2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 musashinoaj 東大和市内の神社 高木神社(東京都東大和市) 所在地 東大和市高木二丁目104番地 祭 神 記念碑では高皇産霊神(たかむすびのかみ) 『狭山の栞』 では手力雄命(たじからおのみこと) ここでは神社の全体的な構成、景観をまとめ、祭神、歴史などについては別に記します。 […] 共有:Tweet
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 musashinoaj 神社と寺院 狭山三十三観音(東大和市内 第十五番~第十九番札所) 狭山三十三観音霊場は、狭山丘陵とその周辺を一周するように設けられています。第一番は所沢市山口の山口観音で、第三十三番は所沢市三ヶ島の妙善院です。この間、所沢市、東村山市・東大和市・武蔵村山市・瑞穂町・入間市の5市1町を順 […] 共有:Tweet
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 神社と寺院 三光院の歴史 所在地 清水四丁目1232番地 旧地 村山貯水池湖底 山口領宅部郷清水村之内上宅部 宗 派 新義真言宗、豊山派。本尊・阿弥陀如来。 もとは多摩湖の湖底、現在の下堰堤から最も近い取水塔の近くにありました。多摩湖の建設 […] 共有:Tweet
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 8現代 いかづちさま 村山上貯水池に沈んだ石川の里に「いかづち山」と呼ばれる小高い山がありました。住吉神社の西側になります。 山頂に「雷大明神」(いかづちだいみょうじん)の碑がまつられていました。子供の夜泣きに御利益があり、村人達に厚く信 […] 共有:Tweet
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 慶性院 慶性院 寺 名 慶性院(けいしょういん) 白部山(しらべさん)医王寺と号す。中藤村・真福寺の末。 所在地 芋窪六丁目1353番地 宗 派 新義真言宗豊山派 本 尊 不動明王 多摩四国第四十一番札所 奥 […] 共有:Tweet
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 雲性寺の歴史 雲性寺の歴史 文久2(1862)年の火災により古い記録をすべて失っています。 『信仰の姿と造形』(東大和市教委育委員会発行)は次のように記します。 ・後世の地誌類、寺伝などによれば、永享11年(1439)に堂宇を建設 […] 共有:Tweet
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 神社と寺院 円乗院の歴史 円乘院の歴史は変化に富んでいます。最初に、寺伝の「円乗院略縁起」から紹介します。 ・開山は賢誉法印でした。平治元年(1159)2月8日寂。その墓誌が円乗院代々住職の墓所にあります。 ・古くは延寿院と呼び、後ヶ谷 […] 共有:Tweet
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 musashinoaj 東大和の歴史 円乗院 1 鐘楼門前 円乗院 1 鐘楼門前 所在地 狭山三丁目 1354番地 新義真言宗、智山派。本尊・不動明王。 愛宕山医王寺圓乘院東円坊。 狭山丘陵の中腹に位置する平安時代末期の創建を伝えるお寺です。 市内の寺院の多くが中藤の真福寺末です […] 共有:Tweet
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 musashinoaj 東大和市内の寺院と札所 雲性寺 所在地 奈良橋一丁目363番地 宗 派 真言宗豊山派 中藤・真福寺末 (画像はいずれもクリックで大) 中世の建立を伝え、市内で唯一、創建当初からその位置が動いていないお寺です。 南面からの全景、狭山丘陵の谷ッの先端に位置 […] 共有:Tweet
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 musashinoaj よもやま話 豊鹿島神社2(前庭・境内社・奥宮・要石) 豊鹿島神社2(前庭・境内社・奥宮・要石) かしま様・豊鹿島神社は古代から中世の歴史を秘め、慶雲4年(707)の創建伝承を持ちます。現本殿には、貴重な文正元年(1466)の創建棟札が保存されています。東京都内最古の室 […] 共有:Tweet