12月1日(土)はクリスマスパーティーメニューで10品ほどを予定。時間は14時〜21時30分まで。固定ペイジ ☞ 教養・カルチャー広場 から検索リンクURL ➽ みんなの料理の固定ペイジ現在新会員2名募…
2018-10-06 16:52:32
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
米国空軍太平洋音楽隊がゆうゆう体操フェスタで演奏
しっかり定着した東大和元気ゆうゆう体操が23日午前9時から開催されます。プログラムは健康と運動の公演など盛りだくさんのメニューで構成しています。それに今年も米国空軍太平洋音楽隊がハミングホールの大ホールで元気ゆうゆう体操のフェスタに合わせ午後の2時位に演奏を聴くことができます。昨…
2018-09-30 10:24:01
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和少年少女合唱団
我が街にも誇れる合唱団がある事を初めて知りました。偶然にその歌声を聞くに及び感嘆の一言でした。加えて団員数は予想を超える人数に更なる驚きでした。一応動画を撮るには撮ったものの実際は動画を超える上手さなのです。「東大和少年少女合唱団」は素晴らしいです。固定ペイジ→教養カルチャー広場…
2018-09-29 22:41:01
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和少年少女合唱団
我が街にも誇れる合唱団がある事を初めて知りました。偶然にその歌声を聞くに及び感嘆の一言でした。加えて団員数は予想を超える人数に更なる驚きでした。一応動画を撮るには撮ったものの実際は動画を超える上手さなのです。「東大和少年少女合唱団」は素晴らしいです。You Tubeを検索すると当…
2018-09-23 16:08:51
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
芋窪地区鎮守の豊鹿島神社例大祭
旧青梅街道沿いの多摩湖にも近い豊鹿島神社の例大祭が今年も好天に恵まれた中で行われた。室町時代に建立され、都の有形文化財に指定された都内最古の本殿を有すとされる。子供みこしと大人のかつぐ神輿が二日にわたり街を練り歩き、更に芋窪囃子の山車も街を引き歩く。宮出しをしたところ(出御)氏子…
2018-09-23 07:05:34
つれづれだより東大和
駅前広場にシティチャージ
今月はじめに参加したバスツアー( ミステリーツアー涼景その1 )の集合場所、東大和市駅前ロータリー。そのロータリーに見慣れないものがあった、シティチャージとある。太陽光パネルからの電気でスマートフォンなどが充電できるソーラー充電スタンドだった。旅行者でも誰でもが無料で利用でき、非…
2018-09-21 07:10:02
つれづれだより東大和
点灯時間のひと際長い街路灯
一昨年3月に市内の街路灯約5,900基すべてがLEDに切り替わった。LED化は、電気料金や球切れ等の維持管理費の削減と二酸化炭素の排出量削減が狙いという話だ。年に1~2度はあった空堀川遊歩道の市役所(土木課)への球切れ連絡は確かになくなった。高木3丁目の遊歩道にひと際点灯時間の長…
2018-09-17 16:29:09
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ふれあい市民運動会にゲートボール体験コーナーのお知らせ
9月30日(日曜)に上仲原運動公園にてゲートボール及びゲートボールのステックとボールを使いビンゴゲームの体験コーナーを設定します。25名の従事者で皆さんのお手伝いを致します。お気軽にお寄り下さい。
2018-08-30 17:21:45
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
9月6日は第49回市民ゲートボール大会
東大和市、東大和市教育委員会、(NPO)東大和体育協会の主催による市民GB大会が開催されます。
2018-08-22 18:00:03
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
みんなの料理12周年記念メニュー
「みんなの料理」サークルは9月1日14時〜21時30分上北台公民館で創立12周年の記念パーテイメニューに挑戦します。下記メニューは会員の意見から多数決で10種類ほどに決めます。数字は票数です。(食べたい、作りたいの候補です)
2018-08-08 05:56:29
つれづれだより東大和
東大和警察署のお世話に!
