2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 円達院(東大和市の修験) 円達院(東大和市の修験) 清水村(宅部)、本山派、府中門善坊末。 修験は村に医者の少なかった江戸時代、病気になった時、お祓(はら)いや祈祷(きとう)で村人達と深い関わりを持っていました。 修験の持ち味それぞれの特色 […] 共有:Tweet
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 musashinoaj よもやま話 メリケン袋物語 メリケン袋物語 「大正八年頃のことです。尋常高等小学校高等科二年の男子生徒の発案で、小学生は男も女もメリケン粉の空袋を持ちよりました。袋をきれいに洗い型紙を渡された女子はそれでパンツを縫いました。」 『東大和のよもや […] 共有:Tweet
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 musashinoaj 7近世 玉川上水の開削の背景、ルートは? 玉川上水の開削の背景、ルートは? 玉川上水が身近にあるだけに、これだけのものが、何時、どのようにして造られたのか、知りたくなります。 1進む江戸の整備、水不足 家康の関東入府後50年を経て、江戸の整備が進み、参勤交代 […] 共有:Tweet
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 musashinoaj 7近世 玉川上水・野火止用水の東大和周辺の現状 玉川上水・野火止用水の東大和周辺の現状 玉川上水・野火止用水と東大和の歴史的な関わりは、「東大和市と玉川上水・野火止用水との関わり」に記しました。今回はその要所をご案内」します。現状は大きく変化し、よほど注意しないとそ […] 共有:Tweet
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 musashinoaj 7近世 東大和市と玉川上水・野火止用水との関わり 東大和市と玉川上水・野火止用水との関わり 歴史の上でも景観的にも人気のある玉川上水と野火止用水、東大和市とも深い関係があります。両用水とも市の南端にあり、用水の状況が変化していることもあり、 ・一体、どこにあるのです […] 共有:Tweet
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 阿弥陀堂跡(東大和市高木) 阿弥陀堂跡 高木神社から清戸街道を東に進んだ北側に阿弥陀堂がありました。現在の宮鍋家墓地です。 江戸時代の地誌 『新編武蔵風土記稿』 阿弥陀堂 砂にあり、二間半に三間、本尊八寸許座像なり、 『狭山之栞』 阿弥陀堂 […] 共有:Tweet
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 高木薬師堂跡(東大和市 現・薬師堂墓地) 高木薬師堂跡(現・薬師堂墓地) 円乗院の山門に向かって左側に、高木と狭山の境界でもある小径があり、沿って墓地があります。薬師堂墓地と呼ばれます。名の通り、ここに、地元では蟹峰堂(かにみねどう)と呼ぶ薬師様をおまつりす […] 共有:Tweet
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 musashinoaj よもやま話 機場あそび 機場あそび 来るか来るかと 機音やめてよ てんぼつめたり たるめたり 東大和市も昭和の10年代頃まで、機織りが盛んでした。近所の古老から「腕のいい娘3人育てば成金様」と云うほどだったと聞きました。この地方では、特 […] 共有:Tweet