タグ : shishiteibunnkazai
連合戸長役場跡(東大和市高木 明治17年・1884)
連合戸長役場跡(東大和市高木) 高木神社・塩釜神社の正面向かって右側に、土蔵と社務所があります。この地には、明治の頃、市役所の原型とも云える「番組会所」(明治6年)、「連合戸長役場」(明治17年)、「組合村役場」(明治 …
豊鹿島神社狛犬・天犬(あまいぬ)の謎
東大和市所在の豊鹿島神社の本殿に木製の狛犬がまつられています。東大和市の重宝に指定されています。 形は優美、色彩豊かで力強かったであろう模様が目をひきます。 この狛犬について東大和市教育委員会は次のように説明してい …
旧日立航空機株式会社変電所 東大和市指定文化財 市史跡
2016年12月17日 市指定文化財
旧日立航空機株式会社変電所 東大和市指定文化財 市史跡 戦争遺跡 場所 桜が丘2-167-18 平成7年10月1日指定 指定理由 昭和13年から建設がはじまった軍需工場の変電施設で、昭和20年の米軍の空襲による弾痕を今に …
庚申塚 東大和市指定文化財 市史跡
2016年12月13日 市指定文化財
所在地 蔵敷2-508-3 昭和49年9月20日指定 指定理由 近世のこの地方の民俗信仰及び地名を知る資料として価値のあるものである。 蔵敷二丁目の青梅街道から芝中団地のほぼ中央を通り、中砂の川橋を越えて新青梅 …