またまた東大和警察署のお世話に。年初に書いた記事( ありがとう!東大和警察署 )に続き、今年わが家で二度目の事件が起きた...と言ってもこれは養子君ダンケのこと。果たして誘拐か、逃走か、徘徊か、散歩か。この日(06日)午後、3時過ぎから4時過ぎまで冷房の効いた和室で一緒に過ごして…
2018-07-28 13:49:11
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
-速報版-第51回市町村総合体育大会ゲートボール競技
「最新記事は8月10日」 FC2でYou Tubeに投稿 開会式・試合模様・表彰式の模様 ・・・・・☟・・・・・ FC2ブログでYouTubeに2本投稿 〜 ダイジェスト版 〜猛暑が続く今夏、東大和市GB協会が幹事市となる市町村GB大会を開催。災害レベルの…
2018-07-24 17:17:04
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
命に危険な災害レベルの猛暑から多摩湖へ避難
7月22日ゲートボールの市町村大会は15時終了を熱中症対策 の観点から半分の12時に短縮し終える事とした。翌日の月曜は 観測史上の猛暑を記録。TV放送からは厳重警戒、灼熱、記録的 な暑さ、時間差熱中症、気象災害、特別警戒、命に係わる危険な 猛暑など新造語ならぬ文言が流れる。この日…
2018-07-19 14:30:48
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ゲートボール競技の市町村大会従事担当者打ち合わせ
7月22日(日)9時から桜が丘フィールド(市民広場)で多摩地区23市町が参加するゲートボールの大会開催に併せ競技役員6名と競技委員35名が会場となるグランドに集合し従事担当の配置と役割の確認が行われた。この日も9時のグランドは35度を超える猛暑で、22日当日の気温も晴れ時々曇りの…
2018-07-16 05:21:42
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東京都市町村総合体育大会でのゲートボール競技
クリックすると詳細スケジュール ➽ FC2ブログに大会内容桜が丘フィールドの仮設トイレの外壁工事はまだ不十分としか...正面に覆いをその後、設置してもらいましたが2mの簡易外壁が2個で覆うが斜め横からは扉が見え、フィールドからも出入りが見える野球ベンチからも見えます(仮設トイレ関…
2018-07-12 22:11:03
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
オレンジカフェひがしやまとがこの7月15日オープン
東大和ファーマーズセンターでも認知症カフェがいよいよOPEN。どなたでも100円で参加できます。自由にいつでも何度でも出入りができます。平成28年1月上北台公民館主催の「認知症になっても安心なまちづくり」講座から始まり、同年有志によりオレンジリングを立ち上げ認知症カフェまでに至る…
2018-07-06 17:09:08
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
桜が丘フィールド付帯設備の改修工事での配慮
第51回東京都市町村総合体育大会の平成30年度多摩地区30市町村の幹事担当市は東大和市が担うことになっている。22種目の競技会場のそのひとつが桜が丘フィールド(市民広場)で、この6月から管理事務所・倉庫・トイレ・水飲み場が取り壊し新築工事が着手。所が、仮設トイレは女子用2個で不足…
2018-06-28 00:47:13
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市ゲートボール協会は千葉県白子町へ市外交流会へ
37名の参加者で1泊2日で全9試合の交流大会を楽しんだ。市内に18チームあるが普段は桜が丘フィールドの大会以外は混じり合うことも少なく、そんな意味で交流を深めるいい機会である。構成メンバーも1試合ごとくじ引き決まるので対戦相手ともども合展開が全く読めず波乱含みの様相を呈しての面白…
2018-06-23 21:24:06
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフは立川市TBG協会と交流大会
平成30年6月東大和上仲原運動公園にある野球場にて両市64名が参加し交流大会が行われた リンク先 ➽ FC2ブログ TBG交流大会
2018-06-19 11:20:27
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
90歳を超えてもなお元気にゲートボール選手を続ける
