2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 musashinoaj 7近世 天保の飢え人 天保年代(1830~43)は、寛政・天保小氷期と云われるほど、寒冷化が特に厳しい時代でした。 冷害に見舞われ、作物の不作が続き、農村は飢饉に襲われました。 東大和市域の村々は猛烈な飢饉により、下記の表のような飢人が […] 共有:Tweet
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 musashinoaj 7近世 稗と粟が主食だった 江戸時代も末、東大和市の農業の実態です。 蔵敷村に残された里正日誌によって少し分かってきました。 天明年間(1751~88)の天災~不作~飢饉は有名ですが、文化、文政期にもそれは続き、農村は疲弊しました。 文政4 […] 共有:Tweet
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 musashinoaj 7近世 庚申塚 東大和市指定文化財 市史跡 所在地 蔵敷2-508-3 昭和49年9月20日指定 指定理由 近世のこの地方の民俗信仰及び地名を知る資料として価値のあるものである。 蔵敷二丁目の青梅街道から芝中団地のほぼ中央を通り、中砂の川橋を越えて新青 […] 共有:Tweet