2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 musashinoaj 6中世 徳治二年銘の板碑(東大和市指定文化財 郷土資料) 徳治二年銘の板碑(東大和市指定文化財 郷土資料) 円乘院に阿弥陀三尊種子、徳治二年(1307)銘の板碑が保存されています。 市が保存する・永仁2年(1294)、小嶋家・永仁4年(1296)、三光院・徳治元年(1306 […] 共有:Tweet
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 musashinoaj 6中世 永仁二年銘の阿弥陀種子板碑 東大和市重宝 永仁二年銘の阿弥陀種子板碑 東大和市重宝 東大和市内で現在発見されている最古(永仁二・1294年)の板碑です。 東大和市の文化財・重宝に指定されています。 指定の概容 所在地 奈良橋一丁目260番地の2 指 定 平成元年 […] 共有:Tweet
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 musashinoaj 7近世 江川農兵上新井村組合 村高家数等書上帳 江川農兵上新井村組合 村高家数等書上帳 文久3年(1863)11月 武州多摩郡蔵敷村 名主 杢左衛門 武州入間郡上新井村名主 市右衛門 が江川太郎左衛門に提出した控えです。『里正日誌』から引用します。 ○印 […] 共有:Tweet
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 musashinoaj 7近世 文久3年(1863)武蔵国の農兵 文久3年(1863)武蔵国の農兵 農兵取立人数見積書 江川太郎左衛門役所調 文久3年(1863)10月6日、幕府海防係から武・相・豆・駿の幕府領に限って、農兵取り立ての決定通知が出されました。 その内の武蔵国の1 […] 共有:Tweet
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 musashinoaj 7近世 蔵敷調練場 隊伍仕法 蔵敷調練場 隊伍仕法全文 農兵の組織や指揮命令系統を示す隊伍仕法の全文です。 蔵敷調練場5 農兵制度の運営へ戻る 共有:Tweet
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 musashinoaj 7近世 農兵訓練下稽古・定 農兵訓練下稽古・定 ・元治元年(1864)、芝新銭座で、選ばれた何人かが砲術訓練を受けました。 ・その訓練生と農兵同士が下稽古として教え合いました。 ・元治2年(1865)3月11日~15日、蔵敷村名主・杢左衛門の屋敷内 […] 共有:Tweet
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 musashinoaj 7近世 江川農兵・新銭座調練場鉄砲方教授 江川農兵・新銭座調練場鉄砲方教授 元治元年(1864)9月、武蔵国の農兵幹部訓練を教授したメンバー 鉄砲方教授の一覧 例えば、慶応元年(元治2年・1865)6月13日~30日間、田無村西光寺で行われた砲術訓練には岩 […] 共有:Tweet
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 musashinoaj 7近世 蔵敷調練場6の2 江川農兵と調練2 蔵敷調練場6の2 江川農兵と調練2 蔵敷村への調練場の新設 話題を蔵敷調練場に移します。 ・元治2年(1865)3月、幕府は武蔵、相模、下総の三国にある直轄領の支配替を実施しました。 ・そのため、これまでの上新井村組合 […] 共有:Tweet
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 musashinoaj 7近世 蔵敷調練場6の1 江川農兵と調練1 蔵敷調練場6の1 江川農兵と調練1 ・文久3年(1863)10月、江川領に限って農兵の取り立てがありました。 ・その後、どのような調練が行われたのか追ってみます。 ・年号が元治2年(1865)4月6日より慶応元年とかわ […] 共有:Tweet
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 musashinoaj 7近世 蔵敷調練場5 農兵制度の運営 蔵敷調練場5 農兵制度の運営 東大和市域の村々からも農兵が選ばれ、実働のための訓練がされました。 このページでは農兵が選ばれた背景、献金、農兵の組織などについて書きます。 村々の農兵 農兵はどのようにして村人の中から選 […] 共有:Tweet