東京都体育協会並び東大和市体育協会が主催する第7回目を数えるシニア健康GB大会が桜が丘市民広場で開催され、平成30年度の90歳を超える4名の方が大会に選手として参加。祝福すべく市内18チームから約100名に及ぶアンダーイアーの選手も参加し大会に華を添えた。4名の方々へは今後もなお…
2018-06-08 06:37:20
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
奈良橋長生会の定期総会と事業計画
事業計画6月の予定表に沿い長生会ゲートボール大会を行う春の奈良橋長生会ゲートボール大会が25名の参加をえて行われる 優勝チームには賞品の授与もあり、5チーム全員にも参加賞が配られた 対戦表と成績表も用意され、楽しく交流が行われ、そしてお昼の太巻き&いなり寿司もおいしく頂いた固定…
2018-05-30 17:48:17
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和市蔵敷公民館祭りの中の多摩湖男声合唱団舞台発表
You Tubeの動画にアップ クリック 動画の録画時間は3分48秒固定ペイジに活動状況 ➽ 教養&カルチャー広場に多摩湖男声合唱団 どっとネットも蔵敷公民館祭りに参加 空堀川を考える会が環境学習の一環として出展コーナーを設定 空堀川のブログは次をクリック
KAR…
2018-04-30 17:43:46
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
うまかんべぇ〜祭り今年も好天のなか開催
真夏日を思わせる日差しのなか、第7回のうかんべぇ〜が賑やかに行われました。祭りの中核はグルメコンテストで24の団体が出展ブースを構え、中央のステージでは踊りやバンド演奏などで盛り上がりに一役も。グランプリは2日間の投票で決められるが食材には東大和の農産物を使うことが求められており…
2018-04-27 22:08:54
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフ近隣の3市を招き10周年記念大会 Copy
東大和ターゲットバードゴルフ協会が創立10周年を記念し近隣3市を招き華やかに開催された。尾崎保夫東大和市長と関田貢市会議員(当協会顧問)を来賓に迎え、立川市16名・昭島市15名・小平市7名を招待(東村山市が行事が重なり招待辞退)として迎え総勢83名(男性57名・女子26名)により…
2018-04-27 12:00:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフ近隣の3市を招き10周年記念大会
東大和ターゲットバードゴルフ協会が創立10周年を記念し近隣3市を招き華やかに開催された。尾崎保夫東大和市長と関田貢市会議員(当協会顧問)を来賓に迎え、立川市16名・昭島市15名・小平市7名を招待(東村山市が行事が重なり招待辞退)として迎え総勢83名(男性57名・女子26名)により…
2018-04-25 22:00:31
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフ近隣の3市を招き10周年記念大会
東大和ターゲットバードゴルフ協会が創立10周年を記念し近隣3市を招き華やかに開催された。尾崎保夫東大和市長と関田貢市会議員(当協会顧問)を来賓に迎え、立川市16名・昭島市15名・小平市7名を招待(東村山市が行事が重なり招待辞退)として迎え総勢83名(男性57名・女子26名)により…
2018-04-22 23:50:05
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
上北台PCサークルと断層の会は合同で羽村堰を訪ねる
上北台パソコンサークルと断層の会(立川断層と防災を研究)のお仲間で羽村市を合同で訪ね歩くこととした。KPCCから4名と断層の会6名に両サークルに籍を置く2人の12名の参加である。途中、今一番の見頃のチューリップ畑に寄り、そこから10分ほどの羽村堰と向かった。玉川上水の源を成す江戸…
2018-03-28 07:33:43
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
春の交通安全運動
3月23日桜が丘フィールドで春の全国交通安全運動推進の一環として東大和警察署主催による「交通安全ゲートボール大会」が行われた。試合の開始前に交通事故防止・安全教育をスケアードストレイト方式で実演を140名の前でリアルに行われた。 東大和警察署管内(当市及び武蔵村山市)における交…
2018-03-23 08:14:18
つれづれだより東大和
拝島ライナーに乗車!
