2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 musashinoaj 市指定文化財 石橋供養塔 清水本村橋 (東京都東大和市 指定文化財 郷土資料) 石橋供養塔 清水本村橋 (東京都東大和市 指定文化財 郷土資料) 清水観音堂の境内に入ると、堂の正面右側に立派な文字で彫られた石橋供養塔があります。 地元の方々からは「本村橋の供養塔」と呼ばれます。 所在 東大和市 […] 共有:Tweet
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 市指定文化財 名号塔婆(東大和市指定文化財 郷土資料) 名号塔婆(東大和市指定文化財 郷土資料) 三光院の南側墓地に重厚な碑があります。 表面は風化して文字等はほとんど見分けられませんが、ズッシリと立つ姿に引き寄せられます。 東大和市指定文化財 郷土資料の「名号塔婆」( […] 共有:Tweet
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 musashinoaj 市指定文化財 狭山の栞紙型および挿絵判(東大和市指定文化財 市重宝) 狭山の栞紙型および挿絵判(東大和市指定文化財 市重宝) 東大和市に独特の指定文化財があります。 出版物(書籍)を再販印刷するときに必要となる「紙型」(しけい)と「挿絵判」(さしえはん)です。 郷土史に欠かせない『狭 […] 共有:Tweet
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 musashinoaj 市指定文化財 雲性寺観音堂(狭山三十三観音十八番札所・東大和市指定文化財 旧跡) 雲性寺観音堂(狭山三十三観音十八番札所・東大和市指定文化財 旧跡) 第十七番・狭山の霊性庵から円乗院の前を通り村山道に出て西に進みます。旧道は奈良橋川に架かる日月橋を渡ってすぐの小径を右に入ります。よくも残されたと驚き […] 共有:Tweet
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 musashinoaj 市指定文化財 はやし堂(林堂)狭山三十三観音霊場十九番札所(東大和市指定文化財 旧跡) はやし堂(林堂) 狭山三十三観音霊場十九番札所(東大和市指定文化財 市旧跡) 十九番札所・はやし堂はこのたび整備されてモダンになりました。次第に札所の堂が姿を消す中で本当に嬉しいです。 位置はかってと同じ敷地内で […] 共有:Tweet
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 musashinoaj 市指定文化財 慶性院の水天像(東大和市指定文化財 重宝) 慶性院の水天像(東大和市指定文化財 重宝) 所在地 東大和市芋窪六丁目1352番地 慶性院 東山門入って右側 東大和市重宝 指定 昭和58年3月1日 指定理由 十二天の一つ、水天をあらわした石造物は全国でもきわめて少なく […] 共有:Tweet
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 musashinoaj 市指定文化財 豊鹿島神社の獅子頭 市重宝 豊鹿島神社の獅子頭 市重宝 種 別 市重宝 所在地 芋窪一丁目2067番地 豊鹿島神社社殿内 指定年月日 昭和58年(1983)3月1日 指定理由 市内で獅子舞が奉納されていたのは、高木神社と豊鹿島神社だけであ […] 共有:Tweet
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 市指定文化財 内野文庫建設の記(『里正日誌』東大和市) 内野文庫建設の記(『里正日誌』) 東大和市蔵敷、内野家の一隅に瀟洒な倉があります。「内野文庫」と呼ばれます。中には ・『里正日誌』(蔵敷村で長い間名主、村長を務めた内野氏が代々にわたり記録を残した歴史資料) ・江戸時代 […] 共有:Tweet
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 musashinoaj 市指定文化財 里正日誌 東大和市指定文化財 市重宝 里正日誌 東大和市指定文化財 市重宝 東大和市の歴史を辿る上で欠かせない貴重な資料に『里正日誌』があります。長い間、蔵敷村の名主、村長、神奈川県議会議員、大和村村議会議員、教育長を務めた内野家に伝わる記録です。市は文化 […] 共有:Tweet
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 musashinoaj 市指定文化財 延宝8年(1680)庚申塔 (東大和市郷土資料 東大和市最古) 延宝8年(1680)庚申塔 (東大和市郷土資料 東大和市最古) 所在地 芋窪六丁目1318番地 慶性院の近く 東大和市郷土資料 指定 昭和49年9月20日 指定理由 貯水池工事により移転した市内最古の庚申塔 延宝8年 […] 共有:Tweet