コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東大和の歴史

  • 東大和市の歴史
    • 大まかな歴史の流れ
    • 略年譜
    • 地質
    • 先史
    • 古代
    • 中世
    • 近世
    • 現代(明治~平成)
  • 市指定文化財
  • 神社と寺院
    • 東大和市内の神社
    • 東大和市内の寺院と札所
  • 石造物
  • よもやま話
  • モニュメント
  • 民俗・習慣
  • つぶやき
  • 東大和市立郷土博物館催物案内

東大和市立郷土博物館催物案内

  1. HOME
  2. 東大和市立郷土博物館催物案内
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

名探偵コナン星影の魔術師 戦場に輝くベガ

そら、来た! 夏のプラネタリウム 名探偵コナン星影の魔術師 戦場に輝くベガ の2本立て!! いずれもクリックで大きくなります。 コロナ禍、気をつけて、元気で行きましょう!! (2022.06.25.記 文責・安島) 東大 […]

共有:

  • Tweet
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

2022年企画展示 「日記が語る戦時中のくらし」

2022年企画展示 「日記が語る戦時中のくらし」 いずれもクリックで大きくなります。 日立航空機株式会社に勤めておられた戸田さんの記録です。 東大和市の指定文化財として残る「旧日立航空機(株)変電所」のあった工場です。 […]

共有:

  • Tweet
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

ひなまつり(2022年)

ひなまつり(2022年) 画像はいずれもクリックで拡大します。 2022年企画展示・「ひなまつり」が開かれます。 関連イベントは申し込み受付が2月1日からです。 コロナ禍、安全確保の上、楽しみたいです。 東大和市郷土博物 […]

共有:

  • Tweet
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

  旧吉岡住宅 秋の公開 2021年                   博物館催し物案内           

共有:

  • Tweet
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

吉岡堅二素描展 2021年

吉岡堅二素描展 2021年 コロナ禍ですが、安全対策を十分にとって、お揃いで越し下さい。 郷土博物館催物案内

共有:

  • Tweet
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

プラネタリウム2021秋番組

プラネタリウム2021秋番組 安全対策を充分にとってお揃いでお越し下さい。 郷土博物館催物案内

共有:

  • Tweet
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

プラネタリュウムでチコちゃんに叱られる

プラネタリュウムでチコちゃんに叱られる 皆さんおそろいでお出かけ下さい。 2021年夏のプラネタリュウム番組です。 東大和市立郷土博物館催物案内                

共有:

  • Tweet
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

写真でみる東大和展(東大和市郷土博物館)

写真でみる東大和展(東大和市郷土博物館)  市制50周年を迎え、東大和市郷土博物館で「写真でみる東大和」の展示をしています。  さっそく、行ってみました。  展示は1階ロビーと2階の廊下に分かれています。  東大和が市に […]

共有:

  • Tweet
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

植物画を描く

植物画を描く  狭山丘陵に咲く花から園芸植物まで  11月3日(土・祝)~12月2日(日)  郷土博物館企画展示室 岸和夫氏と受講生の作品を展示  野草教室、バードウオッチング (2018.10.13.記) 東大和市立郷 […]

共有:

  • Tweet
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市立郷土博物館催物案内

旧吉岡家住宅 秋の公開

国の登録有形文化財  旧吉岡家住宅 秋の公開  2018年10月26日(金)~28日(日) ①吉岡幸雄氏の講演会   テーマ 吉岡堅二の人物像や染色 ②文化財ボランティアによるガイド  が行われます。 (2018.10. […]

共有:

  • Tweet

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

名探偵コナン星影の魔術師 戦場に輝くベガ

2022年6月25日

2022年企画展示 「日記が語る戦時中のくらし」

2022年6月25日

鹿島台遺跡2 東大和市史跡(再投稿)

2022年5月23日

鹿島台遺跡3 東大和市史跡(再投稿)

2022年5月23日

鹿島台遺跡3 東大和市史跡

2022年4月30日

鹿島台遺跡2 東大和市史跡

2022年4月29日

鹿島台遺跡1 東大和市史跡

2022年4月29日

阿字庚申塔 東大和市郷土資料

2022年4月10日

徳治二年銘の板碑(東大和市指定文化財 郷土資料)

2022年4月5日

永仁二年銘の阿弥陀種子板碑 東大和市重宝

2022年3月31日

カテゴリー

  • つぶやき
  • モニュメント
  • よもやま話
  • 市指定文化財
  • 未分類
  • 東大和の歴史
    • 1大まかな歴史の流れ
    • 2略年譜
    • 3地質
    • 4先史
    • 5古代
    • 6中世
    • 7近世
    • 8現代
  • 東大和市立郷土博物館催物案内
  • 民俗・習慣
  • 石造物
  • 神社と寺院
    • 東大和市内の寺院と札所
    • 東大和市内の神社

アーカイブ化

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 東大和の歴史 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 東大和市の歴史
    • 大まかな歴史の流れ
    • 略年譜
    • 地質
    • 先史
    • 古代
    • 中世
    • 近世
    • 現代(明治~平成)
  • 市指定文化財
  • 神社と寺院
    • 東大和市内の神社
    • 東大和市内の寺院と札所
  • 石造物
  • よもやま話
  • モニュメント
  • 民俗・習慣
  • つぶやき
  • 東大和市立郷土博物館催物案内