池袋方面から自宅への帰路、いつもは西武池袋線を利用して所沢経由で東村山に向かうことが多い(所要時間と料金で)。東村山からのバス便のこともあり、少し遅い時間帯になると高田馬場から西武新宿線を利用して東大和市駅にとなる。この日(21日)、20時過ぎに高田馬場で乗り換えようと、ホームの…
2018-03-21 07:23:26
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
交通安全ゲートボール大会が雨天のため23日に順延
3月22日に予定していた東大和警察署主催の交通安全ゲートボール大会が予備日となる23日(金)に変更されることになりました。開催場所・時間については下記の通り変更はありません。武蔵村山市7チーム・東大和市14チームで優勝を争うことになります。
2018-03-21 06:52:59
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ライオンズ杯ゲートボール大会が雨天により31日に順延
3月8日開催予定のライオンズ杯選手権ゲートボール大会が予備日の9日も雨天のため3月31日(土)に順延となり、競技会場も都立南公園グランドに変更することになります。開会式9時・競技開始の9時30分の時間については当初の予定通りとなります。 &nbs…
2018-02-23 07:35:58
つれづれだより東大和
近所の理髪店とQBハウス
ヘアカット専門店「QBハウス」(運営はキュービーネットホールディングス)が3月に東証1部または2部に株式上場するという。メニューをカットのみに絞り、10分1000円(税別)のサービスで成長していて、昨年末時点の店舗数は全体で664店舗あるという。QBハウスは駅構内や商店街など人通…
2018-02-23 03:27:49
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和にもこんな運動施設があれば更に魅力アップ
前回2月18日のブログ投稿で東大和の運動施設に触れてみた。今回ターゲットバードゴルフで八王子市の明治安田生命グリーンランド(運動施設)を訪ねたが、いち民間企業が所有する広大な敷地にラクビー場・野球場・アメリカンフットボール場・テニスコート9面・ターゲットバードゴルフコース18ホー…
2018-02-17 22:26:07
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ターゲットバードゴルフとゲートボールが偶然にもコラボ
平成30年2月5日ロンド桜が丘フィールドでたまたま偶然にTBGとGBがグランドがいっしょとなった。 市内のフィールド競技施設の少なさが練習や大会で異なる競技団体が遭遇することも多いので本当はめずらしくもないのだが、グランド一杯に使うサッカー、野球、グランドゴルフや大会使用時のゲー…
2018-02-09 08:44:58
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成30年早春ゲートボール競技会の案内 NO2
平成30年3月22日(木)主催が東大和警察署がを始めとした「交通安全運動ゲートボール大会」が桜が丘市民広場にて開催されます。 リンク ⇨ 昨年平成29年交通安全GB大会の様子
2018-02-06 06:22:45
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成30年早春ゲートボール競技会の案内 NO1
第32回ライオンズクラブ杯ゲートボール大会が3月8日木曜日桜が丘市民広場において開催 リンク ⇒ 平成29年昨年の大会の模様 &…
2018-02-03 06:22:45
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成30年早春ゲートボール競技会の案内 NO1
第32回ライオンズクラブ杯ゲートボール大会が3月8日木曜日桜が丘市民広場において開催(雨天は翌9日に)。開会式9時・競技開始9時30分、閉会式14時予定 リンク ⇒ 平成29年昨年の大会の模様
2018-02-03 06:22:45
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
平成30年早春ゲートボール競技会の案内 NO1
第32回ライオンズクラブ杯ゲートボール大会が3月8日木曜日桜が丘市民広場において開催(雨天は翌9日に)。 リンク ⇒ 平成29年昨年の大会の模様
2018-01-31 22:30:00
つれづれだより東大和
東大和も皆既月食
昨夜(31日)は約3年ぶりの皆既月食、雲もなく、東大和の我が家の庭からも観測でき、愛犬ともども俄か天文家に。米航空宇宙局(NASA)が今回の皆既月食を、今年最大級の大きさに見える先日の満月「スーパームーン」、ひと月で2回目のこの日の満月「ブルームーン」、さらに皆既中に赤銅色(血の…
