コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域の出会い

  • bonjour
    • ふるさと
  • このサイトは何?
    • 東大和市
  • 学び・発信できる文化施設
    • 郷土博物館展示
  • 東大和の文化を育む
    • 成り立ち
    • 主な事業
  • 友好都市
    • 友好都市
    • 文化協会

菊花仙人

  1. HOME
  2. 菊花仙人
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 菊花仙人 つながり

新しい遊具

狭山丘陵フイールドアスレチックに新遊具 常々、古くて老朽化しているフイールドアスレチックの 遊具を修復して欲しいと思っていた。 4月15日の市報に新しい遊具の設置記事が載っていたの で早速見にいってきました。 新緑の木々 […]

共有:

  • Tweet
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 菊花仙人 つながり

漂流郵便局

向原郵便局が中央通りに引っ越してきました。 しばらく自宅の東方面に散歩に行かなかったらイタリアレ ストランの後に向原郵便局が引っ越してきました。スーパ ー生鮮市場の前側です。確か、前は向原市民センターの近く にあったと思 […]

共有:

  • Tweet
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 菊花仙人 つながり

宝を引き継ぐ Copy

後継者が育たない 後継者不足で一番頭を抱えている産業は農業であろう。 日本の食料の自給率は、37%である。 高齢化により放棄農地も続出している。 次に、町工場である。技術力があり、各種の部品作りに優れて ハイテク産業にな […]

共有:

  • Tweet
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 菊花仙人 つながり

人形供養

雛飾りも終わって 花祭りは、桃の節句、厄払い、女の子の健やかな 育ち幸せになって欲しい両親の願いが込められて います。結婚するなど一人前の女性に成長したら 願いは、満願成就、ひな人形は役目を終えます。 娘の思い出として実 […]

共有:

  • Tweet
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 菊花仙人 つながり

スマホ学習補講サロン

新しくスマホ補講サロン開設 5館の公民館で行なわれているだべりサロンでは 各館とも10名前後の参加者が、スマホの操作を学 習しています。 ところが、だべりサロンでは、十分に学習出来な かった人たちにスマホ補講サロンが開設 […]

共有:

  • Tweet
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 菊花仙人 つながり

宝を引き継ぐ

後継者が育たない 後継者不足で一番頭を抱えている産業は農業であろう。 日本の食料の自給率は、37%である。 高齢化により放棄農地も続出している。 次に、町工場である。技術力があり、各種の部品作りに優れて ハイテク産業にな […]

共有:

  • Tweet
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 菊花仙人 つながり

テレカ <ピィ・ポ・パ>(

昭和の名残「テレホンカード」 テレホンカードを初め、いわゆるプリペードカードは、 オレンジカード、ハイウエーカード、図書カードなど がある。 テレホンカードは、昭和57年(19842年)旧電電公社 から公衆電話用に発行さ […]

共有:

  • Tweet
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 菊花仙人 つながり

長兵衛・忠兵衛・長忠兵衛

めじろとり 小学生高学年から中学生にかけて冬、朝早くから目白 とりに夢中になった。 朝、5時頃に家を出て風呂敷に包んだ囮(おとり)の 目白駕籠と鳥もちを抱え着ぶくれた服装で友達3~4人 で裏山へ出かける。 昭和25年、ま […]

共有:

  • Tweet
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 菊花仙人 つながり

ある日のだべりサロン

ある日のだべりサロン 参加者のうち2人の老婦人は、初心者です。主に電話を掛けたり メールのやりとりはできるくらいでしょうか。 お一人は、スマホを駅前のショップで買ってショップのスマホ教 室に通ったのですが回りにいる人たち […]

共有:

  • Tweet
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 菊花仙人 つながり

一人お節

おひとり様おせち 暮れに60年間連れ添った妻をなくした。 昨年暮れに、喪中挨拶はがきを年末近くなって 発送したため早く投函した友人の年賀状が数枚 ポストにあった。 スーパーで買った一人お節を元旦の朝、食べた。 新年を一人 […]

共有:

  • Tweet

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 46
  • »

最近の投稿

元気ゆうゆう体操

2025年7月28日

コーヒーを淹れてみました

2025年7月9日

菖蒲祭り

2025年6月15日

自治会総会

2025年4月29日

キッチンカー

2025年4月21日

フイールドアスレチックの整備計画

2025年4月7日

さくら回廊

2025年4月6日

東大和市八小かるた

2025年3月29日

無人駅

2025年2月28日

支えられてる

2025年2月27日

カテゴリー

  • つながり
  • 仕立てる
  • 未分類
  • 生きがい

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © 地域の出会い All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU

菊花仙人n

  • 落ちてた靴

    2025-08-07 04:56:16

    落ちてた靴

    子どもは、片方の靴が落ちた時、「アツ!」と言ったはずであった。母親は、気づくことなく急いでいた。昨日...

  • ルノワール

    2025-07-19 08:03:15

    ルノワール

    {シネマガイド}1980年後半,日本はバブル景気に沸いていた。「地上げ屋」土地や株の異常な上昇、「2...

  • 陣谷温泉囲碁三昧

    2025-07-03 03:11:10

    陣谷温泉囲碁三昧

    囲碁仲間と宿に一泊し囲碁三昧と温泉を楽しんだ。梅雨に入る前をねらって6月始め相模原市緑区、と言っても...

菊花仙人F

  • 大鉢へ移植

    2025-07-15 00:27:43

    大鉢へ移植

    大鉢へ植え替え7月中旬には三枝もかなり伸びてます。大鉢に植え替えます。準備する物・・・8号鉢、5号鉢...

  • フクちゃんの菊づくり

    2025-06-11 11:28:51

    フクちゃんの菊づくり

    5号鉢へ植え替えポット上げしてから約3週間白い根が四方に出て土をしっかり摑んでいる苗を選んでポットか...

  • ポット上げ

    2025-05-05 03:19:16

    ポット上げ

    ポットへの植え替え挿し芽後、2~3週間過ぎたら挿し芽箱の挿し芽の根の出具合を確認します。竹べら等で根...

  • bonjour
    • ふるさと
  • このサイトは何?
    • 東大和市
  • 学び・発信できる文化施設
    • 郷土博物館展示
  • 東大和の文化を育む
    • 成り立ち
    • 主な事業
  • 友好都市
    • 友好都市
    • 文化協会