2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の神社 八幡神社2(東京都東大和市) 八幡神社2(東京都東大和市)第二鳥居から本殿へ 第二鳥居から本殿に向かいます。 第二鳥居をくぐると右脇に境内社が二社あります。 左画像右前に神明社 祭神・大孁之命(おおひるめのみこと)の標柱があります。 天照大御神 […] 共有:Tweet
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の神社 八幡神社1(東京都東大和市) 八幡神社1(東京都東大和市)表参道から第二鳥居まで 所在地 東京都東大和市奈良橋1-256 祭 神 譽田別命(ほんだわけのみこと)他 創 建 不詳 境内社 石祠・大六天社、御嶽社、石祠・蚕影社、不明1、武内社、神 […] 共有:Tweet
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の神社 奈良橋地域の神社 (東京都東大和市) 奈良橋地域の神社 (東京都東大和市) 奈良橋地域を歩くとお稲荷様や石造物が沢山目に入ります。しかし、一般の方がお参りするのは八幡神社です。八幡神社が唯一と言って良いようです。地元の方は「昔は諏訪山にも日月山にも神社があ […] 共有:Tweet
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 musashinoaj 東大和市内の神社 高木神社の歴史(東京都東大和市) 高木神社の歴史(東京都東大和市) 所在地 東大和市高木二丁目104番地 祭 神 社殿改築記念碑では高皇産霊神(たかむすびのかみ) 『狭山の栞』 では手力雄命(たじからおのみこと) 社 名 中古 尉殿大権現(じょうどのだい […] 共有:Tweet
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 musashinoaj 東大和市内の神社 清水神社の歴史 清水神社の歴史 所在地 東大和市清水三丁目-786 御祭神 素盞嗚尊・大己貴尊・稲田姫命 創 建 建保2年(1214)、江戸時代地誌は創建不詳 建 替 現社殿は平成22年(2010)に建て替えられました。 清水神社は村山 […] 共有:Tweet
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の神社 清水神社 清水神社 所在地 東大和市清水3-786 御祭神 素盞嗚尊・大己貴尊・稲田姫命 (氷川社の御祭神、熊野神社の御祭神は不詳) 大 祭 9月15日 境内末社 本殿左横の社に石祠が二つまつられています。 東大和市史は「境内には […] 共有:Tweet
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和市内の神社 庚申神社 庚申神社 所在地 清水三丁目869番地 東大和市清水に、庚申神社・三角神社と呼ぶ社がまつられているところがあります。 清戸街道と清水神社方面から江戸街道に通じていた道の交差する三角地です。中世から江戸時代にかけての交通の […] 共有:Tweet
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 musashinoaj 東大和市内の神社 高木神社(東京都東大和市) 所在地 東大和市高木二丁目104番地 祭 神 記念碑では高皇産霊神(たかむすびのかみ) 『狭山の栞』 では手力雄命(たじからおのみこと) ここでは神社の全体的な構成、景観をまとめ、祭神、歴史などについては別に記します。 […] 共有:Tweet
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 いかづちさま 村山上貯水池に沈んだ石川の里に「いかづち山」と呼ばれる小高い山がありました。住吉神社の西側になります。 山頂に「雷大明神」(いかづちだいみょうじん)の碑がまつられていました。子供の夜泣きに御利益があり、村人達に厚く信 […] 共有:Tweet