2018-01-29 23:10:42
つれづれだより東大和
東大和市紹介動画を見てみよう
公民館等でのいろいろな集いに参加すると、参加者で互いを自己紹介し合う機会がある、皆さん必ずといっていいほど東大和の自然や地域の環境、そこに住んでからの体験談等を話してくれる。そして東大和に住んでよかったと多くの人が語る。そんな東大和市だが、一方、都内・区内での同様な機会に「東大和…
2018-01-15 04:06:22
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
青空会(ウオーキング)の新春初歩き
狭山公民館を基点に活動する青空会は約20年の年月を重ねるサークルである。火曜日9時30分前庭に集まり今日はどこを散策するかその場で決めて出発するのが恒例。会員数は20名ほどだが近年は募集中断もあり、 一方年齢を重ね長く歩くのが無理という方もあり、10名前後でのウオーキングとなっ…
2018-01-06 00:03:27
つれづれだより東大和
ありがとう! 東大和警察署
年初から顔真っ青の事態発生!所用で家を出ようとして、昨日の朝(05日)、財布がないことに気づいた(8時40分)。取り敢えず、所用を済ませて帰宅(9時30分)。昨日の家の中での足取りを振り返り、再びあちらこちら探すも探すも見当たらない、ナイ。散歩以外、昨日(04日)の外出絡みの足取…
2017-12-20 22:11:41
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市ゲートボール協会は歳末助け合い募金活動に参加
毎年恒例の歳末ゲートボール大会が光が丘市民広場に130名ほどが集い開催。 チーム同志の交流を主眼に、更に「歳末助け合い募金」への参加も大きな目的 としている。明治39年が募金の始まりとされ、その後地域歳末たすけあいに と移り変わり、全国各地で歳末時期に、生活相談、健康相談、就職斡…
2017-12-13 06:39:51
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和市ゲートボール協会は歳末助け合い募金活動に参加
毎年恒例の歳末ゲートボール大会が光が丘市民広場に130名ほどが集い開催。チーム同志の交流を主眼に、更に「歳末助け合い募金」への参加も大きな目的としている。明治39年が募金の始まりとされ、その後地域歳末たすけあいにと移り変わり、全国各地で歳末時期に、生活相談、健康相談、就職斡旋、生…
2017-11-28 20:33:13
つれづれだより東大和
共働き子育てしやすい街 第3位
昨日(28日)の日経にうれしい記事が。日本経済新聞社と日経BP社の共働き子育て家庭向け情報サイト「日経DUAL」が、162市区を対象にした調査を基に「共働き子育てしやすい街ランキング」を発表した。自治体ごとの保育所や学童保育の整備状況などを評価し、安価な保育料や手厚い関連サービス…
2017-11-25 03:42:10
つれづれだより東大和
結びあう地域~世代を超えて~
今日明日(25日、26日)と狭山公民館まつりが開かれる。朝の開会式に臨んでみた、90名ほどを収容できるホール(101号室)が立ち見が一重二重にもなるような観客で賑わった。この日の開会式はいつもの約30分程のセレモニーの後に、オープニングイベントとして谷里保育園の園児が登場するから…
2017-11-14 05:02:03
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
産業まつり & 地域デビューパーティーのコラボレーション
東大和市役の敷地一杯を使い今年も第46回産業祭が行われ多くの人が訪ねてこられた。同じ市役所の一角に中央公民館がありその大ホールで地域デビューパーティーも同時に開催された。同パーティーは各種団体がブースを設け会員の募集に努め、会場に来られる方は定年後の余暇活動・生涯学習、地域のなか…
2017-10-31 20:51:11
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
東大和市民文化祭 (47th higashiyamato cultural festival)
文化協会が主催する10月中旬から開催した市民文化祭も11月5日で終わりとなる。展示部門・ステージ部門・大会部門を3会場に分かれて30ほどのプログラムが発表される。最後は菊花展が市役所西側テラスで締めくくられ、どぅとネットのお仲間がこの部門で出展をします。1年をかけ端正に育てられた…
2017-09-29 20:51:32
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
