2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 musashinoaj 7近世 農間稼ぎ(のうま、のうかんかせぎ) 農間稼ぎ(のうま、のうかんかせぎ) 江戸時代、東大和の村々では農業の合間に盛んに「稼ぎ」が行われていました。 ・男は樵(きこり)や炭焼をし、 ・時には青梅や八王子に薪や炭を仕入れに行って ・女は木綿の糸撚や機 […] 共有:Tweet
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 musashinoaj 8現代 墓地の移転とミイラ 墓地の移転とミイラ 大正4年(1915)、村山貯水池の湖底に沈む家々は移転を開始しました。 何しろ、狭山丘陵の峰を一峰超えての移転です。解体した家屋の材料はもちろん家財道具一式を運びます。 鉄道はありません。トラッ […] 共有:Tweet
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 musashinoaj 8現代 最初の公民館「東大和市立公民館」(後に南街公民館) 最初の公民館「東大和市立公民館」(後に南街公民館) 東大和市の最初の公民館は、昭和46年(1971)6月15日に開館しました。 「東大和市立公民館」(南街六丁目・老人福祉館の隣)です。 待ち望まれていた最初の公民館 […] 共有:Tweet
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 musashinoaj 8現代 東大和市立公民館の歴史 東大和市立公民館の歴史 東大和市の公民館の大まかな歴史です。 教育委員会は中央公民館と地区公民館あわせて、5館構想を定めました。 新堀地区に「新堀地区会館」が建設され、公民館事業が行われることになりました。 中央 […] 共有:Tweet
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 musashinoaj 8現代 夢と消えた武州鉄道 夢と消えた武州鉄道 昭和34年(1959) ルートは確定しませんが、東大和市のほぼ真ん中を横に貫いて通る鉄道の計画がありました。 東京の三鷹市・吉祥寺から出発して、埼玉県の秩父市・御花畑に達する武州鉄道です。 吉祥 […] 共有:Tweet
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 大和村役場の新築、奈良橋への移転 大和村役場の新築、奈良橋への移転 東大和市はこれまで村役場、町役場、市役所と次のように移動してきました。 ①高木神社東側(番組会所、連合戸長役場、大和村役場) ②奈良橋(現在の奈良橋市民会館 大和村役場、大和町役場 […] 共有:Tweet
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 昭和10年代の大和村 昭和10年代の大和村 昭和2年(1927)、村山貯水池が完成しました。丁度、金融恐慌にぶつかり、引き続いて、昭和5年(1930)世界恐慌が訪れます。 大和村は、旧村の移転という痛手を被り、ようよう新地域に落ち着いた時 […] 共有:Tweet
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 樫の木の碑 樫の木の碑 都立東大和南公園グラウンド南西角の林の中に、「樫(かし)の木の碑」があります。 あまり目立たないので、多くの人が見過ごしてかわいそうです。 この碑は、昭和39年(1964)、大和町から米軍大和基地に樫の […] 共有:Tweet
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 井戸の水がなくなり 米軍大和基地の給水車から給水 井戸の水がなくなり 米軍大和基地の給水車から給水 昭和37年(1962)3月、地下水の水位、流路の関係でしょうか? 町のあちこちで、井戸の水がなくなり、飲み水も汲み上げることができなくなりました。 「村山 […] 共有:Tweet
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 米軍大和基地との交流 米軍大和基地との交流 昭和31年(1956)2月24日、米軍大和基地は開設されました。 町内では基地開設に至る間は反対運動が強まりました。 それだけに、開設後は町民と米軍基地関係者の間が円滑で友好関係が保たれること […] 共有:Tweet