ふれあい市民運動会は各種イベントで更に盛り上がりも
第47回の市民運動会が今年も多くの人の参加と各スポーツ団体の体験コーナーなどが設けられにぎあいを見せた。プログラムの先ず最初は市内小中学校の学校別対抗リレーに多くの声援が飛び交うほどで、市内を4分割した各町別ブロックごとの応援にも力が入る。プログラムはパンク食い競争・むかで競争・…
2017-09-17 15:11:34
運動・ふれあい | 東京都東大和の魅力
東大和ゲートボールが都民生涯スポーツ大会でリーグ優勝
9月16日駒沢オリンピック公園総合運動場に於いて(公益財団)東京都体育協会主催の 都民生涯スポーツ大会に54チ-ム・300名内外の競技者が参加しリーグ戦形式による 試合が行われた。東大和市から選抜された2チーム・11名が朝6時30分に発ち新青梅 街道と環状8号線を経由し8時15分…
2017-09-11 08:16:30
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
好天に恵まれた豊鹿島神社の例大祭
今年の豊鹿島神社の例大祭が9月9日~10日に執り行われ天候にも恵まれた。日中は子供みこしと大きなお神輿に芋窪囃が連れ立って、地区を練り歩き夜は境内で櫓の周りを太鼓に合わせ踊りが行われた。参道には多くの露店も立ち並び人で夜遅くまで賑わいを見せた。 今年の豊鹿島神社 …
2017-09-07 20:40:24
文化・にぎあい | 東京都東大和の魅力
長寿の集い(東大和市老人クラブ連合会)
ハミングホールの大ホールで老人クラブ連合会主催による演芸の舞台発表が行われた。地区ごとに各クラブがあり、8地区の会が夫々に踊りを主体に民謡、コーラスを披露した(東友会・友和会・新成会・高木福寿会・奈良橋長生会・桜クラブ・幸の会)。フィナーレは若い人達による40分間の吹奏楽で華を添…
2017-08-28 08:25:31
寄道・はっけん | 東京都東大和の魅力
東大和元気ゆうゆう体操&歌のひろば
隔月ごと開催するゆうゆう体操と予情歌など中心にをみんなで歌う集いが中央公民館ホールで13時30分から行われた。第16回目を数え200名内外の人が今回も会場に足を運び、先ずゆうゆう体操で体をほぐしてからいよいよ20曲ほどアコーデオンの伴奏に合わせ15時30分まで声を揃え楽しく唄う広…
2017-07-21 22:43:58
つれづれだより東大和
夏休み☆みんなでつくる遊空間
今年も中央公民館の夏休みイベント、小中高生徒向けの「みんなでつくる遊空間」が始まる。暑いさ中の21日(金)昼、中央公民館ピロティを使ってオープニングが行われた。「遊空間」は2004年からスタートした中央公民館の目玉事業のひとつ。オープニングは約1時間、1和太鼓演奏 2ウクレレ演奏…
2017-06-21 20:14:28
つれづれだより東大和
ソーシャル系大学に舵を切る
公民館講座の延長的な運営であった現在の市民大学(東大和グリーンカレッジ)も5年目を迎え、来年度からはこれまでの活動に一線を画す、新たなソーシャル系大学「ヒガシヤマト未来大学」に移行する。ソーシャル系大学は学校教育法が定める大学ではないが、地域の若者を巻き込み、もっとカジュアルな学…
2017-06-15 21:04:39
つれづれだより東大和
あれから5年 ブログ
上北台公民館のやりがい講座・「地域を調べて発信しよう!」(2012年5月)をきっかけに、ブログをスタートして5年が経った。この時期に、ブログを続ける意味のようなことを毎年振返っている。・記事( あれから1年 ブログ )で、ブログを続ける効用とは・続いての記事( あれから2年 ブロ…
2017-04-25 20:18:33
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
うまかんべぇ~祭り & 文化財「戦災変電所」の公開
4月22日~23日新緑に囲まれた東大和市都立南公園で第6回うまかんべぇ~祭りが賑やかに開かれた。20件ほどがグルメコンテストに参加し、味わったメニューのなかから投票で3段階の中で評価します。美味しさと食材の課題があり東大和地元産品を必ず入れての提供となります。 タレントもうまべ…
2017-03-24 11:06:55
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
H28年度 環境省主催「みどり香るまちづくり」入賞
ふれあい園芸サロン「なでしこ」・健康の森プロジェクト・東大和緑のボランテァ 3団体共同企画応募された「健康の街作り~花と香りに誘われて、公園に出かけよう」が環境省主催 H28年度第11回「みどり香るまちづり」企画コンテストにみごと 栄えある入賞を勝ち得ました。 表彰式 園…
2017-03-07 13:27:12
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
思いやりの街
3月4日~5日「思いやりの街」をコンセプトとした南街公民館祭りが開催された。当公民館の地理的立地は東大和のほぼ中心の商店街を少し入った所の、他の4公民 館に比較し賑わいのある場所に位置してる。アクセスも駅より徒歩8分、バスの便も良い。この好条件も幸いしサークル数も110を数える一…
2017-02-18 08:53:27
教養・あつまり | 東京都東大和の魅力
東大和市アマチュア無線クラブ
東大和無線クラブは市文化協会の会員としての活動にも携わています。2月4日の文化協会祭の展示部門で出展した模様の投稿です。真下の写真は昨秋の地域デビューパーティでゲートボール協会体験コーナーに近接しての出展模様です。今般19頁に及ぶカラー冊子の機関紙を発行し、掲載記事の一部をアップ…
2016-01-01 15:00:03
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
街かど広場
第一世代の「街かど広場」の第二世代は◆ 運動 ・ ふれあい ◆ 文化 ・ にぎあい ◆ 教養 ・ あつまり ◆ 自然 ・ あざやか ◆ 寄道 ・ はっけん
2016-01-01 04:00:29
自然・あざやか | 東京都東大和の魅力
自然 ・ あざやか
第二世代の「自然・あざやか」の第一世代は、◆ 街かど広場 にリンク
1970-01-01 09:00:00
つれづれだより東大和
簡単パスポート取得 立川
春に向けて動き出そうと準備をしつつ、パスポートが期限切れだったので先週、再取得。手続きは立川パスポートセンター(立川ルミネ9階)だが、申請フォームは東大和市役所ロビーにもある。今は、ネットからのダウンロードも可能。加えて申請には戸籍謄本が必要。住民票については、住民登録をしている…
1970-01-01 09:00:00
つれづれだより東大和
目にしたカワセミ 空堀川
ブログ記事( 台風一過とカワセミバレイ )以来のカワセミ記事、ひと月振りとなる。とは言っても、カワセミバレイの情報ではない。体調を壊した今の愛犬ダンケとの日課(?)では、とてもとてもカワセミバレイまで足を延ばすことが出来ない。自宅の裏口から遊歩道沿いに5〜600メートル程の距離に…
1970-01-01 09:00:00
つれづれだより東大和
旧河川の緑道化 その次
年明けから穏やかな日が続く、季節は今日から小寒、寒の入り、寒さが本格的な時期となる。空堀川では、旧河川の埋め立て遊歩道化の工事が始まる。奈良橋5丁目から6丁目にかけての河川整備工事(その204)が近隣関係者宅に届いた。(左下画像参照)工事概要は、約430メートル、貯留ボックスカル…
東大和どっとネットからのお知らせ
2024-09-22
第54回 東大和市民文化祭が開催されます!
2024-03-07
狭山公民館の展示・発表会が開催されます!
2024-02-24
東大和市の昔と今を記録しよう!展示中
過去の記事
どっとネットの会 新着
【4月の開催】スマホ・サロンの開催日です
2025年4月1日
空堀川春の清掃活動
2025年3月26日
東大和のイベント
2025-04-19
空堀川春の清掃活動
2025-04-25
「作文ごっこ」でおしゃべりサロン
東大和どっとネットを構成するサイト
まちで遊ぶ
東大和観光ガイドの会
四季の風景
東京都東大和の魅力
まちで暮らす
地域の出会い
考えよう街創り
東大和の環境
ひがしやまと地域猫
たまり場:「新現役」
まちで学ぶ
東大和の博物館・文化財情報
東大和の歴史
おとなの社会科
がいこくじん
公民館プラス
サークル紹介
公民館・利用連
公民館・地区館だより
東大和どっとネットカテゴリー
まちで遊ぶ
食べる
行事・風景など
まちかど・昔のことなど
公園・農園
動植物など
多摩湖
観る
歩く
まちで暮らす
つながり
健康・生きがい
暮らしを守る
環境
まちで学ぶ
東大和の歴史
東大和市郷土博物館
生涯学習・おとなの社会科
がいこくじん
公民館プラス
サークル紹介
公民館・利用連
公民館・地区館だより
どっとネットの会
関連リンク
どっとネットの会
まち連(東大和まちおこし連絡会)
ほっぺ@ひがしやまと
がいこくじん
みんなのブログ
東大和のイベント
協賛企業・協賛団体
東大和市社会福祉協議会
fire瘦身クリニック
協賛企業・協賛団体募集中
どっとネット【公式】ナビ
LINEで
友だちになろう!
東大和市社会福祉協議会
令和7年度手話講習会受講生を募集します
2025年3月31日
臨時職員を募集しています。
2025年3月29日
フードドライブが始まりました。
2025年2月21日
東大和市役所
ページ上部へ戻る
Copyright ©
東大和どっとネット
All rights reserved.